10月11日(金)
久しぶりに、裏山の鬼ノ鼻山へ行ってみることにした。
8月末の“佐賀豪雨”で鬼ノ鼻山でも通行止めの箇所が多くなっていたので、
現在はどうなっているのかも知りたかった。
いつもの道には、まだ「通行止め」の看板があった。
だが、半分はゲートがなかったので、通り抜ける。
“佐賀豪雨”の直後には、こんな状況だった場所も、
きれいに片づけられ、通れるようになっていた。
“佐賀 . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
※ネタバレしています。
本作『ジョーカー』は、
「バットマン」の悪役として広く知られるジョーカーの誕生秘話を、
トッド・フィリップス監督が、
ホアキン・フェニックス主演で撮った作品である。
第79回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品され、
DCコミックスの映画化作品 . . . 本文を読む
10月8日(火)
6日前に作礼山を歩いたときに、
キッコウハグマの蕾がふくらんでいるのを見て、
開花が近づいているのを感じた。
作礼山のキッコウハグマは例年10月15日前後に開花するが、
今年は1週間ほど早くなりそうな予感がした。
で、それを確かめに、再び作礼山を歩いてきたのだった。
今日も、9合目駐車場には1台の車もなかった。(しめしめ)
天気予報は「晴れ」であったが、
山はガスっており . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
第156回直木賞受賞作『蜜蜂と遠雷』(恩田陸)のブックレビューを書いたのは、
2017年2月15日だった。
(この小説は、その後、第14回本屋大賞も受賞し、史上初の“直木賞&本屋大賞W受賞”作品となった)
このブックレビューで、私は次のように記している。(全文はコチラから . . . 本文を読む
10月2日(水)
本来なら天山に登るべきなのだが、
今の天山は、秋の花が真っ盛りで、登山者が多い。
孤独を愛する私としては、(笑)
やはり人のいない山がイイ。
八幡岳には数日間に登ったばかりなので、
今度は作礼山に登ることにしよう。
作礼山にも秋の花はたくさん咲くのだが、
登山者はどうしても天山の方に目がいきがちで、
平日に作礼山に登る人はほとんどいないだろうと考えた。
9合目駐車場に着くと . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
映画『宮本から君へ』は、
私の好きな蒼井優が出演しているのと、
『ディストラクション・ベイビーズ』(2016年5月21日公開)の真利子哲也監督作品ということで、
鑑賞することを決めた。
『ディストラクション・ベイビーズ』のレビューを書いたとき、
……柳楽優弥の異様な存 . . . 本文を読む