めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

風の季節

2022-02-28 | 健康・養生

昨日は暖かくて公園日和かと思っていましたが、午後から風が強くて強くて…

自転車の運転中に横風が吹いてよろけて怖かったです。

本人は重くても自転車が軽いので、今の時期の突風はヒヤヒヤさせられます。

 

そう、春は風の季節です。

あらゆるものを運ぶ風。

病気の原因だって運びます。

それでも抵抗力がしっかりとガードしてくれていたら心配ありませんけど。

 

ストレスや睡眠不足、慢性疲労など現代人のコンディションはなかなかベストを維持しづらいですからね。

だから、衣服に守ってもらいましょう。

直接当たるのと当たらないのとではだいぶ違います。

特に汗をかいた後は要注意。

暖かくなり汗もかきやすくなりますが、上手く調節して、かつ暑くて汗をかいたからと言って、服を脱いで直接風に当たることのないようにしましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は動きましょう

2022-02-25 | 健康・養生

動きましょうと言っても、冬に比べたらの話です。

まずは伸ばすことが大事で、次に動いたほうがいいかな。

ポカポカグッズや生姜でなく、自ら動くことで熱を産生したり、元々ある熱を隅々まで行き渡らせたり。

一部分だけ温まっても良くありませんからね。

熱の分布もバランス良く。

 

で、、、

動きたいんだけど、、、、。

 

本当によく寝るこの方達も、寝起きは見事な猫のポーズで伸びています。

そうかと思ったらしなやかに身長の何倍もの高さまで音もなくジャンプして飛び乗るので、素晴らしい身体能力だなあと惚れ惚れします。

 

そんな猫を見つつ、私は私らしく地味に体を動かそうと思います。

動けば気が巡り、血行が良くなります。

水分だって巡りやすくなりますよ。

 

淀みを作らないでデトックスしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウミョウ デ デトックス

2022-02-24 | 薬膳&食療(野菜)

もやし同様に一年中安定した価格で売られている豆苗。

それ故に季節感がないような野菜ですが、薬膳では春が食べどきということです。

その育った先のお豆はもう少し後なので、育てるならそろそろなのでしょう。

 

春は植物が芽吹く季節です。

植物の発芽のパワーは凄いらしくって、しかも豆苗なんて一度収穫してから2度、3度と水換えだけで収穫できるので、相当パワーやら栄養やらを含んでそう。

あ、美味しいことも重要ですけどね。

 

この外に勢いよく伸びる力にあやかり、なかなか一歩踏み出せない時にも良いのでは?と思います。

春は新しいことを始めるのに良い季節でもありますし、きっと上手くいきますよ!

 

そして、春に忘れてはならないのが解毒。デトックス。

冬の間ぎゅーっと縮こまってデトックスしにくかった体ですから、春にぐぐぐいーっと伸ばして気血の巡りを良くしてデトックスを促してあげるといいですよ。

豆苗の勢いよく外に出て行く力を借りたら、デトックスだってスムーズにいくのではないでしょうか?

 

育てる楽しみもなかなかのものです。

容器は豆腐やキノコのパックでもじゅうぶん。

オシャレな紙や布で覆うと見た目にも良くなります。

1日1〜2回の水換えだけは忘れないようにしてくださいね。

キッチンバサミでチョキチョキ収穫すると楽しいですよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏でひと仕事

2022-02-23 | 台所で実験

夜中ひとりで甘夏5個と戯れる。

昨夜はそんな贅沢な時間を過ごしました。

夜中と言っても9時頃のスタートですから、全て終えたのは11時半頃です。

でも、昨日は大黒柱さんが珍しく10時には寝たので、10時以降はシーンと静まりかえった中での作業となり、夜中の雰囲気を楽しむことができました。

実を全部房から出して蜂蜜を少したらーりと。

皮は2個分は薄く薄く削り、パン用に。

残り3個分の皮は、ワタを半分強削り取った後に刻んでマーマレード用に。

そして廃棄になる房やらワタやらは、大まかに刻んでコンポスト用に。

種はペクチン抽出用に。

 

以上をひとり黙々とこなしました。

久しぶりに地味な作業に没頭して、かなりスカッとしました。

 

で、今朝は早速皮をひと茹で。

茹でこぼしは一応取っておいて、再びひと煮。

種は別に煮てみたけど、これも相当苦いんだっけ?と以前の失敗を思い出して味見したら、苦味とえぐみが…  味見をしてみてよかった。

 

さて、この先どうしたものか。

何で甘味をつけるか悩んでいます。

今我が家にある蜂蜜は、オーガニックだったり非加熱の栗の花だったり、極上のものばかり。

 

フレーバー蜂蜜を作ると思ってオーガニックを豪快に使うか?

 

普通の蜂蜜を買いに行くか?

 

庶民らしくきび砂糖にするか?

 

見た目重視で白いお砂糖にするか?

 

 

さてどうしよう。

香りで気の巡りが良くご機嫌になるのだから、更に蜂蜜で極上気分になろうかな♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不知火

2022-02-21 | 薬膳&食療(果物)

不知火と書いて、しらぬい。

そんなふうに読むなんて。

地名や人名等で特別な読み方をするのって、巡り合ったことがなければ知らない場合が多いと思います。

今までに何度か大黒柱さんにバカにされた事がある私。中国語を学んでからは、中国語の発音の仕方も知ってしまっているので更に間違える事が増えてしまいました。

よく間違えるのが耐性の耐。

「たい」なのに、中国語の発音で「ない」と読んでしまう。

性は日本語の発音で読むので「ないせい」となります。

いつか直るのかな?

 

不知火は、ふさの皮が薄くて硬くもないのでそのままパクパク食べれる大黒柱さん好みの柑橘です。

酸味も少なく、味もまさにオレンジ!な感じ。

ジューシーで美味しかったです。

 

気の巡りが良くなると良いことはたくさん。

気分が良くなる。

食欲増進。

消化吸収の促進。

 

 

体は全部繋がっていますから、その先の事だって色々と良いことがあります。

血行だって良くなるし、水分代謝も促進されるし、老廃物の排出だって促進されます。

春は解毒をするのに最適な季節なので、しっかり解毒できるようにご機嫌でいましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい予感

2022-02-20 | 中国的

皮が剥きやすいので手に取りやすい伊予柑。

房を一つ一つ剥きながら食べるのは、甘栗を剥いちゃって欲しくない私好みの果物です。

デモ

甘栗をどんどん剥いちゃってて欲しい、むしろ自分で剥く必要があるなら食べないであろう大黒柱さんは好まない果物。

 

柑橘の皮を剥いているときは、果皮から弾け飛ぶ香りを浴びてとても爽やかな気分になります。

皮を剥いている最中が一番いい気分。

特に今日みたいな雨の日は、剥き終わると香りのシャワーがなくなるからか?爽やかな空気が雨の空気に呑まれてしまうように感じてしまいます。

そして、意外とそれほど食べたいとは思わない。

 

これはきっと脾は湿気にまいっているのでしょう。

食べるよりも香っている方が心地よい。

湿気には風の流れが必要です。

それはお部屋の中も体の中も同じ。

 

誰かの食べる分までひたすら皮を剥く事ができたら、楽しいだろうなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉パンへのチャレンジ

2022-02-18 | 台所で実験

春は新しいことを始めるのに良い季節です。

さあて、何から始めよう〜♪

幾つかある候補の中から選ぼうとしている私の前に現れた米粉。

米粉ねえ、、、、

いいかも!

 

と言うわけで購入。

グルテンフリーで作れる米粉であることを確認しての購入です。

グルテンフリー生活をしているわけではありませんけどね。

チャレンジするなら難易度が高い方が好みなんです♪

 

検索して幾つか成功例のレシピにたどり着き、意外と簡単にクリアできてしまうかもしれないと思った矢先、重大な問題がある事に気づきました。

 

うちのホームベーカリーは水漏れするんだった!

 

オー  マイ!

 

そうかー!

米粉生地はドロドロなのかー!

 

 

そして、米粉パンコースがありません。

でもこれに関しては早焼コースがあれば代用できるようなので問題なし。

米粉を作っているメーカー推奨のレシピや、それに近いのやらで3回ほど作りました。

 

 

ズッシリ。

 

あれこれ変えようがほぼ変化なし。

うーん。

コマッタ。

もう強力粉と混ぜてしまおうという誘惑に負けそうになりそうですが、やはり試行錯誤は面白い。

もう成功するかしないかなんて二の次になりそうです。

大黒柱さんが食べてくれている限り続けたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘の香りに癒される

2022-02-17 | Weblog

房ごと食べれるみかんって、携帯食になりますね。

携帯できる水分とも言えるかな?

 

大黒柱さん用の朝の果物の皮剥きが必要ないのは助かります。

いや、もうそれくらい自分で…

って思うけど。

それは複雑な問題なので棚上げ。

 

色んな柑橘があるのはちょっと楽しいなと思ってバラ買いしてみました。

頂き物のミニ八朔に、伊予柑と不知火を。

どれも柑橘っぽい香りなんだけど、それぞれ個性があってやっぱり異なる。

もっともっと色んな柑橘を集めたら楽しいだろうな〜♪

 

皮を剥いた後に手をクンクンと匂うのが好きで、手を洗うのがもったいない気がします。

水だけで手を洗うと外出先にも連れて行けますよ。

広い広いお庭があったら、色んな柑橘の木を植えてみたいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘が苦手な人

2022-02-16 | Weblog

柑橘類は気の巡りを良くしてくれますが、柑橘が苦手な人には効きません。

いや、効かないどころか逆効果になり得ます。

苦手な人っているのかなあ…

 

いるでしょうね。

 

私だって、大人も子供もみんな大好きなアレが苦手ですからね。

 

アールグレイの紅茶も柑橘系。

男性受けせず女性受けが良さそうな気がするのはたまたま私の周りがそうなだけかな?

 

先日急に飲みたくなりました。

紅茶を長らく飲んでいないから、近いうちに飲もうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のびました

2022-02-15 | 健康・養生

春は体を伸ばすと良い。

 

と言うのが養生の教えです。

冬は寒いのでどうしても体が縮こまってしまいやすい。

だから先ずは体をよく伸ばして、夏に向けて活発になる為の準備運動をしましょう。

というわけです。

 

私は肩周りや背中ががとーってもかたいので、いくつかストレッチをお勧めされたのですが、どれも辛くてやりたくない…

好きなストレッチは気持ちいいので言われなくてもやるのに。

なんだか、食べ物に置き換えたらよくある話ですね。

 

やりたくないけど。

かたいままも不便なので、ボチボチ続けていこうと思います。

春スタートなら大丈夫ですかね?

毎日でなくても、途切れ途切れでもいいので続けれるといいな。

 

そういえば

秋冬の間は全く変化のなかった植物が根を伸ばし始めました。

春ですね♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする