寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市沖野上町5丁目30‐26・旧アルセ解体工事3

2018年07月19日 | 日記
競馬場跡地(に出来た交番)の向かいが旧アルセ解体工事の現場である。見て分かるように既にスカイホールの大半が取り壊された。

解体2

役割を終えた施設が消えた後には分譲マンションが建設される予定だ。駅前の再開発よりはこちらの方が早くなるかもしれない。

解体3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨の後に酷暑が続く

2018年07月18日 | 日記
広島県福山市は10日連続で真夏日となった(7月9日~18日)。例年の8月初め頃の暑さと言ってよいほどだ。スーパーに買い物に行くと多くのおっさんが「やれんなー」と呟くのを耳にする。今日JR山陽本線の福山駅~三原駅間で運転が再開された。JR福塩線の福山駅~神辺駅間はまだ運転見合わせとなっているが、今月中には復旧するようだ(7月22日の予定)。

運転再開
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市木之庄町5丁目7‐15・ロイヤル㈱木之庄店解体工事2

2018年07月18日 | 日記
大型ユンボを使えばモルタル住宅はあっという間に消滅する。現場に入ったトラックにはリョーキレンタカーの表示がった。今週末には整地が完了するだろう。住宅用地か、それとも駐車場かな。

解体工事2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市木之庄町4丁目1‐1・福山市立城北中学校南棟校舎等解体工事2

2018年07月18日 | 日記
城北中学校南棟校舎の解体(施工者:前田組)がほぼ終わっていた。同じ場所での建て替えとなるとプレハブ仮校舎の使用は暫く続く。今後は定期的にオンリーワンからの帰りにチェックすることにしよう。

解体工事2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西桜町2丁目4の新築工事2

2018年07月17日 | 日記
バス通り沿いの「カラオケ喫茶ナック・オカダ(古野上町8‐23)」から北へ約50mの地点にまもなく木造2階建が完成する。ブルーの家はネイビー(濃紺)のそれと同様に存在感を示す。

新築2

建替工事

西桜町に隣接する南本庄3丁目も建て替えが進んで町並みが少しずつ変わってきた。国道2号線・本庄町西交差点より少しばかり南東に入った付近が該当する。

新社屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年7月の福山市営競馬場跡地

2018年07月17日 | 日記
西日本豪雨による瀬戸内地方への大被害を目にすると子どもですら「土手下に安易にショッピングモールや病院そして大学を造るのは大間違い」と思うだろう。芦田川の堤防決壊の可能性は極めて低いとはいえ、福山医療センター競馬場跡地に新築移転しなかったのは賢明な判断だ。

跡地B

跡地C

南本庄多治米幹線から千代田21号線へ入る地点に「総合体育館前」交差点(信号機及び横断歩道)が設置される。建造中の体育館が日に日に大きくなるのを地域住民だけでなく通勤者も眺めているはずだ。

跡地D

跡地E
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市草戸町1丁目19・(仮称)(株)福山臨床検査センター事業所内保育施設新築工事3

2018年07月17日 | 日記
(株)武田組が手掛ける保育施設。水田の風景と建物が見事に調和している。先週は駐車場の再整備(アスファルト舗装)を行っていた。今月中に完成するということだろうか? 

水田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市住吉町1・清水建設による(仮称)セントラル病院移転新築工事3

2018年07月16日 | 日記
住吉神社南側の道路の通行止がいつの間にか解除されていた。建替工事の現場に行ってみると鉄骨は3階辺りまで組み立てられていた。

建替2

秋には病院が完成して旧赤線地帯の澱んだ空気が一掃されるだろう。かつて付近に大人の遊び場があったことを知る老人は減るばかりだ(笑)

建替3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市昭和町2の工事現場

2018年07月16日 | 日記
福山ファインビル東側にあった機械式駐車場が無くなり土建屋が工事を始めたのは6月中旬頃だった。昭和町の一部は歓楽街(旧藺町付近)だが、風俗産業の斜陽化により最近では様子が変わってきた。先日も述べたが、賃貸住宅が増えているのだ。

工事現場B

工事現場C

現時点で株式会社川中建設(手城町4丁目)が手掛けるものについては不明。現場隣のタイムズ福山昭和町までもが更地になったのは意外だった。

工事現場D

2018.7.17追記 
本日目視確認したところ建設されるのはセブン‐イレブンである(情報提供者にも感謝申し上げる)

建設現場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市多治米町1丁目2の更地(もと駐車場)

2018年07月15日 | 日記
6月下旬に(株)鎌倉開発が重機を使って駐車場のアスファルト撤去を行った。駐車場改修工事の可能性はゼロではないが、住宅建設用地となる可能性が高い。賃貸アパート新築工事が近い内に始まるのではないだろうか。

更地2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市野上町1丁目10・賃貸アパート「フレッチェ・ボスコⅢ」新築工事2

2018年07月15日 | 日記
野上町にも軽量鉄骨造の3階建アパート(D‐room)が完成した。便利な場所なのですぐに満室になるだろう。今中心市街地にこの手の賃貸住宅がバンバン出来ているのだ。その陰で老朽化した平屋群が次々に消えて行く(郊外も同じ傾向だ)

アパート2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市船町7・賃貸アパート「フレッチェ・ボスコⅡ」新築工事2

2018年07月14日 | 日記
今月船町に完成する軽量鉄骨造の3階建アパート(D‐room)。公式サイトを見ると賃料6.6(~6.8)万円となっている。駐車場は先着2台分のみ。旧歓楽街に賃貸住宅が増加するのは時代の流れである。

アパート2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市木之庄町5丁目7‐15・ロイヤル㈱木之庄店解体工事

2018年07月14日 | 日記
木之庄トチスマ2号地及び3号地新築工事の斜向かい辺りでひっそりと解体工事が行われていた。表示は出ていなかったが、建物内部を空にしているように見えた。この道路沿いは目まぐるしく変化する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシの梅煮で栄養補給

2018年07月13日 | 家飯
猛暑が続くと酸味のあるおかずを食べたくなる。マイワシが安かったので梅(干し)煮を作った。料理のポイントは頭と内臓を取ったイワシを酢水で5分ほど加熱しアクと脂を丁寧に取ることである(臭い煮汁は全て廃棄)。酒・水・梅干・生姜を加えてイワシを炊き砂糖と醤油で味を調える。佃煮にはせずにあっさり仕上げるのがベストだと思う。下処理のおかげで小骨はほどんど気にならず飯が進む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三之丸町9‐22・ホテルリブマックス福山駅前10月20日オープン予定(続報)

2018年07月13日 | 日記
足場が取り除かれて西町側からグレーの外壁がよく見えるようになった。公式サイトでは『山陽新幹線/JR山陽本線「福山」駅から徒歩約3分の新築ビジネスホテル!!』と謳っている。

ホテル2

空きビル

同じ三之丸町のトモテツビル(旧ダイエー東館)前で土建屋が何やら作業を始めていた。いよいよ解体工事が始まるのか。暫くは駅南口の動きに注意を払おうと思う。

空きビル2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする