田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

朝から夕方まで、畑に水運び(2016/8/14)

2016-08-14 22:34:23 | Weblog
竹田農園の畑、この二週間雨降らず、気温は、34度近くに上昇で、カラカラ。
4日前、水やりをしたが、今日も水やりに農園に。
 行は次男、帰りは妻が車で運んでくれる。

 今日は、前回無視した、里芋に重点。
 バケツに2杯/一株で水をやる。
 30メートル下手にある水場から、リヤカーでバケツに水を入れて往復。

24往復、一回に50キロ運べるので、1.2トン。
 前回から、隣のEI氏のご厚意で、井戸の水をポンプで組み上げる水道水を利用。

 6時間つけっぱなし。

 夕方になり、作業を終え、これで5日は、大丈夫というところ。
それまでに、雨降ってくれ。

 健康豆のなた豆、収穫始まる。

 今年も豊作。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆は林間学校(2016/8/13) | トップ | 昨日もひたすら畑に水やり(20... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫? (柚山健造)
2016-08-18 10:36:41
ご無沙汰してます。毎日熱中症の心配をしながら暮らしております。野菜も大事ですが人間様があまりの暑さに緊急搬送されることもありますから、くれぐれもご注意願います。早朝に川柳を考えながら”吟行”よろよろ歩いております。陽が昇る昨日の迷い笑ってる---なかなか難しくて冴えたのはできません。
返信する
雨降りません (takeda)
2016-08-19 23:50:04
 柚山様 お久しぶりです。暑いですね、こちらは来週も天気予報は連日最高気温34度です。おまけに、夕立も降ってくれません。ひと雨降れば、安心して、今度の日曜日関門に釣りでもと考えていましたが、また畑に水やりになりそうです。水やりは、木陰が多く、水もズボンにかかり、割と涼しいです。熱中症の心配はないです。草刈りは危ない。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事