「雷三日」という言葉のとおり、今日も栃木県は雷雨です。それでも朝の内は晴れていたので、ついつい騙されて日光へ向かってしまいました。しかし、宇都宮との境から今市市へ入るなり、そこは土砂降りの雨となっていました。それでも諦めきれずに日光へと少しだけ進みましたが(魂胆は、少しくらいの雨なら調査できぬまでも碑塔掃除だけでもしておこうという、浅ましい考えです)、とてもではないが雨は益々強くなってくるので、途中でUターンし、帰宅する事にしました。そして帰宅して家内の一言が耳に痛かった!それは「せめて一基位は調べてきたのでしょう!」。
帰宅後、自宅のある宇都宮は雨が降っていないことを幸いと、畑の草むしりをし、その後に中山氏が先日送って下さった「栃木県寛文庚申塔リスト」最新号の校正をしまして、お昼に中山氏と電話で正誤の打ち合わせをしました。これでもって、栃木県の寛文庚申塔は一応の調査リスト完成と相成りました。延宝塔リストも頂戴したのですが、こちらは数も多いのでおいおいに突き合わせをしていくことにしました。
さて、只今は午後の1時46分。少しだけ、自分のHPを修正しようと思っています。特に、掲示板は利用する人がいないので、書き込める内容を変更しようと思っています。その他、今月から試験的に「石佛月報」の内容を掲載してみようと思っています。HP用に作成変更するのは面倒なのですが、これも読者の皆様へのサービスを、と考えての事ですがいつ中止するかは判りません。また、PDFで作成して原則的に印刷は出来ないように設定するつもりです。まあ、どこまでこれからやれるかは判りませんが…。今日の暇つぶしです。
帰宅後、自宅のある宇都宮は雨が降っていないことを幸いと、畑の草むしりをし、その後に中山氏が先日送って下さった「栃木県寛文庚申塔リスト」最新号の校正をしまして、お昼に中山氏と電話で正誤の打ち合わせをしました。これでもって、栃木県の寛文庚申塔は一応の調査リスト完成と相成りました。延宝塔リストも頂戴したのですが、こちらは数も多いのでおいおいに突き合わせをしていくことにしました。
さて、只今は午後の1時46分。少しだけ、自分のHPを修正しようと思っています。特に、掲示板は利用する人がいないので、書き込める内容を変更しようと思っています。その他、今月から試験的に「石佛月報」の内容を掲載してみようと思っています。HP用に作成変更するのは面倒なのですが、これも読者の皆様へのサービスを、と考えての事ですがいつ中止するかは判りません。また、PDFで作成して原則的に印刷は出来ないように設定するつもりです。まあ、どこまでこれからやれるかは判りませんが…。今日の暇つぶしです。