石碑調査(栃木県限定)と拓本等について(瀧澤龍雄)

石碑の調査(栃木県内限定)を拓本を採りながら行っています。所在地などの問い合わせは不可です。投稿は、実名でお願いします。

3月3日の足利市石仏巡り記

2007年03月04日 | Weblog
3月3日土曜日、暫くぶりに足利市の石仏巡りに戻ってきました。そしてこの方面の石仏巡り相棒は、いつものように佐野市在住の高橋氏です。金物専門の高橋氏に、石造物調査に同行していただくのは申し訳ないと思いつつ、ついつい高橋氏の”一緒に行くよ”というありがたい言葉に調子づいてしまいます。
 そして何と、今回の調査でもって、私の栃木県石造物データ総数が、22,000基を超えました。20,000基を過ぎた頃からその速度は遅々として進みませんでしたが、それもこれも新しい地区の石造物調査に入らなかったからです。その意味でも、まだ未調査地区の多い足利市へ早く入りたかったのですが、いろいろと事情があって延びてしまっていました。いや〜あ、それだけに今回の石造物調査は楽しかったです。加えて、とんでもない寶篋印塔に出会うなど、いつも高橋氏が同道してくれた時には面白い物が見つかる。これも、不思議なことです。
 いよいよこれからが春本番、石仏調査以上に田舎の春を感じながら、のんびりした石仏巡りをしていきたいと思っています。
 HPの方も、先ほど掲載しましたのでお暇な方は御笑覧下さい。もっとも、相変わらず調査した内のほんの一部ですが…。