蓮池公園のシダレザクラはもうじき満開になる。私はこのこじんまりとした感じが大好きである。金曜日から雨の予報が出ているので花見は木曜までに済ませておくべきだ。
![池2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/b9366ad1067556a1af79603a0d7319b6.jpg)
![城](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/fe5e7d917951bfd14e22b5c10602df7c.jpg)
![城2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/7a4d0f00e81eef52f3b5d2f4298f8691.jpg)
福山城公園のソメイヨシノは咲き始めである。見頃は月末から4月の第1週になりそうだ。飲食を伴う花見の自粛要請が出ておりいつもとは違った雰囲気が味わえるだろう。
![川筋A](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/080799b66bc566336931283d10e5f83b.jpg)
![川筋B](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/e0f97c09daf362f60e265f3d124c5359.jpg)
![川筋C](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/910fb047b0526591436a017e84e80514.jpg)
福山八幡宮などがある宮川筋も城とほぼ同じ状態だ。運よくサギが小魚を漁っているのを見ることができた。天気のいい日には亀が甲羅干しをしていることもある。御手洗川沿いはボツボツと花が開いていた。
![川筋D](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/47030d57d454301295017997669a29f1.jpg)
![池2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/b9366ad1067556a1af79603a0d7319b6.jpg)
![城](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/fe5e7d917951bfd14e22b5c10602df7c.jpg)
![城2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/7a4d0f00e81eef52f3b5d2f4298f8691.jpg)
福山城公園のソメイヨシノは咲き始めである。見頃は月末から4月の第1週になりそうだ。飲食を伴う花見の自粛要請が出ておりいつもとは違った雰囲気が味わえるだろう。
![川筋A](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/080799b66bc566336931283d10e5f83b.jpg)
![川筋B](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/e0f97c09daf362f60e265f3d124c5359.jpg)
![川筋C](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/910fb047b0526591436a017e84e80514.jpg)
福山八幡宮などがある宮川筋も城とほぼ同じ状態だ。運よくサギが小魚を漁っているのを見ることができた。天気のいい日には亀が甲羅干しをしていることもある。御手洗川沿いはボツボツと花が開いていた。
![川筋D](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/47030d57d454301295017997669a29f1.jpg)