goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

愛媛県今治市別宮町9丁目1・今治家畜市場跡地

2018年12月23日 | 
二級河川の浅川から少し離れて別宮町9丁目の住宅街をぶらつく。今でも昭和の面影が色濃く残る界隈である。

住宅

「平屋建て棟割り住宅」を眺めていると福山の東手城に舞い戻ったかのような気分になってしまう(笑)。私は直に目的地の「愛媛県東予家畜保健衛生所今治支所」に着いた。

支所

支所2

支所の隣(西側)が「Aコープいまばり愛彩」だが、昭和40年(1965)の住宅地図では「今治家畜市場」になっている。そして現駐車場の位置に「愛媛県農協連今治畜産センター」が存在していたことになる。

橋

「八幡地橋」の袂から約80m南にある「浅川防潮水門(昭和60年完成)」。河口付近で高潮が発生した際に河川の水位上昇を防ぐための設備でJR今治駅周辺の治水を目的としている。

水門
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市寺町の自転車通行空間整備工事(福山駅旭町線・30‐1)続報

2018年12月23日 | 日記
先週末、旭町のパチ屋前から寺町11迄の道路及び歩道のアスファルト舗装が完了していた。またJR山陽線高架橋の耐震補強工事も終わり支柱が綺麗になった。自転車利用者にとっては非常に有難い。短時間で街中をブラブラするのに車は不適だからね。

アスファルト舗装済
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする