石碑調査(栃木県限定)と拓本等について(瀧澤龍雄)

石碑の調査(栃木県内限定)を拓本を採りながら行っています。所在地などの問い合わせは不可です。投稿は、実名でお願いします。

セメント塗りの神社標柱について

2011年08月18日 | Weblog
天気予報によると、今回の酷暑は今日が山場で明日から少しずつ涼しくなると云う。ホウトウかな?、と思いつつもそうなることを期待している。
さて今回は、暫くぶりに石造物を話題の俎上にしようと思う。先ず、上に掲載した写真をご覧下さい。よく見ないと分からないかも知れませんが、標柱の上部2文字がコンクリートにて塗りつぶされています。それを含めて読んでみると「村社星宮神社」とあります。その内の上部2文字「村社」がコンクリートで塗りつぶされています。しかもその塗りつぶしは、明らかに「村社」と読めてしまいますから笑ってしまいます。
これは、第二次大戦敗戦によって行われたものであって、それはGHQの占領下における名残りでもあり、軍国主義の精神的な基盤となった神社の標柱にまで波及したものです。こんな田舎の神社も、軍国主義を排除しようとしてコンクリートで、その地区の精神的神社の名前の上に付いている「村社」という文字が「イカン!」となって、塗りつぶされたのです。その為、その地区の人々はお上の命令とあれば仕方なしと従ったものの、それは反発心もあって完全には消さない形でこのような姿になったのでしょう。それにしても、その当時はGHQの命令が絶大だったとは言え、それに反論できなかった為政者も馬鹿者揃いだったのですね。村の鎮守の標柱文字を消したからと言って、何の意味も無いことを理解できなかったのかと、こうした標柱を見かけるたびに笑ってしまいます。
そんな標柱、あなたの住んでいる神社にもありませんか。こんなことに興味を持つのも、石造物に関心を持ち始める第一歩です。ちなみに、ここへ掲載した神社は我が家から30メートルばかり離れた田舎の神社です。
その神社境内には「国威宣揚」などという、戦争言葉が台座に刻まれた狛犬があり、それは無傷なのだから、余計に笑ってしまいます。
コメント    この記事についてブログを書く
« 残暑お見舞い申し上げます | トップ | 石仏調査についてこの頃思うこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事