田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

救命胴衣が間違って膨らんだ 汐巻で釣り(2020/7/12)

2020-07-13 11:43:42 | 笑える話
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
昨日の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣りでした。
前日、釣り幹事の工務店のSZ氏宅に泊めてもらい、夜中の3時前、時々小雨の小倉を出発。
瓦屋のIC氏、大工のM氏、鉄工所のF氏など、いつもの釣りバカ。
新型コロナ対策で、車内マスクに窓開け、車は3台に分乗。
 北東の風が強いので、急遽、出港は風よけがしっかり出来る特牛漁港、釣りポイントも角島に風をブロックしてもらえる矢玉沖、港から10分の近場。

船はいつもお世話になる第五漁神丸。

(レンコ鯛、糸ヨリの数釣り)
矢玉沖は、水深70メートル弱、下はなだらかで、レンコ鯛、糸ヨリが良く釣れ、時々真鯛もというポイントで、退屈しない数釣りの一日。







 レンコ鯛、糸ヨリばかりでは、食べるのに飽きると、枝針を出してアジ狙いもする釣りバカも。

 アジ、アジの仲間のカイワリ?も時々。

 納竿直前、船尾でメタルジグで釣っていた2人に、マグロの子供が釣れたのに、拍手。


(救命胴衣が膨らむ)
  缶ビールも4本飲んで、釣れた小型のレンコ鯛の針外しをしていると、突然、バンと救命胴衣が膨らむ。
 水に落ちると、自動的にガスボンベが作動する仕組みの最近は主流の小型の救命胴衣だが、水に落ちて膨らまなかった時の手動で膨らませる紐がついており、これを針外しで四苦八苦しているとき、間違って引っ張ったらしい。 
 パンパンに張って、特に首回りが固定されて、これなら水に落ちても溺れることはないと、感心はしたが、以降は、釣りにくく、バラシの連続。
 船上に笑いを振りまきました。(冒頭)
 瓦屋のIC氏の話では、釣り具屋さんに持っていけば、メーカーに取り次いでくれて、ボンベを再装着してくれるとのこと。
 値段3000円。

(調理)
夕方帰宅、食べごろサイズの真鯛を妻が刺身。
ちょうど、次男の友達から昨晩釣ったヤリイカをプレゼントしてもらってもいたので、真鯛と、イカの刺身が食卓に。

 家族3人、美味い、美味いで平らげました。
 食事の後は、私と妻で残りのレンコ鯛、糸ヨリを調理。
 総じて釣れてもうれしくないエソを周りの釣りバカがこれ上げると、私の生簀にたくさん投げ込んでおり、これはしっかり持ち帰って、3枚に下ろし、皮をはいで、出刃包丁で細切れ、骨切をして、エソミンチに。

 さつま揚げ風に料理すると、蒲鉾の舌触りで絶品の味に変身する。
 エソミンチはビニール袋3つに分けて冷凍。

 調理が終わったのは、夜の11時近く、布団に潜り込み爆睡、気持ちのいい朝の目覚めでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナタマメの畝の草取り(2020/7/8)

2020-07-08 19:27:46 | Weblog
梅雨前線、九州に停滞、あちこちに被害。
京築地方では、かろうじて川の堤防や山の斜面持ちこたえて、大きな被害はない模様。

 久しぶりの晴れ間、妻と午後から竹田農園に出かけました。

 そろそろ休耕田の二回目の草刈りが必要だが、長雨でビショビショで、しばらく無理。
今日は、私は草が生えてきたナタマメの畝の草取りが主な仕事。
 妻は、インゲン豆の支柱の撤去と、キュウリなどの収穫。

 ナタマメ、草をとってもらって元気に見える(冒頭)。

 カボチャ、棚を元気に登り、先端まで。




 里芋もたっぷりの雨に、元気。


 菊芋、背丈は優に2メートル越え。

 我が家で人気のつくね芋、元気に伸びてきた。


 明日から、また梅雨前線が九州にかかり、自宅待機。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園の生け垣の剪定(2020/7/5)

2020-07-05 18:21:20 | Weblog
梅雨の合間の曇り空、チャンスと妻と農園に出かけました。

 いつ雨が降っても慌てないように、農園の休憩場にブルーシートを張る。

 私は、先日少しやった生け垣の剪定の続行。
槙の木の生け垣で、畑をイノシシから守る柵の役割も。
 ↓剪定前

 昼食を挟んで完成。(冒頭)

 昼食は、バーベキュー。

常連の野良猫、魚や牛肉を十部に食べ、妻が試しにやったおにぎり、少し食べて、後は無視。

やはりネコは、肉食獣。
スズメバチ除けの焚火、煙たっぷり。


 妻は、収穫の終わったインゲン豆の撤去。
撤去した葉や茎はそのまま畝に放置。
 年内使う予定が無いので、土に戻り、肥料になる。

 たっぷりの雨と時々の日差しに、夏野菜元気。
今日の収穫。

 ゴーヤも順調、花が咲き始めた。

 百日草、花が咲き始めた。

お盆の墓参りに、活躍する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンレスのバーベキューコンロ、底に穴(2020/7/2)

2020-07-02 21:36:28 | 釣り・畑の実験と発見
新型コロナ騒動も段々日常が戻ってきて、妻のママさん卓球も、ようやく再開。
今日は、妻は卓球で、私は往復電車~自転車で農園に出かけました。

 木陰のバーベキュースペースに椅子、バーベキューコンロ、焚火コンロを並べ、まず、バーベキューコンロに空いた穴対策。
もう7、8年は使っているバーベキューコンロ、主要部分はステンレス製、軽いし錆びない。
半永久的かと思っていたが、先日、いつも炭火が置かれる中央部に何個か小さい穴。
 劣化してきた。(冒頭)
 年に100回以上は使っていて、炭火で熱くして、終わると水を掛けて冷やしの繰り返しで、さすがのステンレスも錆びてきたか。
 もともと、指定のアルミの中底を使うのが前提の製品で、面倒なので、直接炭火を置いていたので、想定外の使用方法だったのかも。
空いた穴から、真っ赤な炭が足にポタリで火傷は勘弁してくれ。
 買い換えるのももったいないと、ブリキ板を金切りハサミで長方形に切り、コンロの底に。

 これでもうしばらく安全に使えそう。

 野良猫に時々、目刺し、肉片をふるまいながら、一人バーベキュー。



昨日、NHKの試してガッテンで紹介していた、ナスをそのまま焼いて、縦に切れ目を入れ、バターを入れて食べるというのを試してみる。
 ナスは、畑から。
 ガッテンでは更に醤油を入れていたが、持ち合わせないので、省略。

 なかなかいける。
 次回は、醤油と食べるスプーンも用意しよう。

 棚を勢いよく伸びているカボチャ、いくつも実がなっている。

花が咲いて、40日で食べごろのカボチャになるそうで、8月10日前後から収穫か。

 昨日種を蒔いた、夏キュウリ、発芽したあと、ウリハムシに食われないように、防虫ネット張り。


 時間があったので、畑周りの草刈りと、槙の木の生け垣の剪定。
 草刈りすると、草の先端にいるらしいマダニを地面に打ち落として蟻の餌食にできる。
マムシも草陰にいるのを踏むという危険もなくなる。
 見た目も気持ちがいい。

剪定は、部分的に。
↓剪定前

↓剪定後

 次回、完成させたい。

 明日から、連日雨マークの天気予報。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事待ちの野良猫、雨宿り(2020/7/1)

2020-07-01 18:49:38 | 笑える話
梅雨の中休み、今日は曇りの天気予報。
雨雲情報をネットで見ても、農園付近は今日は雨雲は通らない。
往きは電車~自転車、帰りは迎えに来た妻の車で農園に出かけました。

 行く前は、お盆に取入れのできるように、夏取キュウリの種まきと、取入れの終わったインゲン豆の撤去でもと計画。
 到着すると、休憩場所の薪が残り少なく、まず焚火の薪拾いと、リヤカーを持ち出して近くの山に薪拾い。
この冬、イノシシ防御の柵の柱用に切り倒した雑木の枝を切り落としてそのままなのを集めて農園まで。

 先日、道端に転がっていた丸太拾って休憩場所にそのまま転がしていたのを鋸で手ごろな大きさに。


 昼食のバーベキュー時、おこぼれに期待してよくやってくる野良猫、今日もナーニナーニと甘え声で餌の催促。
 天気予報にはなかった、雨がパラパラで、あわてて焚き火用の薪や小枝を軒下に移したり、ばたばたしていると、野良猫、ちゃっかり自分も軒下に避難。(冒頭)
 雨が落ちてくる直前に、気配を感じて素早く避難したようで、感心するやら、変わり身の早さに笑えました。

 雨は、数分で収まり、一人バーベキュー。


 予定していた夏取りキュウリの種まき、畝を作り終了。
雨もコンスタントに降るので、発芽順調にいくと期待。


 夏のお盆の時期に食べれるようにと、種まきしたトウモロコシ、穂が出てきた。
お盆よりもっと前に食べごろになるかも。
 一畝に一列、鶏糞たっぷりと工夫したので、旨く出来るかも。
 これまで、歯抜けばかりで、まともに出来たことはない。

 カボチャ、ヤーコン、元気。

来る途中、渡った今川、梅雨の雨で、水量豊富。

上流の油木ダムもほぼ満タン、今後の大雨を警戒して、放流を増やしている様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする