めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

冬瓜のその後

2011-12-26 | Weblog
冬までもつのか?

試しに置いていた冬瓜が2つ。


只今食糧不足の為食べる事にしました。

まったくいたんでなくて美味しく食べれましたよ♪

さて、残り1つはいつ食べようか…



予想通り大黒柱さんが風邪をひいているのですが、、、明日買い物にいけるかな?

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回来了!

2011-12-26 | Weblog
戻ってきました!


やるべき事が7割しか出来ませんでしたが、充実した(忙しい)数日間でした。

あれは本当に現実の事だったのかしら?





いやいや、現実でした。

自分の中国語レベルの低下ぐあいに驚きです。ショックです。


このままではどんどん低下する一方のような気がします。

プチ筋トレで少し引き締まった体がどんどんぷよぷよになるのと同じですね。



………



自分で言っておいて自分で凹んでしまいました。

来年の目標は「低下を止める」でいこうかしら…




  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒビイテマス

2011-12-21 | Weblog
咳ってこんなにも肋骨に負担がかかるものなのですね…



ついに風邪をひいちゃいました。

寒気→発熱→熱後の咳



久しぶりに熱で寝込みました。

朝食後に昼食の準備をして寝て、夕食の準備に起きて。起き上がるのがものすごく辛かった!



で、その後の咳。

突発的に、発作的な咳が続くのでもう「これでもか!これでもか!」と肋骨を殴られているような感じなのです。

えーん(涙)




病院へ行く機会のないまま明日飛行機に乗ります。

大丈夫なんでしょうか…





コレと全く同じような事が留学中にありまして、咳が本当にいつまでも続き、どんな薬を飲んでも良くならずで困り果てていました。


ちょうど実習先の先生が鍼灸を心得ている方で、その針を打つ姿に惚れ惚れしていたので、、、、

お願いしちゃいました☆

すると、


あーらびっくり!

一度の治療で咳がすっかり治まってしまったのです。

「すごーい!!!」




「すごすぎるー!!!」





それ以来です。あまり興味のなかった鍼灸に興味を持ち始めたのは。

ヨッシーに話したら「でしょー!やっぱり針ってスゴイよねー!」

と早速医療器具ショップへ行き、針やら何やらを購入したのでした。




今回もまた針でエイヤッと治したいところですが、自分で刺せない場所なんですよー(涙)

それに、治るほど深く刺せるとは思えないし…←度胸なし




ヨッシーにお願いしてエイヤッと刺してもらおう♪



さあ、今日は残業(家を空ける前の家事貯金)が山積みだ…

写真はターサイです。

寒くなってターって踏み潰されたような形になってきました。

食べたかったなぁ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな骨のスープ

2011-12-11 | 薬膳&食療(肉/魚/卵)
先日鶏ガラを探していた時に、懐かしいものに出会いました。

日本では初めてお目にかかります。


大本命の「龍骨(脊椎)」ではないですが、留学中に同居人のヨッシーがスープを作っているのを見て以来冬に何度か自分でも買いスープを作りました。冬と言えば「骨のスープ」です。

思わず「大骨!」と叫びそうになりました。

豚の大腿骨です。日本では「ゲンコツ」って言うのかな?

たぶん「大骨」だったと思うのですが…(だんだん自信が無くなってきた)



留学中は圧力鍋を買っていなかったので、大きな鍋でぐつぐつと何時間も煮ていましたが、今は圧力鍋があるのでかなり時間の短縮になります。

じーっくり煮たら骨の中の髄をちゅうぅぅぅっと吸う事が出来るのです♪

これ大好きなんです!



わーい♪

と買って帰った後、たまたまパラパラっと本をめくったら「骨折の食療」の欄に「脂っこいものはひかえる事。ばら肉や大骨のスープや、、、、」と書いてあります。


うっそー!


と一瞬焦りましたが、「脂っこい」が無ければいいのでは?


と言う事で脂を丁寧に丁寧に、しつこいくらい丁寧に取り除き食べる事にしました。



はじめは生姜だけで煮たのですが、臭みが強いので葱の青い部分(冷凍保存)も少し加えました。

それでもまだ気になったので、ベランダからローリエを取ってきて入れ、トマトジュースに玉葱、人参を加えてぐつぐつ…


帰宅した大黒柱さんが「なに?すごくいいにおいがする!今日の晩御飯何? カレー?」と言う様な出来になりました。  

注意:最後の「カレー?」は玉葱+人参+ローリエ からだと思います。




そう言えば調味料は何も入れませんでした。

いつも思うのですが、骨からじーっくり煮込んだ濃いスープには調味料が必要ありません。

「後で味見をして何か足そう」と作り始め、そのまま忘れて食べてしまう事が多いです。



残ったスープは冷蔵庫に入れ忘れそのままキッチンに放置されていましたが、翌朝見たらコラーゲンが濃いからか?固まっていました。

冬とは言え室内の温度で固まるなんてすごい!






ところで、肋軟骨損傷のその後ですが、

横になるのも辛く、くしゃみをしたら瀕死の状態。咳なんて咳を分散させる為に呻くので「危ない病気なんじゃない?」と言われる程。

かなり辛いです。


一日も早く普通の生活が出来るようになって欲しいー!


でも、、、


咳(むせたりして意外と出る)やくしゃみをすればするほど酷くなっていってるような気が…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヴォイキャベツ(ちりめんキャベツ)

2011-12-10 | Weblog
まだかなあ…

まだかなあ…


まち続けていたモノがようやく我が家にやってきてくれました。

ちりちり具合がかわいらしいちりめんキャベツ(サヴォイキャベツ)です。

ヨーロッパで煮込み料理によく使われるらしい。



ちりちりがクッションの役割を果たすので軽く押さえると弾力を感じます。

だから千切りキャベツを作る時も、ぎゅっと抑えてもパキっと割れない!パーマのかかった千切りキャベツが出来上がります(笑)。

ロールキャベツの様に何かを巻き巻きするのもきっとやりやすいと思います。


残念ながら巻き巻きする前に食べきってしまいましたけど…




今日2個目が我が家に来たので次こそは何かを巻き巻きしたいと思います。



追記;先ほどキッチンで牛乳をぶちまけてしまいました(涙)。

高い場所からなので綺麗に満遍なく遠くまで飛び散り、まるで牛乳の雨が降ったみたい!

ああ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心里美

2011-12-08 | 中国的
中国野菜ですが、最近日本でも栽培されているようです。

外から見ると形は大きなカブの様で、色合いは青首大根の様。切ってみるとアラびっくり!こんなに鮮やかなピンク色をしています。

もうね、食品とは思えないくらいにラブリーなピンク色なんです。

火を通すとくすんだ暗い色になってしまうので、ぜひ生で食べたい大根です。

お酢を使うと一段と色が濃くなるのですが、私はお酢をかける前の色が好きです。デモお酢をかけた方が味は好き。



中国の市場では「心里美」と名札で見たことがあります。ただの当て字かもしれませんが、なかなか良い当て字だと思います。

「内っ側は美しいよ~」と言ってそうな感じ。

その模様も美しく、「なーんか見覚えある感じがするなあ…」と思ったら、ギムザ染色でした。

美しい…   ですよね?




一度見かけたきりですが、この冬にもう一度くらいは食べたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肋軟骨に→スペアリブ

2011-12-07 | 薬膳&食療(肉/魚/卵)
我が家の風邪リレーも3回目がスタートしようとしていますが、今年の年末年始は健康に過ごせるのでしょうか?


さて、ワタクシ事ですが

3週間ほど前から胸部に痛みがありまして、「咳がひどくて筋肉痛にでもなったのかな??」程度に思っていたら、今週になって助子さんにぐいぐいと痛むところを押されてから痛みが悪化し、くしゃみはもちろん手を上げたり横になる等の体制により激痛が走るようになってしまい、大黒柱サンの

「癌かもしれないから病院へ行ってちゃんと検査してくるように!」

という助言に従いレントゲンを撮ってもらってきました。

(すぐに大病にしたがるからオモシロイ☆)


整形外科の先生曰く

「あー、たぶん肋軟骨の損傷でしょうね」


との事です。

「たぶん」と言うのは、軟骨はレントゲンに写らないから。


撮影後診察室に戻るまでの間、階段の途中で、全部を出さず半分ほど出してコソコソっと見たら、実習等で見慣れたのと様子が全く異なり「なんか変な事になっちゃってる?」と思ってしまったのですが、

先生が取り出して掲げた図を見て納得。逆さに見ていたのでした(恥)。



通常なら1ヶ月程度で治るとのことですが、助子さんが毎朝私が寝ている間に私の上のっかり遊ぶのを止めてもらわなければ治る見込みなしです。

固定できない場所だし厄介な事になりました。




あーあ。

と沈み気味の帰り道。

ふと「そうだ!肋軟骨と言えばスペアリブだ!」と頭に浮かび、スペアリブを買って帰りました、もちろんじーっくり見比べて軟骨部分が多いのを選びましたよ♪

「心臓が悪い時には心臓を」と同じ考えです。

本当に冬までもつのか?実験中の冬瓜があるので王道(←中国で)の「冬瓜とスペアリブのスープ」にしようかな。



それにしても痛い(涙)。

治るまで風邪をひかない様にしないと…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする