めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

春は花茶で

2016-02-29 | お茶
最近ミントティーばかり飲んでいるので久しぶりの中国茶です。

養生の教えでは「春は花茶が良い」との事なので、本日の薬膳料理教室は食後にジャスミン茶を用意しています。

幾つものラッキーが重なり手に入れる事が出来た貴重なお茶「手作業で丸めた有機栽培のお茶」です。

その真偽は????ですが

茶器専門の問屋で常連客に問われて初めて奥の方からゴソゴソと出してきたお茶なので大丈夫かと

あの時同席した常連のおじさま2人に感謝です。


お茶専門だとそれなりのノルマとか鮮度とか気にしないと行けないのでとにかくなんでも「売る!買わせる!」と必死にならざるを得ないそうで。

なるほど~ 



実はワタシはジャスミン茶をあまり好んで飲まないのですが、

とにかく、女子ウケがいいのです。

え?ワタシも女子のはずだけど… 



今日はジャスミン茶で女子力UPしたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

good なデザイン

2016-02-26 | Weblog
一度スプーンを入れて回してしまって

フタにガチッとはまり込んでフタが開かなくなった事がある我が家のディスポーザー

夜だったので修理の依頼もできず、しかしスプーン一本で修理を依頼するのか… と考え「フタはどうなってもいいからとにかくこじ開けよう」と大黒柱サンにお願いしてフタに傷をつけつつもなんとかこじ開ける事に成功し

「二度とこんな過ちは犯すまい」

と誓ったにもかかわらず



爪楊枝とか

瓶のフタとか

なんだかんだと犠牲者を出してしまっています。


そして先日

グッドデザインなお醤油さしのフタ部分をガガガガガーっとやってしまいました。

10年以上ご苦労様でした…




ワタシはgoodだとはこれっぽっちも感じないんですけど、大黒柱さんがウルサイのです。本当にウルサイ。

これまで何度かオシャレなお醤油さしを購入しましたが、その度にブツブツとうるさいのです。

「デザインも使い勝手もこれに叶うものは無い!(断言)日本の食卓にはコレしか無い!」って
本当に頭のカタイお◯さんだなーモウ!

これなら文句無いだろうと2~3個チャレンジしたけど諦めました。




で、今回の事件です。

「どうするー?またこのスバラシイお醤油さしを買ってきた方がいい?」

と聞いたら

「イヤ別に。なんでもいいんじゃない?」

とのこたえ。


この「いいんじゃない?」と言うのがクセモノでして。

「いいよ」と言っても真に受けたらとんでもない仕返しをくらうので「いいんじゃない?」と断言しないときは要注意。

でもね、ワタシも10年の間に多少は図太くなりましたから

ブツブツ言われても気にならないかな~


なんて☆

食卓でお醤油を使う事は滅多に無いので当分は無しのままで、いいのと出会えたら我が家に迎えようかと思っています。

こういうのを旅行先(海外)で買うのが好きなんだけどなー

今年はリュック背負ってフラッと行けるかなー?

行っちゃおうかなー☆

そう考えると仕事もはかどりそう♪



わーい♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猕猴桃

2016-02-25 | 薬膳&食療(果物)
酒飲みの為のフルーツ→大黒柱サン

風邪予防 & 美容→ワタシ


我が家ではそんな認識のフルーツですが

たま~に台所実験隊の血が騒いで色々とやっています。



キウイって爽やかなので初夏あたりに合う様な勝手な認識をしていたけど

中国では真冬にようやく出回っていました。

収穫は秋ですからね~


ニュージーランド固有種で国鳥でもあるキーウィ・バードにそっくりな果物

中国原産だそうですが、中国ではアカゲザルに似ていると考えられているのかな?そんな名前になっています。



最近よくキウイフルーツを食べています。

だって、こんなにたーくさん買っちゃいましたからねー!











と言うのは冗談で



真ん中のキウイフルーツが通常の大きさです。

ちっちゃくて可愛い子達がたくさんなのです。

可愛いけど蛋白質分解酵素の働きは凄まじい!



ええ、またやっちゃいましたよ~

これまではお肉を柔らかくする為に使うときは「寒いと酵素の働きが低下するかな?」としばらく常温に放置していたけど、そんな必要全くないみたいで。

冷蔵庫の中でもお肉が…お肉が…やわらかくなり過ぎていました。

具体的には書きませんが、一般的には食欲減退する感じの様子です。

あ、ちなみにお醤油とかいっしょに入れてても平気でした。恐るべしプロテアーゼ!名前も強そう☆



熱を冷ましてくれるという点でもお肉の付け合わせによさそうですね。

そんなわけで冷え性の方は食べ方にご注意を

朝食にキウイフルーツとヨーグルトだけ なんてやめましょうね。




さて

きょうも楽しく過ごすぞー!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸菜

2016-02-24 | 薬膳&食療(野菜)
モッタイナイと使えずにいた紫色白菜ですが

きれいな色を残して調理しようと思い漬け物にしました。

日持ちさせる為にと言うより、日持ちさせて(汗)数週間後に中国の東北地方名物の酸菜が出来上がりました。

その辺にいる乳酸菌で発酵するので特にする事は無いです。冷蔵庫にずーっと寝かせておくだけ。

古くなったキムチの酸っぱさがメインの味です。
発酵して酸っぱくなってきたら色がピンク色に変わりました。

発酵終了を知らせるサインみたいー♪



実は私は浅漬けの方がが好きなんだけど…大黒柱サンには好評です。


乳酸菌を生きたまま摂取するには生食がいいんだろうけど

これをごま油で炒めると美味しいのです。

豚肉なんて加えたらもう最強

豚肉と酸菜で鍋にしても美味しいし

去年か?もっと前か?冷蔵庫の野菜室で偶然酸菜ができてから(汗)毎年作っている酸菜。

保存に便利なのでこれからも作ることになりそうです。



白菜って腸の通りがよくなるって聞くけど、酸菜にしたら乳酸菌効果でもっと良さそう☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌仕込み完了!

2016-02-23 | 台所で実験
今年もパルシステムのカタログで注文していた味噌作りの材料

放置して忘れて…思い出して…忘れて…思い出してやっと仕込み終えました。


ふぅーっ

終わった終わったー!



去年は大豆500g分作りました(仕上がりは2キロほど)

で、成功して美味しかったので今年は注文した大豆1キロ分ぜーんぶ使いました。



通常なら大豆を3時間くらい煮るとか書いてありますが、圧力鍋なら加圧して圧力が上がってから3分弱火で煮込んであとは放置。早くてかんたーん♪
だけど、一度にゆでれる大豆が少なくて5回に分けて煮ました。

この時点で量を増やしたことを後悔し始め

茹であがってつぶした後の大豆とこうじを一度に全部混ぜる入れ物がないことに気付き(汗)

数回に分けて、それぞれ少しずつ混ぜ合わせて…を繰り返してようやく完成!



初チャレンジした去年同様保存用の袋で発酵しようかと袋に入れましたが、






空気がけっこう入ってしまい…




これはよくない!

と慌てて容器を買いに行き入れなおしました。

ふぅーっ




やはり大変過ぎると「もう二度とやるもんか!」という感情がわきあがってくるので楽しくできる量がいいですね。

来年は半量にするか2日に分けて仕込むかしよう。うん。



仕込んだ味噌は発酵していなくても味噌っぽい味がするのがちょっとしたオドロキ



こうやって作ると「味噌って大豆そのものだなー」と実感します。

私は去年味噌作りをしてから味噌を「大豆」だと認識するようになりました。

おにぎりに薄く塗るのがお気に入り♪

手軽にタンパク質補給できちゃうから便利なのです☆


今年の味噌も失敗無く発酵してくれますように!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさかさバイバ~イ

2016-02-22 | 美容
肌に良い事していますか?


と聞かれる事がありまして

うーん…

と考えて答えたのが、「食事とスキンケアとかっさかなあ」

なのですが、当然食事についてはさらに突っ込まれ

上手く答えられない自分がちょいと情けなく感じました。

簡単に「薬膳」と言っても相手はわからないだろうし



・バランスの良い食事

・季節の食材

・冷たいものを摂らない

・生もの注意(なるべく控えて、食べるときは組み合わせを工夫して)

・よく噛む

・体調を考慮して



けっこうありますね。

これを面白いと思う人はいいだろうけど、義務に感じるとストレスだろうなあ



これに酔眠も加われば効果倍増なのにね~

と自分を追い込んでみる(笑)


あ、昨夜は11時前にはお布団に入りましたよ。

10時半には寝る準備をしてかっさもやったからスムーズに眠りにつけました。

こんな日を一日でも多く作りたいです。



この冬も肌がガサガサにならずに過ごせました。

そう言えば、今までたま~に無性に飲みたくなって飲んでいた冷たい飲み物は一切欲さず口にしませんでした。


松ぼっくりはカサカサできれいだけど、お肌はやっぱりカサカサじゃ困りますからね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新开始!

2016-02-19 | 二十四節気
春は新しい事を始めるのにとってもいい季節です。

日本は新しい生活がスタートするのもこの時期なので「いい時期だな」と思います。

私は特に新しく始まる事はありませんが、始めてみようかと思っている事がひとつあります。


「早寝早起き」


なにを今さら…

まだやっていなかったの?


ハイ

たまに出来るけど、、、まだまだ遅寝が多いのです。



夜の静かな時間が幸せ過ぎて♪



でもでも!

今の勢いのある太陽を感じていたら、早起きしたくなってきました。

早起きするって事は早寝しなきゃ辛いですから



実は、私が早起きすると大黒柱サンが安心してだらけて朝食の支度から出発準備の手伝いやらをやらされる羽目になるので、準備が終わって出発する6時半頃に起きる事にしていたんだけど…

もう暖かくなってきたので散歩に出ちゃおうかな~♪

と考えています。



中国に留学中は朝の散歩が楽しくて、6時前から小一時間外に出ていました。公園に行って、帰りに朝市によって野菜や果物を買ったり、

休みの日は少し遠くの朝市まで行って一時間半程歩き回っていました。楽しかったなー!

帰ってから朝食を食べて、部屋の片付け→掃除→洗濯と同時に共有スペースの掃除  とやって、それが終わる10時頃にやっとヨッシーが起きてくるという生活。

学校や病院へ行く日は7時半には家を出て8時スタートだったので午前中がとーっても長く感じました。


午後は5時過ぎには帰れるのでその後もゆっくり過ごせます。

朝早く活動を始めるのっていいなーって思いました。




そんな事を思い出したので

この春から新習慣を始めてみようかと

今だと出来る気がするのです。



外では新芽が出たり冬眠から目を覚ました生き物が活動をし始めます。

私もその流れに乗って進むぞー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足のおやつ

2016-02-16 | Weblog
バスでの日帰り旅行のおやつを相談されました

バスに酔いやすい小学生とのこと



酔いやすいならおやつなんて食べなきゃいいのに…

と言いたい所ですが、小学生ですからね。

「おやつはココロの栄養」ってやつですね。



実は私、ハードルは高い方がヤル気が出ます。難題の方がワクワクします。

料理教室でのハプニングなんて時間も手段も限られるので焦りまくるかと思ったけど、意外と冷静に対応できてましたから。って、自慢する事じゃないですね(汗)



まあ、そんなわけで今回の相談も引き受けた後にワクワクしながらお店へ行きました。

そして選んだのがこちら






ジャーン!



大阪名物粟おこし & 砂糖漬けのレモンピール



気になる原材料は

粟おこし…米・砂糖・水飴・生姜・黒ごま

レモンピール…レモン・砂糖・はちみつ・酸味料・ビタミンC・トレハロース


粟おこしの材料のシンプルな事!そして、注目したいのがこちら





生生姜入りです。

ポカポカ効果を期待して…では決してなく、「吐き気止め」効果を期待して選びました。



レモンの方も多少の添加物がありますが、この程度なら体のデトックス作用に頑張ってもらうとして

こちらも柑橘系の香りで気分が爽やかになる様にと願っての選択です。




小学校2年生にはどうだろう…  とやや不安ではありましたが、普段から市販のお菓子類はあまり食べさせていないと言う事だったのでOKかな?と。



きになる遠足後の感想ですが


「みんなにバカにされて泣いて帰って来た」


と言うような事は無く (ホッ)


なんと!

美味しいと大人気だったそうで♪

レモンの方なんて引率の大人からも欲しいと言われたそうです~♪

本人も美味しかった!また食べたい!と喜んでいたそうで

車酔いも無し!



よかったー!

私も車酔いするので機会があれば持って行ってみようかな~☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の草

2016-02-13 | 薬膳&食療(野菜)
七草の紹介をひとつひとつやっていたのに残り2個を放置したまま

と言う事に気付きました(汗)

どっちがどっちかわからなくなってしまったので…




このこと








このこ



残り二つは「なずな」と「ほとけのざ」です。

なずなも花まで咲いたらわかるんだけどな~



どちらもクセはありません。

少しくらい苦みがある方がデトックスしてくれそうでいいんだけどな



中国では「なずな」は日本のセリと同じ感覚で野菜として食べられています。

七草セットのなずなは小さな一株だったので、味がしっかりわかるくらいワシワシッと食べてみたいなー



今朝は早起きしたので朝の9時でもう眠い…

頭のかっさでもして目を覚まそうと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ

2016-02-13 | Weblog
今日は朝から暖かいです

春だ~♪

とは言え日陰はぶるぶるっと寒いし、夕方は急に冷えたりするので服装には注意が必要です。

女子や腰にトラブルがある人は特に下半身を冷やさない様に!





姫はまだまだ温もりを求めてやってきます。

先日は大黒柱サンの膝の上にいて、どかされそうになったらすかさず がしっ と腕を掴んで拒否表明を




顔は背けて控えめな主張か?




まだ爪はたてていません

おばあさんだけど

かわいい~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする