THE FOURTH PARTY

チョイ毒エッセイのようなもの。コメント欄でのやりとりはしません。用事がある人のみ書き込んでくだされ。

レッドブル・ボックスカートレース参戦記

2012-03-24 07:48:59 | 工作


動画を作ったので、見てくだされ。
詳しいレポは某ブログにあります(笑)。

昨日発表された最終の総合順位は10位。
正直もう少し上かと思ってたのだが(笑)、まあまあといえばまあまあかな。

さてさて、実は次の工作プロジェクトは決まっている。
それは「MTBを作る」というもの。
現在GIANTのWARP DS1というフルサスMTBを所有。そろそろ見た目がくたびれてきたので、正吉君の次期マシンを物色しつつ、自分の自転車も物色。
個人的には洗練されたデザインのGIANTが好きなのだが、自転車マニア(何故か俺の周りにやたらと多い)に言わせるとGIANTはダメだとか。
別に本格的にダウンヒルをやるわけでも無いんで、俺としてはど~でもいいんだけど、自分が好きで買った物にケチを付けられてはタマランわけで。

フレーム単体で購入して部品を組むとか、コンプリート車を買うとか、選択肢は色々ある。
「コレ、カッコいい!!」と思ってプライスを確認すると、とんでもない価格がついてたりして、それをそのまま購入しただけでは単なる盆栽になってしまう危険性大。

それら全てを解決するのは、フレーム自体を自分で作る事である。フレームの乗り味がど~のこ~の言うヒトは、単なる自転車オタクである。上にも書いたが、俺は本格的にダウンヒルをやるつもりはなく、自分で納得できる物が欲しいだけなのである。
部品は型遅れや中古でもいいので、好みや予算に合ったものを使用する。

幸いここのところの「SOAPBOX PROJECT」で自転車パーツの知識をある程度得る事ができたので、ボチボチと取り掛かりやす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドブル・ボックスカートレース

2012-03-18 18:06:27 | 工作
P3170021




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする