石碑調査(栃木県限定)と拓本等について(瀧澤龍雄)

石碑の調査(栃木県内限定)を拓本を採りながら行っています。所在地などの問い合わせは不可です。投稿は、実名でお願いします。

前回の銘文を再校正し、最終校了を作成しました

2016年12月23日 | Weblog

前回の初回銘文清書(画像右側)を、最終的に拓本を見比べながら最終校了(画像左側)をしました。ご覧のように、1回だけでは文字の間違い(宋を宗としてしまった)やら、作字文字の間違いに加えて修正を忘れた文字等(赤文字の箇所)、30文字以上もダメ出しが生まれてしまいました。今回は銘文が短かったのでこの程度で済みましたが、これが千文字もある碑文ですと、それはもう目も当てられないほどのダメな文字が出てきて、校正を何度も繰り返す羽目になります。本当に、文字校正は難しいものです。なお明日は多分、この銘文の拓本画像を掲載して、今回のブログ内容を終わりにしようと思っています。どうぞ、本物の巻菱湖の書風を拓本から味わってください。

コメント