めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

め、め、芽がぁ~!!

2006-12-31 | Weblog
昨日の朝から水につけた黒豆を、さっき冷蔵庫から出したら、、

水も真っ黒になっているので、真っ黒くろのハズが、ちらちらと白い物が見える。

なんじゃい?と思い、よーく見ると、


芽が出てるー


なんて生命力あふれる黒豆なの

これは薬効も期待できそう。

エキスがたっぷり出ているであろう浸け汁ごと薄味で煮よう。

レシピ通りにつくると、恐ろしい量の砂糖を入れる事になるので、我が家ではレシピ通り(正月料理の気分を味わうため)と、薄味の2種類つくる。

今年の黒豆は期待できそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の心

2006-12-30 | Weblog
昨日、バスに乗っていた時、遠くを見たら富士山が見えた。

なんて久しぶりなんだろう

冬の通学時には毎日見ていたけど、ここ何年も見ていなかった様な気がする。

私は緑たっぷりの景色が好きなので、富士山はあまり好きでないのだけど、やっぱり美しいな~と思った。

周りの乗客もみんな“富士山だ!!”と言って眺めている。

観光バスでもないのに、やっぱりみんな富士山は特別なんだな~と思った。

こんな時は、“私って日本人だなー”ってしみじみ思う。

紫蘇やゆずの香りにうっとりする時、鐘の音を聞いて心が安らぐ時、温泉やお風呂にゆっくりつかっている時、その他にも色々あるけれど、日本人で良かった~

同時に、日本にいながらにしていろんな外国の文化や味を体験できるときも、日本って便利でいいなーと思う。

都合が良すぎるかな?

日本人の心を忘れないでいる分には、いいよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤな患者?

2006-12-29 | 薬膳&食療(野菜)
去年の11月に膀胱炎になった時の事、、、、

朝起きてトイレに行くと、激痛が!しかも血尿。血の海に~

  うっわ~

始めての事なので、驚きつつも、“うーん、教科書通りだわ”と関心する。

でも、結構な血の量の様な気がしたので、腎炎だったらどうしよ~と、自分で自分の体を検査してみたら、どうやら違うっぽい。ホッと一息つくも、結構な痛さなので病院へ行く事にした。

いつも買い物に行く途中に通るクリニックが、“漢方処方可”と書いてあったので、そこへ行ってみた。

血尿と排尿痛を訴えると、尿検査をしてその結果を見て先生が

“赤血球が2~3個あるので血尿ですね。体冷やしましたか?膀胱炎ですね。お薬抗生物質出しておきます。一応検査に出します(委託)ので、5日後に結果をとりにきて下さい。”

と、一方的にしゃべって診察を終えられてしまった。そして次の人を呼ぶように助手に指示。

慌てて、“さっきは自分では血尿だとわからないくらいでしたが、朝は血の海だったんですよ”

と先生に言った。すると、先生は「え と一瞬止まり、そうですか~では一応腎臓もチェックしておきましょうか”

と言って検査項目を新たに一つチェックした。 “はい、ではもう帰っていいですよ”

と言われたけど、しつこく食い下がり、“漢方薬は出してもらえないんですか?”と聞いてみた。

すると先生、“あー、漢方ね。ご希望ならお出ししますよ。えーっと、、(ぱらぱらとマニュアル本をめくる)膀胱炎にはこのツムラの○○番をお出ししてます。”

との事。○○番とか、○○湯とか言われても、日本独自のだったりするから、“どんな内容ですか?”と、マニュアル本を覗かせてもらった。

うーーーーーーーん、、こりゃちがう

“あ、これでしたらけっこうです”  と言って診察を終えて帰ってきた。

自分でも、イヤな感じの患者だなあって思ったけど、仕方ないのだ。それにしても、膀胱炎に対してたった一つの処方とは!

患者の前でぱらぱらとマニュアル本を見ながら処方箋書くだけのレベルでデカデカと漢方相談可能の宣伝を書くなんて、日本のお医者さんは偉いんだな~  って思った。


昨日もやしを2袋も買ってきたので、もやしのメニューを捜していたら、膀胱炎の時に良いとあったので、ちょっと思い出してしまったのだ。

熱性の膀胱炎の時に、緑豆もやし汁で清熱解毒

しょっちゅう膀胱炎を繰り返す人は、スープやお味噌汁にもやしを入れて定期的に食べて予防すると良いかもね。

私は去年の1回だけ。

あんな思いはもうイヤだ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せを感じる時

2006-12-28 | Weblog
昨日は家の片付けと掃除を少しやった。

もうずーーーーーっとこの家に住んでいるので、手が出せない汚れもあるのでそこは見ないふり?をして、不要品を処分しようと思ったのだけど、、、

かなりの量である。もう歴史資料館のようだ。 生まれてから一度も引っ越しをした事が無いので、記念でおいてある物やら、愛着があって捨てられないもの、いつかゆっくり読みたい本や雑誌等、換金価値のない物ばかり。

換金価値があって?誰にでも喜んでもらえる様な物は自分が必要なければすぐ人にあげるので、手元にあるのはガラクタばかり。

昔のアルバムを見ているとあっという間に時間が経ってしまった。

結局あまり処分しなかったけど、これはこれで“ゆとり”としてとっておこうかな~と思って。

健康で快適な生活さえ送れれば、それで十分幸せだと思う。雑誌にでてくる様なきれいな家に住めなくても、着飾る事をしなくても、高級レストランに行かなくても、自分の居心地の良い家に住み、体に不具合が無ければそれだけで身の回りのいろんな事が幸せだと思えると思う。

きれいな空を眺めたり、ぐっすり気持ち良く眠って朝は鳥の声で目が覚めたり、、、

慌ただしく過ぎる毎日だけど、心が元気であれば、多少イヤな事があっても笑い飛ばせるし、疲れていてもケーキを食べたり、友達とお茶を飲めばまた元気になれる。

幸せの基準は人それぞれだし、自分で好きなように幸せをつくれば良いのだ。

健康も大事だけど、幸せの為の健康なので、私は決してムリはしない。だから美味しく食べれなければ薬膳の意味も半減すると思うし、体が欲するのであればお酒も飲むし、ケーキも食べる。

私はタバコは吸わないし嫌いだからタバコを吸っている人に近づくのは好きでないけど、止めさせようとは思わない。

我慢してストレスがたまるくらいなら、度が過ぎない程度に吸ってもいいと思う。ただ、他人に与える危害も大きいので喫煙マナーを守ってもらいたいけど。


先日スーパーへ買い物へ行くと、すっかり様変わりしていて、カートに山のように商品を積んでいる人が沢山いてちょっと気後れしてしまった。

完璧におせちやお飾り等用意する気は無いけど、ハレの気分を味わう為にこれは欠かせないと言うモノだけでもそろえなきゃな~

そ、、、掃除も普段出来無い所をやるとするか   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅は消化に良い?悪い?

2006-12-27 | 薬膳&食療(豆/穀類)
昨日お餅が届いた

一度人から貰った事があり、とても気に入ったので、翌年からは毎年この時期に注文して送ってもらう事にしている。

安いお餅だと、餅米を蒸して作るのではなく、餅米を粉にした物から作っていたり(さらに混ぜ物をしたり、、、)するので、食べた時の感じがずいぶん違うのだ。団子っぽくなっている事が多い。

お餅は消化が良いと、日本ではよく言われるようだけど、同時に腹モチが良いとも言われる。

いったいどういう事なんだろうか???

中国では、お餅は消化が良くないと言う人が多い。お餅は消化が悪くて胃がもたれやすいからあまり好きでないと言うのをよく耳にした。

薬膳の本にも、胃腸が弱くて消化力が落ちている人は特に食べ過ぎに注意するように書いてある。

お正月にお雑煮は欠かせないし、きな粉、小豆餡、大根おろし、チーズ等等この時期はお餅を沢山食べてしまう。

お餅は噛む回数が少なくなる為か、カロリーの割には満足感が無い。

だからついつい沢山食べ過ぎてしまいがちなんだけど。

色々お餅を食べる時に、大根おろしでからめたお餅を必ず食べるようにしている。 大根おろしは消化を促進する作用があるし、大根おろしをたっぷり添えると結構満足できて、“お餅が止メラレナイ~”って事になるのを防いでくれる。

そして、私の最大の楽しみである“ぜんざい”も、砂糖は極力控えて、なつめを入れて薬膳デザート風に仕上げるのだ。

今年は砂糖は一切使わないで、フルーツを入れてみようかと思っている。白木耳もいいな

ここまでくると、もはやぜんざいではないような気がするけど

おせちの定番食材の中にも薬膳料理によく使われるのがあるので、今年は“薬膳おせち”をテーマに作ってみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノの値段

2006-12-27 | 中国的
中国で買い物をする時に値段交渉は欠かせないとよく言われるけど、

日本で数少ない値段交渉を体験した事が無い私は、マッタクの初心者

それに、私のいた所は観光地でもなかったので特に値段交渉はしなくてもぼったくられると言う心配は無かった(ハズ)。

それでも、地元の人を観察していると市場で野菜を買ったり果物を買ったりする時に“少し安くしてよ”等と言ってる人がチラホラ

たいてい、売り手は不機嫌な顔をする。“もうけなんてほとんど無いんだから”等と言い返してくる。確かに安い。たとえ売り上げの半分が利益だとしても、一日にいくら稼げるのか?

安くしてもらっている人をほとんど見かけた事がないので、私もあえて交渉を試みなかった。

ところが、ある日ほぼケンカ状態で言い合いをしながら交渉をしているおばさんを発見!

すご~い!両者気合い満々。迫力満点。

どうなるんだろう??としばらく見ていると、、、、


オバサン  “だって小銭が無い(足りない)んだもの”

売り手   “なんだ。だったらいいわよ”


と、すっごくあっさりと合計2元の代金を1、8元にしてしまったのだ。

お互い何の恨みも無いどころか、もうニコニコしてるし、、、


へぇ~  ナルホド


後日、果物を買う時に試してみた。合計で5、1元と言われたので、5元じゃダメ?と聞いてみたら、やっぱりものすごい剣幕で抗議してきた。

ひょえ~ コ、、コワイ

おそるおそる “小銭が無いの。後50元札しか無いんだけど、、、”と言うと、


“なーんだ!だったら早く言いなよ!1角くらいでそんなにケチケチしないって!”


と、コロリと態度が変わり5元にしてくれたのだ。

でも、なんだかスッキリしない。嘘をついたからなのか? たかが1角の事なのに

それ以来、本当に小銭が無いとき以外はその手を使うのをやめてしまった。そして、モノを買う時に自分で納得した値段ならそれで良い事にしてしまったのだ。

日本でも、スーパーの特売があって、一番安い値段(底値と言うらしい)でしか買わない節約家もいるらしいけど、野菜や果物の場合は大きさや鮮度、美味しさがその時によって異なるので、私は商品と値段を照らし合わせ、納得したらその値段で買うようにしている。

そうするとなんだかとてもいい気分なのだ。

一番の希望は量り売りしてくれる事なんだけど、人件費を考えると日本では難しいのかな?

野菜を量って値段シールをつけてもらう為の行列が今となっては懐かしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏仁豆腐で大冒険

2006-12-26 | 甜点
日本では、“中華料理のデザートと言えば杏仁豆腐”と言う人が多い。

私は杏仁豆腐が特別好きと言うわけでもなく、脂っこい料理を沢山食べた後の口直しには良いと言う程度だった。

それに、杏仁豆腐はお店によって味が様々!どんなのがでてくるかわからないので、すごい大冒険だと思う。

牛乳にアーモンドエッセンスで香りをつけているだけのもあれば、生クリームやゼラチンを使ってコッテリ作っているのもある。

おやつとして食べるにはコッテリも良いかもしれないけど、シメのデザートでコッテリがでてくると、ダメ押しされているような感じで苦痛に感じてしまう。

それに、やっぱり杏仁を食べたいと思って注文するのだから、杏仁は使って欲しいなあ。

茶飲み友達のヨッシーは、「喉が痛くて風邪をひきそうな時に熱湯で溶いて飲むと良いよ~」

と、お手製杏仁ドリンクを飲んでいる事があった。中国でも缶ジュースとして売っている。売っているのは結構砂糖が入っていて甘いので、あまり好んで飲まなかったけど、杏仁パウダーだと自分で好みの甘さに出来るので良い感じ

これで杏仁豆腐を作ってみたけど、粉っぽくて“のどごしつるんっ”に仕上がらなかった。友人曰く、ミキサーにかけて、さらにサラシで濾して作るらしい。

ム、、ムリです 

やっぱり杏仁豆腐はお店で食べてスリルを味わうことにしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ寒い

2006-12-25 | 薬膳&食療(その他)
冬至が過ぎ,昼間の時間が長くなるのはとてもうれしい。

でも,節気はこれから小寒、大寒と続き,寒さはこれから本格的になる。

今までは,“寒いけど適度に厚着をして適度に外でも活動しましょう~”  と養生本には書いてあったけど、小寒をすぎるとさすがに、

“防寒、保温に注意し、自然界の動植物が冬眠するように静かに過ごしましょう”とあるのだ。

冬至の日に作った薬膳粥(小豆、カボチャ、粟、クコ、+百合根、黒ごまトッピング)が無くなってからまだ次のお粥を作ってないので、次は何を入れようか?

今の体調に合わせて考える事にした。

夜寝付きが悪く、ちょっと疲れ気味で“実”か“虚”か?で考えると、“虚”の方がやや優勢か?と言う感じだ。その他には○○だから(ヒミツ)、、、、


小麦って粒で食べるとどんな味だろう??と思い買っていたのが少しあるので、小麦&棗+百合根にしてみよう。

小麦を使える状態になる日なんて来るんだろうか?と思っていたけど、しっかりそうなってしまった。この小麦&棗に代表される典型的な症状ではないんだけどね。

中医学では“異病同治”や“同病異治”と言う考え方があるのでとても面白い。

素人にはマッタク理解不可能な処方内容になる事も多いのだ。

病院実習中も、頭痛を訴えていた患者が処方された薬を見て、「これ、婦人科の薬じゃない!」と文句を言った事があった。治療方針が同じであれば、薬も同じになる。さらに突き詰めると、原因が同じであれば治療方針も同じになるのだ。


今の私は、薬だけに頼らないで適度に体を鍛えて基礎体力をつけるべき   
日本にいると歩く事が少ないので、運動を始めようとずっと思っているのだけど、なんせ運動オンチなもんで、なかなか始められない。

スポーツ観戦もあまり好きでないので、運動選手を見て影響を受ける事もナシ

遅刻しそうな時に走ってもゼェーゼェー言わない様にもうちょっと基礎体力あげたいケド


とりあえずはストレッチからスタートかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有機栽培アッサム(台湾)

2006-12-24 | お茶
茶飲み友達にもらった紅茶を開けた。

台湾でも紅茶を生産しているなんて初耳だ。

私はダージリンはあまり好きでないので私にとってうれしいプレゼント♪

プレゼントは,その気持ちだけでも十分うれしいけど,それが好みに合っているとうれしさ2倍!

茶葉が大きいままなので,なんだか不思議な感じ。

せっかく有機栽培だし,茶葉が大きいのでケーキやクッキーに入れたい感じ。

とりあえず今日はどんな感じか飲んでみる事にした。

お茶はその色も楽しみたいので,私はガラスの茶器を使う事が多い。ハーブティーはもちろん,緑茶やウーロン茶,プーアール茶等々何でもガラスのポットを使う。

薄いガラスが好きなので,取り扱いには少し注意が必要だけど,大事にしていれば問題無し。

以前大きなマグカップ型のをタイル床の上に落として割ってしまった時は,その音も繊細で心地よく,きれいに四方八方に飛び散って行く姿も素敵だった。(その後現実に戻りショック!)

昨日,ウーロン茶用の小さなガラスの急須を片付けようとしてうっかり手に持っていた陶器のマグカップを急須の上に落としてしまった!

パリーン


ちょっと面白い割れ方をしてしまった。 いづれにせよショック!

いつまでも落ち込んでいても仕方ないので,気持ちを切り替えてまたお気に入りをみつけよう♪と今も紅茶を飲みながら眺めている。

このお茶は明るい赤色で、冬にはとても和む色だ。渋みがほとんど無く,是非ストレートで味わいたい味。

私は紅茶だけをストレートで飲む事は少ないけど,これは紅茶だけでも良い感じ。

でもね

やっぱり紅茶を入れる時はどのケーキから食べようかな~ と、ウキウキしながらの事が多い。


今日は先週の予想通りクマ子にケーキを買いに行ってきたので,これから3時のおやつにお茶を入れてケーキを食べるつもり

この為に昨夜お酒の後のアイスクリームを我慢したんだもんね~  エラい!

程よい我慢はやっぱり必要だな

このアッサムは,紅茶→ケーキ の思考回路を断ち切る良いきっかけになるかな?



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足の前日

2006-12-23 | Weblog
遠足の前の日、興奮しすぎて良く眠れなかった

と言うのは、小さな子供によくある話し。

子供は、陰陽のバランスがまだ上手くとれていなくて、陰がまだ十分に育っていないため、陽が相対的に多めなのた。

陰は、潤したりする作用以外に、気持ちを落ち着けたり、静めたりする作用もある。なので、子供は熱を出しやすいし、興奮しやすいのである。

成長するに従って、陰が陽に追いつき(陰は徐々に育って行く)、バランスがとれるようになる。

陽は陰に比べて簡単に出来るので補うのも比較的短期間で済む。一方陰はすご~く時間がかかるのだ。なので、陰は消耗しないようにした方が良い。

でも、陰と陽は“陰陽互根”と言いその元は同じなので,陽を消耗しすぎると陰にまで影響が及び,陰も消耗する事になる。

陰が少ないと,夜になっても気持ちが静まらずなかなか寝つけなかったりして,そして夜更かしをしているとまた陰を消耗する事になるので,悪循環に陥って行く。

寝つけないからといって起きて活動しないで,そのまま横になって目を閉じて静かにしていると結構眠れてしまうものだ。

なるべく考え事をしないで,ゆっくり呼吸をして、、、

陰の消耗は老化にもつながるので,夜はたっぷり寝よー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする