めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

カリフラワーの花

2019-10-31 | 薬膳&食療(その他)


つぼみを食べる野菜と言えば

冷蔵庫に長期間放置してお花が咲いた時の衝撃の強さを考えると(そんな経験をする人はあまりいないでしょうけど…)ブロッコリーを思い浮かべる人が多いと思いますが、カリフラワーもつぼみを食べる野菜です。

つぼみ…だよね? 

つぼみ…なの?

もしかして…これがお花だったりして(汗)


カリフラワーはあっという間に火が通ってやわやわのもろもろになり崩れてしまうので、火の通し加減がムズカシイやさいです。

すぐに麺を茹で過ぎてしまう私にとっては気合いが必要な野菜。

それでもできたてのホクホクした美味しさが忘れられずに購入してしまいます。

今回はベストではないけれど崩壊は免れました。 ホッ


以前お花屋さん向けの業界雑誌に掲載するレシピをお願いされた時には「お花」を意識してブロッコリーと紅花(サフランでも可)を使ったスープを考えました。紅花はもちろんあっても無くてもじゅうぶん可な様に。

お花屋さんは常に水を扱うので手先が冷えやすく肌荒れしやすいのが悩みだそうで、それを少しでも改善できる様なレシピをお願いしますとの事でした。

なるほど

それは流行の「ショウが」じゃ解決できそうにないですね。

ブロッコリーの緑に紅花の赤と彩りきれいな華やかなスープになって味も良くて万々歳でした。どちらもカギとなる食材ではないのですが、こういう小ワザをきかせるのが好きなんです。ふふふ


って、今回はカリフラワーのお話をするはずが…

カリフラワーもブロッコリーもどちらもビタミン豊富で冬のビタミン摂取に貴重な野菜です。

ビタミン流出を避ける為にも茹でるよりは炒めたり直接スープに入れるのがオススメですよ♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減糖おにぎり

2019-10-29 | エコ生活
すこし前の写真ですが…

この日は中に色々と混ぜ込む事で彩りを良くしました。

赤は何だったかな?緑はシソだったはず。赤は…梅干し?我が家にこんな鮮やかな赤色の梅干しなんてあったっけ?





梅干しよりも薄そうだ…




わかった!

ミョウガのシソ梅酢漬けだ!

そうそう、コレとても美味しいです。私の大好きな柴漬けの風味になりました。柴漬けの独特な味と香りはミョウガとシソ梅酢だったのね!と判明。

これで何度も失敗した柴漬け作りをあっさり諦められます。ヨカッタ。


ラップに包む方が携帯しやすく劣化も少なそうですが、容器に並べると見た目にキレイで選ぶ楽しさもあります。そしてエコ!

ゴマも入れたら香ばしさも加わり減塩効果も♪ 潤いだってプラスされます。

香味野菜で気分が良くなり消化も良くなり美味しさもアップして減塩効果も得られます。

美味しさ重視でもこれだけ効果があるってスゴイ!!



ちなみに、ミョウガのシソ梅酢漬けにはお砂糖は入れていません。(と言うわけで「減糖」おにぎり。おにぎりで「減糖」と聞くとこんにゃくご飯とかを想像してしまいそうですが違います。もっとすごい裏技を期待した方はゴメンナサイ。)

その分お米を甘味を感じられるし、お砂糖を入れなくてもじゅうぶん美味しい(むしろそちらの方が好み)ので必要性を感じません。

減糖は主食を減らすよりもレシピに記載されているお砂糖を「本当に必要?」と疑って入れないのが一番だと思いますよ〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめぐい

2019-10-29 | エコ生活
外国人へのお土産を探していた時に偶然見つけたのが「まめぐい」というお店の商品。

わざわざ買い物の為にだけ遠出をする事が滅多に無い私ですが、一目見て「コレだ!絶対にコレにしよう!」と決めて買いに行ってきました。

職人さんによって作られた小さめのハンカチサイズの小さな染布が色々あって、包む事で絵が完成するものもあります。個人的には猫が好きなので猫を買いたいところですが、送る相手は犬好きなので犬を選択。色んな染布があって見ているだけで楽しい♪

送る相手を思い浮かべながら9種類の布を選び、一組ごとに包むお菓子を選びました。選んだお菓子は飴と豆菓子。

桜の形をしたおせんべいが良かったんだけど、ベジタリアンには不向きなので却下。日本の食品は「え?こんなものにまで?」という物にもかつお節エキス等が入っているので注意が必要です。



忍者!





後ろには忍者の道具が描かれています。そして忍者を包むのはウサギ柄






新幹線を包むのはおにぎり柄




柴わんこを包むのはフクロウさん



そしてもう一匹の柴わんこを包むのは桜と富士。


包み方は色々とあって、それぞれ柄が活きる包み方で包んでもらえます。その手作業を見るのも楽しかった!

一番外側の染布は折り畳んで中に入れてもらう事も出来るし、別包装にしてもらう事も出来ます。実際に新幹線の中には招き猫柄の染布が潜んでいます。

二枚目の布は別に包んでもらう事も一瞬考えたのですが、外包み用にすると包装資材を使わなくてもいい事に気づいたので外包みに使ってもらう事にしました。究極のエコ包装だわ〜♪


9人それぞれに染布を選ぶのに時間がかかりましたが、値段を気にしないで選ぶ買い物はとても楽しく買い物を終えた後はすごく充実して満たされた気分になれて幸せでした。

自分のモノを買うには5,000円を超えなくても延々と悶々と悩むのに…

人様への贈り物には予算が無い私。

そろそろ自分の為にも少しずつ規制緩和していこうかな(汗)


外国人向けだと話したら、店員さんが英語の説明書を入れて下さいました。(中国語は無いらしい)

外国人にはモチロン、日本人に贈り物をする時にも上位候補になる逸品です♪








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレオパトラの黒髪

2019-10-25 | かっさ
先日行なったかっさ教室にはとてもきれいな黒髪のマダムが参加して下さいました。

そのツヤツヤっぷりはクレオパトラの様で気になっていました。

教室が終わって質問を受けたり色々とお話をしている時にその美しい黒髪の秘訣を何か探れないかな?と思っていたら、その女性が「私60歳になったんですけど、実は髪を染めた事が無いんです。」とおっしゃったので一同「えええええーっ!」と驚きました。

(ナチュラルメイクなのに5歳以上は若く見える!)

やはり秘訣は「血行」なようで。

その方のお母様は比較的早くに白髪が目立っていたそうなので、遺伝的に恵まれているわけではなく本人の努力の結果だと思われます。

おかげでみんな希望が持てました(笑)

その日の教室に参加した人は全員まじめにかっさを続けてくれる事間違い無し!

私も「だいたい毎日をめざす」なんて悠長な事言ってないで「毎日の習慣にする!」という強い意気込みで続けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物好き

2019-10-24 | Weblog
この週末は果物三昧でした。

誰が見ても「食べ過ぎ」と言う程食べました。

朝ご飯はお粥、野菜のおかず数品(オクラ、インゲン、ごぼう、、)生のレタス数枚、お肉料理数品としっかり食べた事もあって、お昼は果物のみ!

「こんな時の為に普段は節制しているの♪」

と言わんばかりの食べっぷりでした。

ケーキもあんこも好きだけど、どちらかを選べと言われたら迷わず果物を選びます。

中国に留学した直後はスイーツが乏しい状態に悲観しましたが、すぐに果物がおいしい事に気づき幸せになれました。9月が新学期スタートなので、大好きなスイカを堪能したあとはすぐに葡萄の季節になったのです。葡萄で5キロくらい体重が増えましたから…(汗)

日本では果物が呼んでくれない(香りをあまり感じない)ので沢山買う事も無く常識的な量の食べ方をしています。

買いに行けず果物をきらす事もありますが、それでも一日に一度は果物を口にしたい。

そんな時の為に常備しているのがドライフルーツ。

前夜からヨーグルトに埋め込んでおくと翌朝ふっくらと戻っているので朝食が楽しみになります。

ヨーグルトは少し脱水されてぽったりとするのでフレッシュチーズみたいになってデザートのように。





この無花果のドライフルーツは小振りで可愛いくて美味しかったです。

偶然入ったお店で見つけました。

もっと買っておけば良かったー! とも思うけど、また別の一期一会があると思うとストレス無く「また出会ったらよろしく!」と言えます。

果物は私にとってはココロの栄養。

真面目ばっかりじゃつまんないですからね☆



因みに、今朝の果物は「トロトロ柿」でした。トロトロになるまで熟した柿は天然のジャムみたい♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ

2019-10-23 | Weblog



この週末は家を留守にしていたので前準備(土日まるまる+α分のおかずを作ったり買い置きをしたり)で忙しくし、帰宅後はすっからかんになった冷蔵庫を見て「うわーっ ここまで何も無いと気持ちいい!」と思ったもののすぐに現実に引き戻されて買い物とおかず作り…

昨日の休みはほぼキッチンにこもりっぱなしでした。

お天気がよくなかったおかげでベランダの植物達は枯れる事無く無事行きていたのがヨカッタです。

今日は朝から爽やかに晴れてキモチイイですね!

暫くぐだぐだと悩む事があったのですが、出かけた先で久しぶりに大親友に会い元気をもらえました。

あまり長く話せなかったので「え?もう会えないの?ウソでしょ?10年でやっと一回ちらっと会えるだけなんて!」と嘆かれましたが、「また絶対に会いにくるから!なるべく早くに会いにくるって今決めたから!」と返信するのがやっと。

でも、その時に本当にそう決心しました。


と言うわけで次のリフレッシュはいつにしようか?

それを楽しみに日々の業務をこなしていきたいと思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱プラ生活

2019-10-18 | エコ生活
以前いただいたお野菜はこんな素敵な袋に入っていました。

色が超好み!





カワイイ!








とても素敵なのはこれをくださった方も。

やはり生活スタイルとか性格とかは外に出るのだなあ。





ごろん




昨日は雨に濡れて帰り体が冷えたのでストーブを引っ張り出してきました。

一息ついて買い物へ行った先では簡単に済ませたい気持ちと美味しそうなブリのアラとの間で揺れる事数分。一度は諦めてレジに向かったけれどやっぱり諦めきれずに再びお魚売り場へ。

ブリとネギの入った滋味深いスープでじわーっと温まり、お風呂でもじわーっと温まり、心地よく眠りに就くことができました。



今日も雨に濡れそうなのでスープを仕込んでから出かけたいと思います。

お風呂も忘れないように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの

2019-10-16 | 中国的
家の近所の住宅地が密集して奥まったところを通りかかると、もう中国の市場のあたりを切り取って移動させたかの様な一角がありまして。

中にはこれまた中国そのもの!な格好をしたおばさんがナッツを売っていて、その横を見たら女の子が梨を売っていて、自転車を止めて小さな梨を少し買ってみたら「18円」だと若い女の子が言います。(私がいた当時は中国元だとそれくらいだったか?と思って今計算したらそんな感じだった。すごい!中国では日本円に換算した事無いのに。)

「え?日本円で?180円の間違いじゃ無いの?計算合ってる?」

と聞き返すと、「確認してくる」と言って女の子が更に奥に進んで行くのでついていくと、そこには中国の市場が道一本分広がっていました。野菜もいろいろと売ってる!

え?どうして?中国人が多くなったと思っていたけど、ついにここまできたかー!と驚きつつ、「わあ、私この野菜見た事無い。」等と色々と会話をしながら見て回ろうとしたら涙が出てきてしまい、「え?なに?私、こんな事で泣いてるの?ちょっと恥ずかしいじゃない!」と必死に涙をこらえているところで




目が覚めました。





懐かしかったー!

もっと進んで行ったら顔なじみの野菜屋さんとかいたのかな?




それにしても夢って不思議ですね。

今日は自転車をこぎながらキョロキョロと同じ様な風景を探してしまいそうです。



あ、皆さん水筒には何を入れてますか?

私はとっくに温かい飲み物をもち始めていますよ〜

地球にも体にも優しいマイボトルは温かい飲み物です!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャで元気を

2019-10-15 | 薬膳&食療(野菜)
先日シンクで洗い物やら何やらをこなしていて、終わったあとにふと横を見たら…

水玉が並んでいました。

え?どうして?

穴空きの落としぶたは持っているけど、使わずに片付けてあるし。

え?なぜ?


暫く考えてさっき洗ったモノとかを見返してみても原因らしきモノが見当たらず。 

ふしぎー!

おもしろいー!


と思わず記念撮影。

拭き取るのがモッタイナイと感じました。




最近ちょいとはまっているカボチャ。

カボチャは気を補ってくれるので私にとってはパワーの源である野菜です。

「主食」にしたいくらい大好き。

デモ

最近さつま芋にも多いべちょべちょしっとりした食感でやたらと甘いものに当たる事が多くて2年程前から遠ざかっていました。

先週購入したカボチャが久しぶりのポクポクしたカボチャで「あー!コレ!コレ!このカボチャが食べたかったー!」とすぐに同じお店に買いに走り、暫くポクポクと粉をふきそうなカボチャ煮を楽しんだのですが、3度目に買った時にはベチョベ… ええと、今の主流に戻っていました。

残念…

来年の夏はベランダでカボチャを育てようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に備えて

2019-10-11 | 薬膳&食療(その他)
今日の外出は絶対に自転車行きたいので、帰りはびしょ濡れ必須です。

そんなわけで帰宅してすぐに飲めるように朝食のスープを一口だけにして残りをとっておく事にしました。

夕食のスープは茹で鶏の茹で汁を使えるように既に茹でています。

押し麦は浸し忘れたのでこれを書いた後に浸してから外出したいと思います。

お風呂もゆっくり浸かりたくなるようにいつもより気合いを入れて掃除をしておきました。

絶対に風邪をひかないように!ネギだってあります。

あとは行きに降らない事を祈るだけ。


9月の終わり頃だったか?

自宅のドア前でカナブン(正確には何かわからないけどこのサイズの甲虫は全て「カナブン」と呼んでいる)がうずくまっていました。

ちょいとつついても動きません。

脚にはホコリが絡まっています。

ああ、、早く気づいてあげれずにゴメンネ!と言いつつ手に取り強めに息を吹きかけると、「動いた?」ゆっくりした動きがあったような?

そう思って家の中に連れて帰り、ホコリをとってあげて息を吹きかけるとやっぱり少し動きます。

お腹がすいて力が出ないのかな?←食いしん坊の発想

試しにりんごを切ってその上に置いてみたら、、、うーん、やっぱり動かないかなあ?と思いよく見てみると、りんごが減っています。



食べてる!

しばらく観察したあとベランダに置いておくと、翌朝にはいなくなっていました。


ヨカッタ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする