「めざせ中医学的健康生活」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
喉が乾いて
(2024-12-10 | 薬膳&食療(その他))
今年から床暖を使えなくなった我が家。 15年も床暖の極楽生活を味わった身には辛... -
肌まで届け
(2024-12-06 | 薬膳&食療(果物))
数年前からすっかり洋梨派になった我が家。 今年も美味しくいただきました。 肺... -
柿食えば
(2024-12-03 | 薬膳&食療(果物))
鐘が鳴るなり法隆寺 ひと冬に一度は必ずと言っていいほど... -
筋肉痛
(2024-11-21 | 健康・養生)
先日筋肉を育てる宣言をしてからずっと脹脛の筋肉痛で。 階段を降りるのが辛くて辛... -
発熱素材を育てます!
(2024-11-14 | 健康・養生)
寒い。 寒いです。 諸事情によりこの冬から床暖を使えなくなってしまった我が家... -
冬支度
(2024-11-05 | 健康・養生)
温暖化の影響か?春と秋が無い様に言われることがあります。 実際に今年の秋は短く... -
乾燥の原因
(2024-10-21 | 健康・養生)
足が冷える季節になってきました。 足が冷たいのです。 気付くとヒンヤリ。 ... -
白雪姫のリンゴ
(2024-10-20 | Weblog)
いただきもの。 開けた瞬間「うわあ、大きくて立派なリンゴ!」 と思ったのと、... -
秋に食べるゴーヤー
(2024-10-08 | 薬膳&食療(その他))
気付けば10月。 10月は何かと予定が多い所へ、修繕的な予定がさらに上乗せされ... -
南インドを経て
(2024-09-30 | Weblog)
すっかり秋らしく なったかな? なったのかな? と言うなんともスッキリしない... -
中国に始まり
(2024-09-23 | Weblog)
珍しく電車に乗ってお出かけしてきました。 青春18きっぷを使う旅。 この切符... -
収穫の秋
(2024-09-11 | 健康・養生)
収穫の秋。 ゴーヤは夏の食べ物ですけどね。 今年挑戦したグリーンカーテンの開... -
秋といえば
(2024-09-06 | 薬膳&食療(野菜))
さつまいも。 圧倒的にさつまいも。 日本にいる限りはサツマイモですね。 ... -
そうだ、芋があるじゃない。
(2024-09-02 | 薬膳&食療(野菜))
秋ですもの。 秋の味覚をいただきますよ。 ええ、お米が無くてもへっちゃらです... -
夏から秋へ
(2024-08-30 | 薬膳&食療(果物))
自然の中で生きている限り、避けられないのが自然災害。 どんなに文明が発達して緑... -
米がないなら西瓜を…
(2024-08-27 | 健康・養生)
私は米派です。 パンや麺よりはご飯が食べたい派。 なんなら、オヤツにおにぎり... -
七分目
(2024-08-22 | Weblog)
腹八分目は主に身体に対する健康の秘訣だと思いますが、ココロはどうなのでしょう? ... -
乾燥の秋
(2024-08-20 | 薬膳&食療(その他))
そりゃあ秋は乾燥の季節ですけど。 まだまだ蒸し暑い残暑厳しい8月です。 だか... -
口福
(2024-08-15 | Weblog)
先日ちょいと出かけた際に、果物売り場に立ち寄りました。 いい香りに導かれたので... -
スパイス納め、、、、れる?
(2024-08-14 | 薬膳&食療(その他))
秋は乾燥の季節です。 まだまだ乾燥するには時間がかかりそうですけど、予防重視派...