THE FOURTH PARTY

チョイ毒エッセイのようなもの。コメント欄でのやりとりはしません。用事がある人のみ書き込んでくだされ。

はやくなったな、正吉君。

2015-03-03 03:04:25 | 正吉君モトクロス
ここ1~2ヶ月ほどの間に、正吉君が随分変わってきた。

まず、朝起きるのが素早い。以前からそれほど寝起きが悪い部類ではなかったが、6時40分に起こすと50分にはランドセルを2階から持って降りてきて、着替えも済ませてしまう。
メシを食うのも速くなった。食事の途中でボーッとすることが少なくなり、標準的な時間内で食べきってくれる。残すことも少なくなった。というか、食べる量が確実に増えたな。前は満腹になるというよりも、食べてる途中で集中力が切れるようなふうに見えていたけど、今では俺とそれほど変わらない量を平らげる。
そして、いまだにキビキビとした行動ができないお姉ちゃん2人よりも先に「行ってきまーす」と出て行っちゃう。
ノーテンキというか飄々としたところに磨きがかかり(笑)、悲壮感を漂わせる事が少なくなった。

先日、ちょっと驚くことがあった。
「お父さん、ぼく、チャレンジがやりたい」。(ベネッセの通信教育のことね)
えっ!? あれは勉強だぞ。自分でやると言った以上はちゃんとやらないとダメだぞ。
俺は平日はほとんど構ってやれないので、知識欲を持て余しているのかな? なんとなく「自分宛の郵便物が届くこと」に憧れているだけのような気もするけど、何度か確認しても気持ちは変わらないようなので申し込んだ。今のところキチンとやっている。

「三つ子の魂百まで」というけど、3歳児では性格の肉付けがまだ成されていないので、キャラクターの全容が見えてこない。
今まで子供たちに接してきた経験では、小学3年生頃でキャラが確定するってカンジかな。
ベールを脱ぎ始めた正吉君は、学業や運動神経に関しては凡人であることが分かってきたけど(笑)、礼儀やマナー、一般常識くらいは身に着けてもらわないと困る。今んとこ間違った方向には進んでいないようで、少し安心である。

ここのところ毎週狙ったように日曜日が雨。
仕事が詰まっており、スケジュール的に厳しいものがあったが、やはりモトクロスランド多度へ。
次女も連れていくはずだったが二度寝しやがったので(笑)、結局いつもの通り2人。

当初は、「正吉君をモトクロス漬けにしない」と考えていたが、中途半端になっちゃうのもどうかと思うし、限られた時間内で正吉君の教育(と言ってしまっていいのか?)と俺の趣味という2つのタスクを実行できるわけなので、毎週末バイクに乗るのも悪くないんじゃないかと考えを改めた。

午前中はいつも通りのダメダメ走りだったが、だんだん調子を上げて、最後のヒート練習ではかなり気合の入った走り。


スタートバーへの反応が極端に悪いので、背中をポンと叩くという作戦を続けている。この日は珍しく、序盤は3番手で走行。後ろから煽られまくりながらも張り合い続けた。
最後はコケちゃったけど、ものすごくいい走りだったな。

俺はというと・・・。

バイクには乗らず、一日中パドック車内で仕事をしていた(笑)。


ホントはこの日中に完了させなければならない小物部品80個ほどの塗装の仕事があったので、多度に持っていこうかと思ったんだけど(笑)、PC作業のみ。
少しは仮眠もできたし、まあまあな一日だったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする