田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

風邪の功名 八つ頭(2009/1/19)

2009-01-19 11:15:10 | ルーツはここに?
昨日の朝から、妻風邪か、食欲無く、夕方まで寝たきり。
今日予定していた関門アラカブ釣りは止め、久しぶりに掃除・洗濯・味噌汁作りの家事専念。
昨日夕方には、私の作った味噌汁を「これは旨い」と平らげ、妻全快。
軽度の嘔吐下痢症だったか。

(八つ頭)
2年前、埼玉の友人から、ヤーコンと八つ頭の種イモをたくさんもらっていました。
両方とも竹田農園に植え、ヤーコンは初年度から豊作で、糖尿病にもよいということで、引き取り手も多く、農園の主役に。
八つ頭は、初年度、葉っぱが毛虫に食われ、哀れな姿。
食べることなく、少しなった小さい八つ頭の芋を、あまりやる気もなく、畑に再度植える。
今年もどうせ駄目だろうと、妻は目もくれず、試しに掘っても、作り慣れた子芋が鈴なりの、里芋と比べ、中央のズングリした親芋しかなく、「たべるところがないのでは」とがっかり。
3株だけ掘って、ためしに親芋を食ってみようと、我が家の台所に放置。
久しぶりの味噌汁作りに昨日夕方から着手。
この八つ頭を思い出し、取り出す。
親芋に分株しそこなった子芋がくっついたゴツゴツしたソフトボール大の大きさ。
以前新聞で、1センチ厚に輪切りにして煮ると八つ頭の解説があった気がして、そのように。
10分あまりシイタケと煮て、2年ものの自家製味噌をたっぷり。
試食してみると、芋の舌触りがきめ細か、実に旨い。
朝から絶食で、やっと夕食の妻も、「これはおいしい」2ハイ、べろり。
風邪もすっかりよくなりました。
今朝、インターネットで八つ頭について調べると、元々、親芋と子芋が分株しない里芋で、カリウムが多く、高血圧の予防になる(ワカメみたい)、高級里芋とのこと。
農園の畑には、春には捨てようと放置した八つ頭、まだ10株ほどあり、今日の午後、掘りに行くことに。

(半自給自足)
冒頭の写真は、我が家の今朝の食卓。
左が主食のサツマイモの焼いたもの。
竹田農園でイノシシから守って収穫。
真ん中が、農園のカブの糠みそ漬け。
とても美味しい。
右が昨日私が作った味噌汁の残り。
味噌と八つ頭とネギは自家製。

自然の恵み9割、私と妻の汗1割の産物です。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラニーニャ号、N艇長より(200... | トップ | イチジク苗植え付け(2009/1/19) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ルーツはここに?」カテゴリの最新記事