めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

潤いスペシャル

2024-06-26 | 薬膳&食療(その他)

ごぼうを持て余していまして。

さて、どうするか。

キンピラも煮物も定番すぎるしなあ。

 

と言うわけで、以前どこかで口にして「こう言うのもイイま。」と思ったごぼうサラダを意識した胡麻和えにしてみました。

何十年ぶりかにしたササガキ…

 

厚さや長さが見事にバラバラ。

 

 

そして、マヨネーズを使うかどうか、最後の最後まで悩みながら作った和え衣。

 

 

白か黒かで迷って黒に決定。

 

 

黒ゴマ、ヨーグルト、ハチミツ。

腸を潤すには白の方が良いのかもしれないけど、黒でもじゅうぶん。

腸を潤すセットです。

 

お酢を少し足して、味付けはミソで。

味付けはお好みで。ごま油を足しても風味と潤い効果が増します。

 

最後の最後に無難にマヨネーズを足そうかと思いましたが、味見をして却下しました。

じゅうぶん美味しい。

ハチミツを多めに入れたので、私の料理っぽくない、外食でよく口にしそうな味付けになりました。

たまにはイイかも。

 

(見た目は「え?」って感じですけど…)

 

 

押し出す力があっても、潤いがなければスムーズに進めませんから。

潤いは大事です。

腸の潤いはお肌の潤いと裏表ですからね。

腸が潤えばお肌も潤う。

 

美味しく快適に美しく。

最高です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い刺激

2024-06-24 | Weblog

先日良い刺激を受ける機会がありました。

台湾マダムに招待してもらったは良いけど、着て行く服が…

な問題も、そうだアレがあった!と日の目を見る機会がなかったとっておきの一枚を引っ張り出してきて解決。

「そんな気負わなくても、スニーカーにTシャツとかでなければイイわよ〜。」

の優しいお言葉に、やっぱりスニーカーはNGですよね…

 

正直シンデレラの気分になってオイオイ泣きたい気分でしたが、なんとかフォーマルなスタイルで参加する事ができました。

良い機会だと靴を一足購入したのですが、お店で店員さんに(超具体的に!)相談したら、取り寄せでは間に合わないかもとわざわざ他店舗まで足を運んでサイズ違いの靴を用意してくださいまして。

そう言えば、最近店員さんにとても親切にしてもらえる機会が多いです。

 

今までは自分が動く機会の方が圧倒的に多かったので、なんだか違和感を感じずにはいられません。

そもそも、家で大黒柱さんに便利に使われてばかりで。

つまり「give & take 」の give が目立っていたのですが、最近 take があるのです。

 

ああ、ようやく順番が回ってきたか。

 

そんなふうに感じます。

↑コレがいるから特別展示の様な飾り方に…

 

 

 

と言うわけで。

とても気分良く参加できました。

お誘いして一緒に参加した友人もとても喜んでくれて、久しぶりの友人との道中の会話もとても楽しく、良い刺激を受けてきました。

 

つい数日前の事なのに、ずいぶんと前の様な、なんだか日常と全く別の世界の出来事で。夢だったと言われてもすんなりと受け入れられる様な、不思議な感覚です。

 

良い刺激。

これからも大事にしていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一粒の幸せ

2024-06-21 | Weblog

今年はたくさん収穫できました。

たくさんと言っても、プランターで育てているのでジャムが作れるほどではなく、毎日1〜2個収穫できる程度です。

でも、それでじゅうぶん。

香り高い一粒なので、暫く余韻に浸っていられます。

ああ、幸せ。

 

窓越しの猫のパトロールは手薄なのか?鳥が食べた形跡もありますが、全滅しなければ問題なし。

 

今日みたいな雨の日はこの香りが貴重です。

水も気も流れが止まると良い状態ではいられません。

常に滞りなく流れていてもらいたい。

 

頭では正解はわかっていても、素直にそうできない。

流してしまえばいいのに、どうしても引っかかってモヤモヤしちゃう。

あります。あります。

理想通りにできるなら、苦労なんて無いわけで。

 

そんな時の為に、お気に入りの香りや一粒を用意するのも良いですね。

ただ、偏るのは依存の心配もあって心配なので、いくつか用意しておくほうが安心です。

 

お部屋のジメジメした空気は、窓を開けても風が通らないなら扇風機やサーキュレーターで空気に流れを作るとだいぶ変わります。

体の中も、何か香りの刺激を入れると気が巡りやすくなります。

梅雨の時期は、先ず気の流れを維持する事が大事なので、ぜひお気に入りの香りを用意してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水分補給

2024-06-20 | Weblog

昨日は暑かったです。

それなのに、午後2時過ぎの帰宅途中で一枚2、8kgのブロックを4枚も買い。

それをリュックに入れて自転車で8km先の自宅に帰ろうだなんて。

しかも、途中でパン用の強力粉を買って帰ろうだなんて…

 

無謀過ぎました。

 

帰宅後はグッタリ。

 

しばらく経ってもグッタリ。

 

夕食の準備が地獄で、夕食の片付けと翌朝のお弁当を作り終えたら頭痛が…

 

 

そう言えば、荷物が重すぎて体勢を変えるのが辛く、水分の補給をほぼしていませんでした。

 

帰宅後も疲れ過ぎて水分補給していなかったかも。

 

という事で、頭痛後は目に入った梅ドリンクを飲みました。

これが今年の初梅ドリンク。

味見を兼ねてですが、もっともっと味わいたかったなー!

 

今年は3kg分の梅を蜂蜜で仕込みました。

1、5kg弱しか蜂蜜を入れてないので甘さもそれほどではなく、梅のエキスもまだまだ出ていない感じ。

蜂蜜追加決定。

 

あ、蜂蜜も便秘対策になります。

腸や肌を潤してくれるので秋におすすめの食材ですが、必要な人には必要な時に。

先日の美女にも蜂蜜をオススメしました。

お砂糖の代わりに蜂蜜を摂ると、美容にも良さそうです。

 

 

さて。

今日はしっかりと水分補給をするぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気秘

2024-06-07 | 薬膳&食療(その他)

いくら食物繊維を摂っても、出ない人は出ない。

出ないどころか、お腹が張ってますます気分が悪くなってしまう。

そんな人は潤いが足りないか?流れが悪いか?動力が足りないか?そんな感じの別の理由があります。

 

ええ、便秘には理由は色々ありまして。

先日アドバイスさせていただいた方は、幾つかの質問の結果「流れが悪い」タイプでした。

薬を止めるとすぐ滞るので、一生薬が欠かせないかもしれない…

そんな不安とは縁を切りたい。

 

そうですよね。

定期的に運動はされていたので、それ以外のアドバイスを幾つかさせてもらいました。

 

こんな時は「旬のものを食べましょう。」はあくまでも大原則で、大根ポリポリを強くお勧めしました。

できれば発酵食品の塩麹で。

そして、食感をある程度楽しめる切り方で。

 

ポリポリポリポリ…

と噛み続ける事で、消化管が奥へ向かってリレー方式で動き出します。

 

大根はお腹の気の巡りを良くするので、お腹が張りやすい人にはとてもオススメな食材ですが、「気」自体が少ない人は避けた方がいい食材です。

そして、朝鮮人参は大根を怖れているので、服薬中の方は要注意です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお茶

2024-06-03 | お茶

家事の山で遭難しっぱなしの毎日。

イレギュラーなことがあると、p通常のノルマに加えてイレギュラーな事もこなす必要があるので、どう時間を捻出するのか?となると自分時間になるわけで。

5月後半はそんな毎日で、それが今でも続いている為に、昨日も夕方に「ああ、自分時間を捻出できなかった。」と涙が出そうになっていました。

 

大黒柱さんは「あ、自分は部外者なので。」と言った感じで超マイペースで暮らしています。

夜更かしした分昼寝時間までしっかり確保して、のーんびり。

時には暇そうだったり。(汗)

 

部屋の模様替えは楽しいですけど、それに伴う荷物整理すべき数々が、私にとっては不要でしかない物ばかりで。

 

 

いやー。

無いわー。

 

と叫びそうにながら向き合っています。

不要な物を右から左へ。

 

需要嗎?(中国語。「これ必要か?」って感じ。)

と堂々とボヤいて。

あまりに呟きすぎると覚えられそうで危険ですけど。

「受不了。」は普段からしょっちゅう口にしているので、普通なら覚えていそうですが、、、、

大黒柱さんは常に自分の世界に入り浸っているので、大丈夫。

 

良いんだか?悪いんだか?

 

昨日は夏になって初めて緑茶を飲みました。

温かいのを飲みたいところでしたが、出かけ際に「そうだ!緑茶にしよう!」と慌てて準備をしたので、水筒に粉末緑茶を入れてじゃあああーっと水を入れただけ。

それでも出先で「緑茶にして良かった。」と思いましたよ。

ちょっと蒸し暑さを感じる気候にピッタリで。

気付いた自分を褒めてあげました。

 

余分な熱を排出する緑茶は、夏にぴったりの飲み物です。

冷たくして飲むと体に負担がかかるので、せめて常温で飲みましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする