めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

なす色々

2014-07-25 | 薬膳&食療(野菜)
数年前から夏しか食べない茄子

もっともっと前は、苦手な野菜だった茄子

中国へ留学する前もよく食べていましたが、留学中に大きな米茄子を食べて気に入ってからはますます茄子消費の勢いが増しています。

中国の東北地方でよく出回っていたのは緑色の皮の大きな大きな茄子で、日持ちするので一度に5~6個購入してキッチンの窓辺にゴロンと転がしていました。


   
   ゴロン♪




ものすごく乾燥しているので、購入時はぱつんぱつんだった皮も、2日目の夕方にはだいぶしぼんでいます。3枚おろしの様に縦に切ってからソテーするだけで、とろっと甘く美味しく、オリーブオイルと塩だけで毎回しみじみと「おいしい…」と感じるほど気に入っていました。

毎日毎日、飽きずに食べ続けました。




比較的早くから目にすることの出来るキュウリとは異なり茄子はしっかり夏らしくなってからの登場なので、我が家で茄子料理が登場してから2週間ほどなのですが、既にキュウリの消費量を上回っています。







意外と手間がかかって大変だから「今年は作るのをやめておこう」と思った茄子ペーストも、一度少しだけ作って食べたところ、「やっぱり食べたい!」となり


きのうは数時間キッチンに篭って茄子8本分のペーストを作り上げました。

プランターのバジルとオリーブオイル・美味しい塩で上出来♪



米派の私はそのまんまパクパクと食べています。

幸せ~


茄子は体の余分な熱をとってくれるので、夏の暑さが苦手な私にとって欠かす事のできない野菜です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏天

2014-07-24 | Weblog
夏と言えば

 ゴロゴロ雷に夕立ち

 みんみん賑やかな蝉の鳴き声

そして、私ならではの? 
 パリンっ とガラスの割れる音



またやってしまいました。。。。。

夏ってガラスを割る事が多い様な気がすると思ったら、夏はよくガラスの食器を使うからですね~

今日は「パリンっ」と短い音だったけど、中国に留学中に住んでいた家はキッチンの床がタイルだったので、「パリーーーーーーーーン」とそれはそれはきれいなガラスの音が長く響きました。

そして、手元から床まで落ちた薄いガラスのグラスは、そりゃあもう見事に四方八方に飛び散りました。

もう一度見たさ(聞きたさ)に「割れてもいいグラスはないか?」と一瞬考えたほど。





まだまだこれからが夏本番!なのでしょうが、すでに「きつい!」

私は意識しないと「そう言えば朝から水を飲んでない?」と昼食時に気づく事があるくらいなので

少しでも夏のダメージを減らす為にも気をつけて水分補給しないと!

もしかして

暑さで朦朧としている事が多いので、ガラスを割ってしまうのかも~

本当に気をつけないとー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢なこと

2014-07-22 | Weblog
大黒柱さんが出張中

夜の9時頃には眠りにおちていました。

ちょっと横になるだけ、、、、から姫さまに起こされる朝の5時まで。

さすがに起きた後は忙しく「夕食後に食器を洗うのは必須だな」とあらためて実感。


でも、きのうとはちがった1日が始まる感じ、やっぱりいいですね。

眠りに落ちる感じも好き。

深い深い海の底に沈んでいくかの様な

ゆっくり体がほどけて、重く重く沈んでいく感じ。

そして朝はシャキッとスッキリ!体が軽く。



夜遅く寝て寝不足感たっぷりで朝を迎えると「忙しい日の連続」という感じがあり、だるさも手伝ってか?どこか気持ちもだらだら…

Which do you like ?





そろそろ朝の時間を使えるかな~?

先ずはやってみないと!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我就喜欢!

2014-07-18 | 薬膳&食療(果物)
大好き!

なモノは沢山あります。

食べ物だけでも、スイカ、マンゴー、メロン(品種限定)、ぶどう、いちご、りんご、ナシ、、、いちじく!

イチジクは秋の方が美味しいとの事ですが、一足お先に夏のイチジクを♪


子供の頃はグロテスクな見た目で「無理!」でしたが、いつからだったか?

だ~い好きになりました!!



甘いもの好きな私ですが、ケーキ等の作りものより果物が好きです。

どちらか選べと言われたら、迷わず果物!






特別に甘くなる様に品種改良されたものでなく、普通の果物の方が好みです。

 お口直しにお茶やお水を飲むことを欲しない程度の優しい甘さ

 果物の香を殺さずにバランスがとれる様な甘さ

そんな普通が大好きです。


今日は効果とか効能とか全く考えずに、とにかく好きなの!と旬の味覚を味わいました。

頭の中も「幸せ~」な文字で溢れてます☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛豆

2014-07-17 | 薬膳&食療(野菜)
ここ数年ずーーーーっと仕事が忙しい大黒柱サンですが

特に半年ほど前からはいっぱいいっぱいでした。

そんな業務も今回の出張でひと段落。(しばらく静かな夜を満喫~♪)

ハッピーな結果になるか、残念でした…となるか?


私は外野で応援する事しかできないので、まあ細々と。

出張に行く前はちょうど枝豆が出回っていたのでよく食卓に登場させました。

枝豆は若い大豆なので、大まかに言えば「大豆の栄養+各種ビタミン」が含まれます。

夏を元気に乗り切るパワーが沢山つまっています。

ビールのお供にもいいそうですよ!



私は普段から大豆や大豆製品を一日一品は口にするようにちょっとだけ気にかけています。

中国に留学中もそうでした。

豆腐は青空市場で購入していましたが、青空ですから、冷蔵設備は…

そんなわけで、暑くなり始めた頃に「どうしたもんだか」と考えていたのですが、ちょうどその頃に枝豆が出回り始めました。

「おおー!エダマメ!あなたがいたのね!!」

そんなわけで、大豆タンパク摂取問題も難なく解決した上に、香菜たっぷりで和えたエダマメのを常食するという贅沢な夏を過ごしました。



中国語では「毛豆」といいます。さやにいっぱい毛がついてますものね☆

中国のは日本のよりもずっと小ぶりでしたが、美味しさがぎゅっと凝縮された感じで美味しかったです~♪




で、そのエダマメ

出張へ出かける朝はいつもよりゆっくりできたので、朝ごはんにも出しました。

「元気が出るから食べていって!」




無事に卒業できますように!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後に優しいとうもろこしのスープ

2014-07-16 | 薬膳&食療(野菜)
とうもろこしの美味しい季節になりました。



旬に関係なく色んな野菜が並ぶスーパーでも季節はずれのとうもろこしは無理なようで

夏メニューの撮影に苦労した覚えがあります。

黄色い粒だけでよければ冷凍コーンがあるのに、芯からもよいダシが出るので芯も欠かせなかったのです。



さてさて“とうもろこし”

薬膳を勉強するまではとうもろこしと言えば「焼くに限る!」なんて思って焼いていましたが、もうどれくらい食べてないだろう…焼きとうもろこし

「茹でると薬効たっぷりのゆで汁を美味しいスープにして、体への負担が少なく吸収しやすく摂取できるので」

と言うのはタテマエ

茹で汁で作ったスープが美味しくて♪

つきっきりで焼くのとは異なり、放ったらかしで茹で上がるのもありがたい♪

それに、内側の薄い皮やヒゲも一緒に茹でれてよいダシになる! 

さらにさらに、とうもろこしのヒゲは利尿作用のある生薬の材料になります。




夏になると浮腫みやすくなる人は、水分代謝を担当する脾の機能が落ちている可能性があります。

夏バテも脾の機能低下が原因であることが多くて

そして、産後も脾の機能が低下しやすい!



じゃあ、とうもろこしを食べよう!

は、元気な人のやること。

ちょっとお疲れの人やむくみ症状のある人は、ゆで汁のスープがオススメです。



とうもろこしには脾を立て直してくれる効果もあるので、脾の機能が落ちてむくみ症状がある人にはピッタリなのです。



何より美味しいから我が家では大人気ですけどね~

季節の味覚をしっかり堪能して夏を快適にのりきりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分週間

2014-07-11 | 産・婦人科ゴト
葉物野菜の花は黄色が多いような気がするけど、こんな淡い色の可憐な花もあるのですね。

こういう感じの花、大好きです。

元気!な花よりも“心落ち着く”花の方が私にはいいみたい。





普段はあまり自分の体の事を気にかけてあげる事ができなくても

向き合わざるを得ない一週間があります。(女子限定)

「あー、そう言えば先月は〇〇だったなー」

「えっっ? もう?」

「あらーっ  まだだねえ」

「ん? そう言えば遅くない?」

「あー (イライラ) そう言えばそろそろ…」

「んー どうしてこんなに◎×△×△なのー(涙)先月何かやったっけ?」


全て私に当てはまる訳ではありませんが、こんな感じで色々と振返ってみる機会がある女子は、体にとっては嬉しい生き物なのかもしれません。


なんて言いつつ

「朝起きたら部屋が片付いていて掃除もされていて、ご飯が用意してあって、食べっぱなし・脱ぎっぱなしで出かけても、仕事からかえって来たらまた色々と片付いていて、ご飯が出てきて、食べ終わった食器はそのままにしておけばいつの間にかきれいになって片付けられていて、お風呂・トイレもどれだけ汚したまま去っても次に入ったら掃除されているきれいな状態で、そして仕事等を終えて疲れているのに夕食後まで片付けやらで忙しくしている女子を横目に(というより、視界に入ってない)自由気ままにくつろいでいられて、男子でヨカッターと思わない?」


と大黒柱さんに問うワタシは心の狭い人間なのか? それとも、このおかしな状況を懲りずに何度も矯正していくべきなのか? (既に試み済み)


まあでも、「ウチの○○ったら、△×でイヤになっちゃうわ!」

と他人が矯正を全くしないで愚痴るのを聞くと、それを許しているのはあなたでは? と思う事もあるので、不平を言うなら矯正の努力も必要かな~?(不平を言わずに受け入れるのは無理!)



あれれ話が脱線し過ぎ!


「え? 別に気にしてないけど」

という女子の皆さん。

中医学では、妊娠・出産から婦人科系の病気に至るまで、全て生理の様子をもとに(その他の症状も合わせて)状況を判断し、治療の方針を決めます。

生理期間を気分よく過ごせると、後々のトラブルも回避しやすくなるのです。



食事や生活にちょっと気をつけるだけでずいぶんと変わりますよ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すもももも

2014-07-11 | Weblog
今度は大きいスモモ

香りが一段と桃に近づきました。

ああ、いいかおり




大きいといっても、よく見かけるサイズなので通常サイズと言うべきかもしれません




↑前回の小さなスモモ



↑今回の大きい(通常サイズ)スモモ




いろいろですね

どちらもそれぞれ、美味しい。

ちょいとかじってみて酸味に身をすくめる

ああー 夏!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あそび…心に余裕を

2014-07-09 | Weblog
ごろごろごろ

茶色いまるが、ごろごろごろ

色んな大きさの、ごろごろごろ



今年は一度だけ「びわ」を食べました。

一枚ついていた葉っぱは、「生薬の原料にもなるし」となんとなく捨てれずに

「色んな大きさ・形で面白いな~」となんとなくきれいに洗ってみた種と

一緒にしてみたらなんとなく収まりが良くて

ちょいとテーブルに飾ってみました。


こんな無駄な遊び大好きです

まだ少しでも心に余裕があるって証拠かな?



そりゃそうだ

先延ばしにいている「ならなきゃいけない事」が文字通り“山積み”ですもの(涙)


よし!

コツコツと山を崩して行くか…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泳いで、飛んで、

2014-07-07 | Weblog
生まれ変わったら何になりたい?

と言う質問には、迷わずに「回遊魚か渡り鳥」と答える私。 どちらも捨てがたくどちらかに決める事はできません。

でも、飛び魚に生まれ変わったら泳ぐ事もできるし、空を飛ぶ事もできるのですね~



自由にあちこち空を飛ぶ事はできなくても、100~200メートルも飛べたら素敵ですね。

胸びれは翼の様に大きく広がり、そして腹びれも大きく水平方向に開いてまるで飛行機の尾翼みたい。






尾びれは上下で大きさが異なり、下の方が大きくなっています。


まん丸お目目は大きくて愛嬌のあるお顔。

時速70キロメートル程で泳いでその勢いで飛ぶとの事。カッコイイ!


食べるよりも観ていたい魚です。
なんていいつつ、しっかり食べましたけどね。


今年は大黒柱さんが夏休みを2~3日しかとれない事もあり遠出はしないのですが、「一日は水族館に行きたいな」と海に想いを馳せるのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする