goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

平成30年を振り返る

2018年12月31日 | 日記
あっという間に大晦日になった。軽く飲んで天ぷらそばを食べて眠くなってきたところだ。今年は豪雨災害が頻繁に発生し広島・岡山両県で大きな被害が出た。早めの避難が命を守る最善策ということを多くの人が理解した。

マンション

公共施設

幸いにも福山の中心市街地には問題が起きずにあまたの土木工事が行われた。マンションの完成が相次ぎ公共施設の整備も進む。数年先に五本松周辺は駅前と同様に変貌するはずだ。旧アルセ跡地での着工はまだだが、既にテレビコマーシャルは始まっている。

建設予定地

CM

駅前

さて世界情勢は混沌としてきた(流れは余命さんの読みに近い)。トランプ氏の大統領就任以降「ラブ&ピース」という寝ぼけた理想がことごとく否定され我が国の「ダブスタ左巻き」が日々発狂する様はマンガである。確かに【蝙蝠山マーク・下げ、バラの花・マンセー】を公言する「ジンケンゴロ(≒あっちから来た与太者のマブダチ)」には顎を上げるのが辛い時代になった(ネットという文明の利器によって「過去の悪行の履歴」が全国に拡散し「許し難い真実」を知った若者がドン引きした)。長年に亘って「言論の自由を脅かしてきた張本人ら」が仕置されるのは当たり前なのだ。維新の会代表が榎峠の下辺りに街頭演説の場を移して善良な市民に「ならず者対策」を逐一伝授するようになれば方々から変化を評価されるよ(笑)。皆さんにとって来年が良い年であることを切に願う。

駅前2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東町2丁目3・福山のゲストハウス新築工事

2018年12月31日 | 日記
「ローズパーク城見町月極駐車場」跡地で今月からゲストハウス新築工事が始まっている。施工業者は大阪市のゼネコン「株式会社藤木工務店」である。来年11月の完成を予定している。

現場B

安宿は今年福山駅前(三之丸町と伏見町)に誕生しているが、まだまだ数が足りないと思う。東町という立地を生かして頑張ってもらいたい。場所は「穴吹情報デザイン専門学校」のすぐ近く(北側)だ。

現場C
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする