めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

あやめかぶ

2016-05-31 | 薬膳&食療(野菜)
カブはお腹にやさしいから…

油断すると煮崩れてしまう程なので消化に良さそうですよね。よく上記の様に言われるのが納得です。

心身ともに疲れている時はそんなおかずがホッとできますね。


昨日はついてない一日でした。

朝から洗濯をし忘れ、出かけようとした時に気付いて出かけるのが遅くなり、その後も時間変更に気付かず参加できなかったり、帰ろうとしたら雨が降り出したり(自転車の泥よけもちあわせておらず)、挙げ句の果てには買い物帰りに自転車で転ぶと言う大惨事。〆は電子レンジで温めたイエローカレーをひっくり返しました。

今朝も… 朝からショッキングな事に気付きました。今週からのあるお当番をきのうからすっかり忘れていた事に気付きまして(汗)
立ち直るのに時間がかかりそうです…なんて言ってる場合じゃないですね、ハイ。心を入れ替えて、気合いを入れ直してがんばりたいと思います。






カブはいいね、お当番が無くて…  というのは悪い冗談。 ←最低



なんかまっすぐで一生懸命でいいですね。

と思うのは自分がそうでないから勝手にそう思い込んでいるだけかしら?



いつまでもぐだぐだ言ってたってしょうがないから、パッと切り替えて一生懸命やらないと!

と他人には言うんだろうなー


でも実際難しいなー


けどやんないとなー



ちょっと生活を根本から見直す必要あるんじゃやない?

とまで思い始めた火曜の朝。いや、あるな。うん、あるある。

本格的な改善策を考えよう!




ファイトー!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青魚love

2016-05-30 | Weblog
青魚全般好きだけど、その中で一番大好きなのが鯵(アジ)です。

少し前にものすーく大きなアジを見つけたので喜んで買ってきました。

食材調達の為にお店を2軒まわっていて、一件めで既に大きめのアジを購入していたけど、、、、えいやっ と購入。

サバみたいな大きさ!

2人で一匹で十分でした~



小さい方は開いて干物にしました。

ラップをせずに冷蔵庫に一晩入れておくだけなので傷む心配も無く簡単♪

冷蔵庫の中って乾燥しているんだなー


夏は苦手だけどアジが美味しい季節なので嬉しい!

湿気と暑さに負けずにアジとスイカを美味しく食べれるように体調を崩さないようにしないと!

って、どこまで食いしん坊なんだか…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きの季節ですが…

2016-05-28 | Weblog
今朝は4時起きです。

姫ではなく蚊に起こされました(涙)

網戸で寝ると蚊に起こされるって事は、隙間から入って来てるのかなあ…


4時はまだ薄明るい状態で5時前にようやく明るくなりました。曇っているからかな?

夏は早起きをする季節です。夜はやや遅目に寝るので1年で夜の一番睡眠時間が短い時間。

「夜の」とあるのは、昼寝をするのが理想だから。昼寝…いいですね~

今日はきっと昼食後に眠くなるだろうな…


というわけで

今日の昼食は消化しやすい物を食べようと思います。

消化に負担がかかると睡魔がやってきますからね。コワイコワイ

食後に眠くなりやすい人は「生もの」「揚げ物」「冷たいもの」に気をつけてよく、よーく噛んで食べましょう!


そうそう、八ツ頭さんはゆっくりゆっくりと成長しています。もっとニョキニョキ伸びると思っていたけど意外だわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫玉ねぎ

2016-05-27 | Weblog
生でなんて食べれないのに

「大黒柱サンは食べるからいいよね」

と買ってしまった紫玉ねぎ。

色がキレイなんです☆

暫く食卓に飾ろうかと





うつくし~




昨日は久しぶりに人前仕事の勘が戻って「定期的にやらないとな」と実感しました。

でも、その一歩が踏み出せ…な…… んー、がんばろう。



今朝は家事スイッチが入って床とか柱とかキッチン収納の扉とか色々と磨きました。

白が白の輝きを放つと気持ちいい~♪

雨が上がって陽が差し込んできたので白さが際立っていい感じです。自己満足~♪




今日は睡眠不足気味だけど朝一のかっさのおかげでスッキリ!シャッキリ!

良いんだか悪いんだか(汗)

でも、マイルール「睡眠不足は1日止まり」と決めたので良しとしましょう。


今朝は雨だったので生の果物は無しでヨーグルトのお供はドライプルーンで。

だるさ知らずで1日をスタートです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっさで落ち着く

2016-05-26 | Weblog
今日は久しぶりに複数の人の前に立ってするお仕事があります。

わたし、きんちょうしちゃうんです!

それでも2年前にやった仕事のおかげでだーいぶマシになりましたけど、それでもまだまだ肝っ玉ちっちゃい!って言われます。



今のところ準備はオッケー

「常連さんがほとんどなので緊張する事ないって!没問題!!」

と自分に言い聞かせつつ頭のかっさをしています。

そうそう、その調子!


気持ちが言う事聞かない時は体に影響が出るのですが、その体から正してあげると気持ちもついてきやすいように思います。

頭痛でイライラしやすいけど、頭痛が治ったら優しくなれる。みたいな感じですね。



頭痛持ちで性格を治すのは難しいから、じゃあ体を先に治そうよ! という事です。


緊張にかっさは有効的なのか?

人体実験ですね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏と汗と睡眠

2016-05-23 | Weblog
今日は暑くなりそう…なるそうですが

まだまだ朝晩は過ごしやすいので助かります。

夜も暑くなって来るとよく眠れなくなって朝起きたら「ぐったり」なんて事もありますからね。

何もしなくてもじっとりと汗がにじみ出て来るくらいですから、寝ていたって汗をかきます。まあ、暑くなくてもかくそうですけど…



汗をかくと汗と一緒に気も出て行くので疲れます。

気はパワーの源です。だから汗をかきすぎると休んでいるはずなのに疲れてしまう事になります。



なにが言いたいのか?というと…

今年の夏は寝る時にエアコンどうしようかなー?



と考えているのであります。

数年前は「健康の為に」とか言ってエアコン無しで寝ていましたけど、それってほんとうに健康の為になっているの?と疑問に思い、確か去年はエアコンをつけて快適に寝ていた様な…

エアコンはエアコンで朝起きた時に独特のだるさがあるんですけどねー 



苦手な夏をなるべく苦痛が少なく乗り切れるように、寝ている間にじゅうぶん休めるように色々と工夫したいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こり・首こり・頭こり

2016-05-20 | 美容
毎日どこかで時間を見つけてやっていたかっさですが

最近ちょいと忘れていました。

昨夜夕食時に大黒柱サンがやたらと「あーっ なんか肩がおかしい! こってるのかな?」とアピールしていたのではじめは無視していたのですが(笑)
あまりにしつこいので

「時間外勤務になるので超過料金いただきますけど、それでもよければやって差し上げますよ。どうなさいますか?」と冗談まじりに言ったら「是非お願い」との事だったので目一杯ぐわーっとやってあげました。あ、当然料金についてはスルーされましたよ。ハハハ…

大して跡が残らなかったから「運動不足じゃない?」という結論に達しました。



せっかくかっさプレートを取り出したからとその後私も自分の頭のかっさをやりました。

本当はね、自分では上手くできない肩と首をやってもらいたいんだけど、やり方を教えても「ヤル気の無い」人には身に付きませんからそこは諦めて、自分で対策を考えます。

というわけで頭のかっさを。



頭と首、肩は繋がっていますから肩がこれば首や頭もこっている(=血行不良)事が多く、どこかを通してあげればお隣りさんにも影響してきます。

実際やってみたらアタマガモノスゴクイタイ!!!

弱々しい力加減からはじめて徐々にほぐしていきました。 

時間はかかったけど終わったあとは気分爽快~♪

睡眠時間を削っただけの価値はあったハズ。



昨夜使ったかっさプレートは国産の水晶混じりの陶器製です。

水晶はほんの少しでしょうけど、それでもほんの少しは水晶パワーがあるといいな~と選んだもの。

かっさ教室で使う為に買ったので使い方に慣れる為に最近これを積極的に使っています。

小さめなので手の小さい私は扱いやすく感じます。


昨夜は寝るのがちょっと遅くなってしまって今朝の目覚めはイマイチだったので起きてすぐに頭のかっさで目を覚ましました。

ちょいと強めにえいやっと1分ほどやってシャキーン!


あとで顔を洗うついでに顔のかっさもやろーっと♪

これでシャキーン&スッキリ1日を始めまーす♪♪♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要勉強

2016-05-19 | 健康・養生
え?勉強する必要無いの?

ひゃっほぅ~♪


というわけではなく

「無理しないでね」

という意味になります。中国語では。

さすがに大人になってからは「ひゃっほぅ~♪」は少ない、かな?



無理し過ぎて体を壊すのも本末転倒になるし

かといって無理をマッタクしないと今よりも良い状況にならない。欲しいモノが手に入らない。


まあ、何事もほどほどが良い、という事ですね。


私は自分に対して厳しくなりがちなので無理をしがちですが、自分を褒めてあげれるようにして上手くコントロールしていきたいなと思っています。



で、早寝早起きはどうなっているのか?と言うと…

「不要勉強」を掲げ、実行できる日はスパッとお布団に潜り込んでいます。

だいぶ早寝ができるようになったので、朝も気持ち良く目が覚めるようになりました。

気持ち良く早起きできると午前中がとても有意義に快適に過ごせます。

まあ、こんな事は中国留学していた頃は普通に感じていたんですけどね。

あらためて、生活習慣を変えるだけで午前中の価値が変わるってすごい!と思っています。


この調子で今から梅雨までのキラキラした大好きな季節を快適に過ごせるといいな~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿気対策

2016-05-18 | Weblog
昨日の雨は「なんだかこれまでと異なるな」と思っていたのですが

昼過ぎに「そうか!湿気が多くなってるんだ!きっと!」と気付きました。

もう夏ですからね。


それに気付いて押し麦を水に浸し、茹で鶏を作って、レタスはスープに入れる事にして夕食の準備完了です。
頭の中身は

押し麦…脾のケア、除湿

茹で鶏…体を温めて除湿の助けを。気を補い除湿のパワーを

レタス…生色は脾(水分代謝と消化を担当)に負担がかかるので火を通して


押し麦は麦ごはんにしてもいいけど、スープの具にした方がより消化にいいです。小さなマカロニみたいな感じで食べれますよ♪

私は麦ごはんは苦手ですけど、スープに入って麦ご飯の時の2倍くらいに膨れ上がったぷにぷにの押し麦は大好きです。

それに、もしその麦すら苦手な場合でも麦の効能はスープに溶け出しているからスープを飲むだけでもOK



茹で鶏は急遽作ったのでいつもの様に塩や塩こうじでの下味無し!

茹でる時に一度沸騰させてしまった事もあり茹で上ったお肉を一切れ味見すると味も食感もイマイチどころか、悪すぎる…

うわーっ どうしようっ


となりましたが、「回鍋肉形式でやってみよう!」と3㎜程度の厚さに切ってからちょいと多めのごま油でセリと一緒に炒め、お砂糖、お醤油、レモン汁で味付けしてしっとり感を残して仕上げました。 

ややドキドキしつつの夕食でしたが…




「今日のお肉美味しいねー!」


との一言が大黒柱サンから出たので ほっ としました~

起死回生と言って良いのか? このドキドキ感けっこう好きだったりします☆



ちなみに、「回鍋肉」はお肉を鍋に戻すという事で本来は豚の塊肉を茹でたものを冷ましてから一枚ずつに切り、それを鍋に戻してキャベツと炒めて作ります。

中国語で「回」は戻るという意味があります。なので帰国は「回国」となります。戻って来るのは「回来」


今日は薬膳の事、お料理の事、中国語の事、盛りだくさんになりました☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の理想

2016-05-17 | Weblog
今朝起きたらは久しぶりに雨がしっかりと降っていました。

部屋は暗く、雨音が。

ものすごく久しぶりにショパンのピアノ曲が聞きたくなり、朝食の準備もそこそこに音楽を聴く準備をはじめました。

ショパンのピアノ曲は「華麗なる大円舞曲」の様な派手なのよりも静かな曲が好みです。



今日の選曲は「雨だれ」。

そう、ショパンの「雨だれ」が聞きたかったのです。

この曲大好きです。

雨の日に聞くと最高♪



その後忙しく洗濯物を干して予定先まで徒歩ででかけました。

膝丈近くある長靴をはいてトコトコ歩いて向った先で用事を済ませ、帰りにはこれまた久しぶりの図書館へ寄り、語学勉強×2・趣味・体メンテナンス兼勉強×2 と5冊もの本を借りてテクテク歩いて帰ってきました。

なんだか理想的な雨の日の過ごし方だなあ



これで昼食後は本を読んでのんびりできたら言う事無いですけど

実際は本を一冊でも開く事ができるのか?  時間の問題だけでなく心の余裕にも関係しますからね~

借りてきた鞄から外に出る事無くそのまんま返却(←ありがち)という事になら無いようにしたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする