めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

お粥最高

2021-07-29 | 薬膳&食療(豆/穀類)

きのうのマダムのお話の続きです。

活動的で、かつ健康に関する意識が高い方なので、早く治したいだろうし、この方なら喜んで実践して下さるだろうと思い、

 

「なるべく早く、すぐにでも改善して欲しいですか?」

 

と聞くと、モチロンとの事。

そんなわけでお粥をオススメしました。

この時期のお粥はかなり嫌われますからね。(汗)

 

冷やご飯から作ったのでじゅうぶんだしおじやでも良いとお伝えすると、それなら実践しやすいわ!との事で安心しました。

後日様子を伺うと、効果抜群だそうで。

 

ヨカッター!

 

主食をお粥に変えてナマモノを控え、ナマモノを食べる時は少し工夫をする。

3日もあればじゅうぶん効果を感じれると思います。

逆に、効果を感じないなら病院へ行ったほうがいいかも…

持病の有無やその他にチェックした事はいくつかあります。どんな場合でもお粥でOKなわけではありません。

でも

病院へ行く前にもう少し様子をみようと思うなら、お粥を試してみては如何でしょうか?

 

あ!大事な事を忘れていました。

熱いのを食べなくても常温に冷ましてからでいいですよ。

冷えている方は温かい方が美味しく感じると思います。

自分が冷えているかどうか?のチェックにもなりますね。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマモノに気をつけよう

2021-07-28 | 薬膳&食療(その他)

先週、あるマダムから体調があまり良く無いとの相談を受けました。

 

とにかく下半身がだるい。

 

むくみの有無を確認すると無いとのこと。

舌を見れば有力な手掛かりになるけど、こんなご時世なので。

追加でいくつか確認してピーンときました。

「最近のお食事、生のもの多くありませんか?」

そう言えば多いそうで。昨夜も鰹のたたきが美味しくてたくさん食べたら他のおかずが入らなくなって…

キュウリにトマト、オクラ、ナスの浅漬け、シソにミョウガに、まだあるかな?

そう言えば、最近スーパーでキャベツが値引きされていることが多い!

この暑さですから、火を使いたくない気持ちはよくわかります。

わかりすぎるくらいよくわかる。

もし私の体が丈夫なら火を使わないかも。

あ、でも食いしん坊だから焼きナスとか作るんですけどね。

 

まあとにかく、ナマモノ。特に冷たいナマモノは避けましょう。

せめて空腹時は避けて、食べ始めは温かいスープから。

 

あ、写真はベランダの無花果が実をつけている様子です。

成長しないのはきっと山芋が生い茂っているからでしょう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からトマト

2021-07-25 | 美容

美容にはさほど興味が無い私。

では、どうして美容に関する事をお仕事をしているのか?

と言うと、美と健康は切り離せないからです。

 

中医学的に美容に良いことは健康にも良い。

 

特に若ければ若いほど、健康は二の次になりがち。

だからそこであえて健康を掲げないで、ならば美の為に良いことをしましょうよ!と言うのです。

気付けば健康に。

本人も知らないうちに健康に。

例え感謝されなくても、縁の下の力持ちでじゅうぶんですよ。

 

今日も朝からトマト。

日焼け前にも後にもどちらにも良いトマト。

ミニトマトだと包丁要らずで量も調節しやすくていいですね。

私の日焼け対策は、例年同様に帽子、ストールとトマト。

日焼け止めは使いません。

 

肌に良いものじゃ無い。

環境にも良く無い。

汗で目に染みる。

台所仕事をするのに気になる。

同居の小さな生き物への影響が気になる。

 

等いろんな原因がありますが、

 

ラク!

お金もかからない!

エコ!

 

が主な理由かな。

年相応にシミができるのも悪くは無いかなあと。

そんなふうに思えるのは野生児の私くらいでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓶が欲しくて

2021-07-24 | エコ生活

生協の宅配パルシステムでは、調味料は瓶に入っていてその便はリユースするので回収しています。

1リットルサイズの瓶が欲しくてスーパをウロウロして見つけたお酢の瓶。

この瓶が欲しくてお酢を買ってきました。注ぎ口がある瓶ってありがたい。

 

この時期だけだからと、これまではペットボトルに保存していた梅シロップ。

悪くはないんだけど。

良くもない。

と言うか、なんて言うか、、、

そうだ。

 

瓶だともっと嬉しい!

 

いいですね。この表現。

今年の梅シロップが最高の出来に感じるのはこの瓶のおかげかも。

あと数本揃そろえようかな♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国フルーツ

2021-07-23 | 台所で実験

何度目かでようやく成功したパイナップルの葉の再生。

何度目か、、、、そんなに食べないから多分3度目程度だと思われます。ハイ。

西表島産のパイナップルで、鮮度が良かったからなのかな?

冬を外で越せないので、水耕栽培のまま一年近く経とうとしていましたが、この日差しを浴びないでいるのはかわいそうかな?と思ってとうとう鉢に植え替えました。

南国で陽の光をさんさんと浴びて育つ南国フルーツ。

暑い環境だからか?クールダウン系のものが多いです。

ありがたい自然の恵み。

 

体の為にも地球環境の為にも地産地消が理想なのかもしれませんけど…

 

人間以外の動物が、どんどん数を増やして人間の様に現代的な生活をする様になって、車よりも早く走る移動手段でビュンビュン走り回るようになって、空気や水が汚れ、人間が交通事故にあうようになったら、人間はどうするでしょうね?

その動物を「害」だからと滅ぼすだろうな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減塩梅干し2021

2021-07-21 | 台所で実験

今年の梅干しができました。

今までで一番の減塩度合い。

ついに10%を切りました。

ほんの少しですけどね。

本当は10%にするつもりだったけど、小数点以下を切り捨てたのです。

 

 

途中までは順調でしたが、冷蔵庫内で乾燥させて、あとは梅雨明けに紫外線消毒をするのを待機していた子に。

カカカカカ、カビー!

密封が良くなかったのか?

手で触ってしまったのか?

イヤー!

慌てて念入りに洗ってカビを取り除き、紫外線の下へ。

裏表満遍なく紫外線に当て、加熱して使うことにして冷凍庫で保管です。

まだ干していない分があってヨカッター。

 

そんなトラブルもありましたが、無事な子達を天日干ししてなんとか出来上がりました。

早速おにぎりにして味見を。

 

梅です。

梅干しって言うより梅。

梅の主張が感じられます。

 

おいしい。

とっても好き。

 

来年も同じ様に減塩に挑みたい。

例え冷凍庫でしか保管できないにしても、減塩でいきたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介類に紫蘇

2021-07-20 | 薬膳&食療(その他)

お肉にだって合いますけどね。

魚介類との相性は最高です。

こぼれダネから毎年どこかには芽を出す我が家のベランダ菜園の紫蘇。

今年はなんと観葉植物の鉢に芽を出しました。

それぞれ水分要求量が異なるのですが、間をとってそれぞれ逞しく育ってもらっています。

可愛いサイズなのでここぞと言うときに収穫して楽しんでいます。

 

紫蘇は発散効果や気の巡りを良くする効果があり、更には魚介類の毒を解毒してくれると言うお刺身のツマとしては優秀な食材です。

気の巡りが良くなると、食欲増進や消化促進につながる、、、と言うのはもちろん良い香りだと感じた場合の話です。

嫌いなのに無理をして食べたら効果が発揮されないどころか逆効果になりかねないので、無理強いしないようにしましょうね。

 

魚介類の毒

 

なんて物騒な言い方ですが、体にとって良くないものの事です。

体質や体調によって蕁麻疹が出たり、食あたりとか、そんな事。

閾値を超えたら症状として出るけど、そうでないから全くゼロなわけでも無い。

この暑さで鮮度も落ちやすいし、人間の方もお疲れ気味で体調が万全でない。

だから我が家では予防の為にも、あまり食べない生食の時はもちろん、煮たり焼いたりして食べる時にも紫蘇を合わせて食べる事が多いです。

 

好きで美味しいから。

 

が大きな理由ではありますけどね。

来年はわしわしと食べれるくらい生い茂るように、計画的にタネをまこうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来た

2021-07-19 | Weblog

暦の上ではもうとっくに夏。

とっくにと言うか、既に後半に突入しています。

まあ、地球温暖化と生活熱の影響で秋になっても酷暑が続きますからね…

 

でもやっぱり、梅雨明けしたら本格的な夏がくるように感じます。

実際にこの暑さ。この空にこの雲。セミの勢いある鳴き声に突然の雷雨。ひっくり返って戻れず困っているカナブン。

蒸し暑さが苦手な私には辛い季節。

もう14年目で既に何度か調子が悪くなっている我が家のエアコン。20年くらいは頑張って欲しいなと願いつつ酷使しています。(汗)

汗ぐっしょりで疲労感と共に目覚めるののに耐えれるほど丈夫でないので。

 

自然の環境に沿った生活は理想なのかもしれませんが、それが出来る人とできない人がいるのは仕方ないと開き直っています。

それぞれ体質も生活環境も生活条件も異なります。

だから、人と比べるのではなく、自分の体と相談して折り合いをつけていけばいいのでは?と思います。

ストレスは減らす方向で。

やたらとストレスばかり感じる生き方は、自分の体に良くないでしょうから。

 

最高気温がマイナス17℃

最低気温がマイナス26℃

 

覚えているだけでこんな環境を経験した私は、熱くなった自転車のサドルを心地よいなと思いながらも、やっぱり寒いより暑いが辛いなと思います。

大の苦手な夏。

今年はけっこう辛そうです。(←弱気)

 

色々と行動が制限されてストレスも溜まりやすい夏になりやすいかもしれませんが、そんな環境に負けないで楽しみを見つけ、健やかに過ごしましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ菜

2021-07-15 | Weblog

サラダ菜なんて名前ですが

我が家ではスープやお味噌汁に好評です。

この時期はキュウリやらトマトやら生で食べる野菜がたくさんあるので、レタス系は有無を言わさずスープ行き。

レタスは加熱すると苦味が出るように感じますが、サラダ菜はそうでも無いような。

 

汁物を具沢山にすると夕食の準備がぐっと楽になります。

作るのも消化にも優しいって良いことです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗をかく

2021-07-14 | 健康・養生

最近キノコを見かける機会が何度かありました。

すごく立派なキノコはカメラを持ってなく私の記憶の中にあるのみですが、可愛い子はパチリと撮れました。

キノコが好む湿度は好きでないけど、キノコのおかげでストレスが減りそうです。

 

さて、皆さんは汗をかいてますか?

 

汗をかきたくない

 

という気持ちもわかりますが、汗をかくと体温が下がるので、体の中は楽になります。

外はベタベタして不快かもしれませんけどね。

お仕事等で服装の自由がきかない人は仕方ないですが、そうでなければ汗をかいても不快になりにくい服を選ぶとか、着替えれる人は着替えるとか、対策をしてなるべく不快感を減らしたいですね。

汗をかくと、体内の水が巡ります。水の原動力は気なので、気も巡ります。

川の流れが滞り水が停滞したり、お部屋の換気をしなかったらどんな状態になるか?

そう考えるとわかりやすいと思いますが、体内も巡っていた方が良い環境です。

良い環境と言うことは、健康にも美容にも良いです。

 

厚着をしたり湯船に長く浸かったりサウナに長く入ったり、、、大量に汗をかくのは問題ありですが、自然に汗をかくのはオススメ。

水分をしっかり摂って、汗をかいて、健康的に夏を過ごしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする