本日
。
いよいよ、鶏の解体の日です。
結論から言うと、「鶏の旨さ」「食べるまでの過程」「食といのち」について考えるのではなく、体験として深く行動できた日でした。
そもそも食べるつもりで多めにいただいた廃鶏でしたが、
いざ飼ってみると、おとなしくかわいくなつき、クリスマス・年越し用に少しさばこうか迷っていました。
最近、非常に朝夕が寒くなり、霜も降りるようになった先週から鶏の状況が一転しました。
というのも、あれだけ大人しかった鳥たちがいじめをはじめ、はじめは一羽、翌日は3羽つつかれ毛もなくなり、出血した肌をさらに突かれるような惨事が起こり始めました。
はじめは原因もわからず、
餌の質や量を増やしたり、寒さ除けに藁を鶏舎にかけたり、牡蠣ガラの量を増やしたり、いろいろやってみました。
そのうち、突きがエスカレートし、14羽中の4羽は餌も食べられない状況に悪化してきました。
そこで、日中弱い4羽を別の小屋に移し餌を別にあげ、突き鶏を更に隔離したり、寝る前に餌をもう一度あげたり色々しました。
そして、どうやら寒さに弱い品種で、寒さがストレスとなり、餌も足りず、鶏の数も多いことが原因だとしぼれてきました。
そこで、急きょ今朝♂1羽♀5羽を畑で絞めました。
うちの家内が鶏の解体経験者ということもあり、事前に打ち合わせをし、
速やかに、衛生的に絞めました。
事切れる、生温かい鶏にお別れをいい、
大家さんの庭を刈り、毛をむしり、今朝研いだ出刃包丁で内臓を痛めないように、慎重に暗くなるまでかけて解体しました。
お世話になっている方を呼び、
夜は、昨日収獲したあの『松本一本葱』を使い、焼き鳥&鶏鍋を作りました!
生後500日余りの鶏の肉は、噛みしめれば旨みが口の中でほとばしる風味豊かなお肉でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
野菜と一緒に煮込んだ鶏鍋の汁は、コクがあり、体温まる一品でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
出張中の研修生には帰ってきたらモモ肉をご馳走しようと思います。
さん、命を絶ってごめんなさい。
そして、いのちをありがとうございます。
明日から残りの
が平和と静寂を取り戻してくれたらと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いよいよ、鶏の解体の日です。
結論から言うと、「鶏の旨さ」「食べるまでの過程」「食といのち」について考えるのではなく、体験として深く行動できた日でした。
そもそも食べるつもりで多めにいただいた廃鶏でしたが、
いざ飼ってみると、おとなしくかわいくなつき、クリスマス・年越し用に少しさばこうか迷っていました。
最近、非常に朝夕が寒くなり、霜も降りるようになった先週から鶏の状況が一転しました。
というのも、あれだけ大人しかった鳥たちがいじめをはじめ、はじめは一羽、翌日は3羽つつかれ毛もなくなり、出血した肌をさらに突かれるような惨事が起こり始めました。
はじめは原因もわからず、
餌の質や量を増やしたり、寒さ除けに藁を鶏舎にかけたり、牡蠣ガラの量を増やしたり、いろいろやってみました。
そのうち、突きがエスカレートし、14羽中の4羽は餌も食べられない状況に悪化してきました。
そこで、日中弱い4羽を別の小屋に移し餌を別にあげ、突き鶏を更に隔離したり、寝る前に餌をもう一度あげたり色々しました。
そして、どうやら寒さに弱い品種で、寒さがストレスとなり、餌も足りず、鶏の数も多いことが原因だとしぼれてきました。
そこで、急きょ今朝♂1羽♀5羽を畑で絞めました。
うちの家内が鶏の解体経験者ということもあり、事前に打ち合わせをし、
速やかに、衛生的に絞めました。
事切れる、生温かい鶏にお別れをいい、
大家さんの庭を刈り、毛をむしり、今朝研いだ出刃包丁で内臓を痛めないように、慎重に暗くなるまでかけて解体しました。
お世話になっている方を呼び、
夜は、昨日収獲したあの『松本一本葱』を使い、焼き鳥&鶏鍋を作りました!
生後500日余りの鶏の肉は、噛みしめれば旨みが口の中でほとばしる風味豊かなお肉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
野菜と一緒に煮込んだ鶏鍋の汁は、コクがあり、体温まる一品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
出張中の研修生には帰ってきたらモモ肉をご馳走しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
そして、いのちをありがとうございます。
明日から残りの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)