本日。
昨日とうって変わり、暑いくらいの陽気。
毎日朝が冬・日中残暑・夕方秋といった感じの寒暖さ。
野菜も寒かろう、暑かろうでよく生長している。
安曇野の朝夕の寒暖差は、野菜や果物を美味しくしてくれる。
例えれば日本海の寒流育ちの魚のように、野菜も実がしまって美味しい。
今日は、友人の助けもありやっと小麦(ユメアサヒ&南部)を蒔き終わりました。
晴れて午後から名古屋に出張できます。
自然農法で独立した友人の畑を見学してきます。後日ブログで紹介しますね。
そうそう、今日の午前のお茶の時間に畑にある西瓜を食べました。
11月というのにとてもさくさくして美味しかったです。
昨日とうって変わり、暑いくらいの陽気。
毎日朝が冬・日中残暑・夕方秋といった感じの寒暖さ。
野菜も寒かろう、暑かろうでよく生長している。
安曇野の朝夕の寒暖差は、野菜や果物を美味しくしてくれる。
例えれば日本海の寒流育ちの魚のように、野菜も実がしまって美味しい。
今日は、友人の助けもありやっと小麦(ユメアサヒ&南部)を蒔き終わりました。
晴れて午後から名古屋に出張できます。
自然農法で独立した友人の畑を見学してきます。後日ブログで紹介しますね。
そうそう、今日の午前のお茶の時間に畑にある西瓜を食べました。
11月というのにとてもさくさくして美味しかったです。