めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

アーユルヴェータな飲み物

2020-01-10 | お茶
ヨガの先生をしている知人からスリランカ土産をいただきました。

効能はわからないんだけど…

と言う事でしたが、スリランカは今とても興味がある国!というわけですごく嬉しい♪

もったいなくてすぐには飲めずにいましたが、えいやっ と封を開けて飲んでみました。


香りがしていたので覚悟はしていましたが、それ以上の生姜のピリピリが強烈です。

まあ、私はふだんそんなに生姜を摂取しないので敏感なのでしょう。

甘味があり飲みやすい味でした。

何か知っているけど余り頻繁には嗅ぐ機会の無い香りがあってそれだけがとても気になる!


スリランカは料理も大好きだし、自然もいっぱいでとてもとても気になる国です。もちろんアーユルヴェータにもすごく興味があります。

絶対に長期滞在したい!


全く理解できない言語



というわけで、せめて英語は自由に話せるようにしないとなあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウーロン茶の季節です

2019-09-10 | お茶
お茶の養生では秋によいのはウーロン茶となっています。

夏は緑茶ですが、この夏はあまり飲まなかったなあ。

まだまだ暑い日もあるけれど、それでも日差しの勢いは夏に比べれば弱くなったなと感じます。

セミの賑やかな声も鳴りっぱなしではないし、時折秋の虫の控えめな声も聞こえて「やっとこの季節が来たか〜」と嬉しくなります。

乾物整理をした事もありお茶も少し整理しようと思ったけどやはり捨てられず(涙)

確実に安全なお茶(真空パックのままとか)は人にどんどん譲っていこうかと考え中。もし「ワタシ欲しい!」という方がいたら一声おかけください。

ウーロン茶の高級なのが沢山ありますよ〜 ←ちゃんとお茶箱に入れて保管してあるので虫の心配はゼロです!



いつでもどこでもぐっすり寝られる大黒柱さんやヨッシーとは異なり、ちょっとした事がすぐ睡眠に影響してしまうワタシ。カフェイン入りの飲み物は午後にはなるべく飲まないようにしています。

と言っても「勤めている」わけではなく、ミントティーが好きだからそればっかり飲んでしまうのです。ミントティーの消費量がすごい。

因みに、我が家で問題となっている虫もミントが好きだそうで(汗)

ミントティーはプラの密閉容器で厳重に保管してあります。

(Gの忌避の為にベランダや網戸にスプレーしたミントがあの虫を呼び寄せてしまったのだったら困るなあ)

今日は久しぶりに自転車で4駅先まで出かけるのでお茶っ葉ごと入れれる水筒でウーロン茶を持っていこうかなあと思っています。

秋のウーロン茶

爽やかでいいですよ〜♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶粥

2017-09-11 | お茶
先週ブログを書いてすぐにウーロン茶をいれました。

久しぶりのウーロン茶だったのでなんだか新鮮な気分で、香りもしっかり澄んだ香りがあり美味しかったです。

いいお茶なので何回も差し湯をしていただけるのですが、朝から1人で何杯もはさすがに…

小さな小さな急須でいれてるんだけど、それでも最後まで飲み切る事はできません。

「これだからいいお茶の葉を買ってもなんだかモッタイナイ気がして…」

とおっしゃる方も多いのですが、そんな時には水出しをお勧めしています。

この日も3回差し湯をしてあとは水を入れて一晩冷蔵庫におきました。

そして翌朝


水出しのお茶をいただいて、その後は茶粥を作りました。

これでお茶の葉を最後まで使い切った事になるかな?

茶葉で佃煮を作るとか、乾燥剤とか、掃除に使うとか、色々あるかもしれませんが、私は水出しを作ってそれでオシマイにします。

この秋3度目のお粥でしたが、やっぱりお粥はいいな〜 と朝からほっこり。

モチロン、お粥だけじゃあお昼ご飯までもちませんから、お粥を軽く食べた後はおにぎりを。

糖質制限なんてできませんから〜

健康に美味しく食べれるってとてもありがたい事ですから☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SABAH TEA から…

2017-09-07 | お茶
いつまでも置いてちゃいけませんね、の SABA TEA

マレーシアのボルネオ島のお土産です。

お茶はお茶屋さんを開けそうなくらい色々とありますが、最近はほぼミントティーばかり飲んでいる様な生活なので、お仕事で人様に提供する意外は出番がありません。

お茶屋さんで試飲して「おいしいーっ これは飲みたいなあ」って買ってきたものも、購入後暫くは飲むけどいつの間にやらお茶入れの扉は閉じられたままの状態に。

お茶の養生では

・春は花茶

・夏は緑茶

・秋はウーロン茶等の半発酵茶

・冬は紅茶やプーアール茶のようなしっかり発酵茶


が良いとされているのでそれを意識してはいるのですが…  減りません。 

ちなみに、今回の整理整頓で中国で購入した紅茶2種は捨てました。

既に封を開けていたのですごい事になっていました…  早々に飲み切るべきでした。



睡眠不足になりがちな私はカフェインが気になってしまう事もあり、午後は控えたいなと思っているけど、かといって午前中からお茶なんていれる余裕も無く。

ももももしかして!

最近のだらけた気持ちにはカフェイン入れた方がいいのかな?

うーん


心に余裕を持たせる為にも朝からお茶をいれる余裕を作った方がいいのかもしれません。

と言うわけで、この秋は開封済みのウーロン茶から飲んでいこうかと思っています。(今決めた!)

自分で入れると風味がイマイチに感じていたのは、「心静茶自香」と言う事なのかも…

早速今から用意しまーす♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミント

2017-07-14 | お茶
ミントティーが大好きで一年中飲んでいる私ですが

先日来客の際に水だし緑茶を作ったら、「夏の間は緑茶がいいかも!」と思えました。

ミントティーの消費量がすごい事になっているからちょっと自分でも恐ろしくなっていたんだけど、緑茶にシフトできそうで一安心。(といいつつ朝からミントティーをいれてあたたかいのを飲みながらほっこりしているのですが…)

ミントも緑茶も体の熱を冷ましてくれるので夏にピッタリな飲み物です。

でも、冷やして飲むのは体への負担が大きいのであたたかいものか、せめて常温で飲みましょう。

緑茶はカフェインが含まれているので眠りに問題がある人は午後からは控えて方がいいかもしれませんが、ミントはカフェインレスなので気にせず飲めそうですね。

のどによいとか、目がスッキリするとか、頭痛が軽減するとか、そんな効果も期待できるかもしれません。

お庭でわさわさ茂って使い道に困っている!と言う贅沢な環境にいる知人はお風呂に入れてハーブ風呂にしていると言ってました。いいですね。


我が家のベランダ菜園は縮小の方向に向かっているはずですが、何故かまたもや色々と増えています。ミントも…

ミントには色々と種類があって、私が好きなのはこのミントじゃないんだけどなー

お風呂に入れるか?乾燥させて枕カバーの下にでも入れてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミント緑茶でスッキリ

2017-04-06 | お茶
ようやく春らしい陽気だわ〜

って思ったらこの風! そうそう、春は風の季節でした。

桜が満開できれいですね。今年は満開の桜での入学式になりそうですね〜


さてさて、寒くて調子を崩す人がいるかと思えば、暖かくなってきてもそれはそれで調子を崩す人がいるわけで。

私なんて最近バタバタとして自分のケアに時間をかけてあげれていないのでこれからの暑さがコワイ…

デモ大丈夫!

私にはミント緑茶があるし、それに台湾マダムからいただいた菊の花があるのですから!!

カフェイン無しがいい時はミントだけか、ミントに菊の花を。

気分に応じて選べるのは楽しいな〜♪



ミント・菊の花・緑茶

これらは全部クールダウンできます。

温かいお茶でクールダウン。体に負担無くクールダウンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花緑茶

2016-03-28 | お茶
土曜日の夕方

私が帰宅すると家の中が散らかっているところに「〇〇がないんだけど知らない?」なんて聞かれたので、ついつい


イラッ


としてしまいあれやこれやとキツ目に言ってしまいました。

すると暫くして「ああっ 目眩がっ」と言って気分悪そうにする大黒柱サン


シマッタ!


気付いた時には時既に遅し。またまた面倒な事になってしまったー! 久しぶりだけど。それを思えば私も長く我慢できたものだ。ちょっと自分を褒めてあげよう。よしよし


これが長引くとかなり面倒なので日曜を気持ち良く過ごす為にお茶を入れてさし上げる事にしました。


この季節のこの状況での目眩ですからやっぱり「菊花緑茶」しかありません。

とは言え、生薬っぽい雰囲気を出しては逆効果なので菊花は控えめに3個ほど。緑茶を濃いめに入れて「お茶飲まない?緑茶いれたよ」とニッコリ差し出します。



「おいしい」と飲みました。 やった!気付かれていない! ほんのり微かに菊花の香りがするんですけどね。



クールダウンしてもらって、「さすがに今日はお酒はやめておいた方がいいんじゃない?」とやさしーく言って

機嫌良く寝たら次の日はケロッとしていました。

ヨカッタヨカッタ




私は菊花が苦手ですがクールダウンしたい時には活用したいので緑茶とブレンドして飲みます。

先ずは菊花だけをポットに入れて熱湯を注ぎ、暫くしたら緑茶を加えます。

もっと暑くなってきたら菊花をミントに変えたり、両方加えたりと緑茶+αを楽しみます。

そうそう、これからは暑くなってくるので温かい緑茶で体に優しくクールダウンしたいですね☆

注文しとかなきゃー♪


あ、写真は同じ「菊」でも葉っぱを食べる春菊さん。

少し前までよく食べていました。

和え物にすると香りが良くて大好きです。

春の薬膳料理教室では混ぜ寿司の青みにも使い好評でした。

そろそろお別れかと思うと寂しいな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は花茶で

2016-02-29 | お茶
最近ミントティーばかり飲んでいるので久しぶりの中国茶です。

養生の教えでは「春は花茶が良い」との事なので、本日の薬膳料理教室は食後にジャスミン茶を用意しています。

幾つものラッキーが重なり手に入れる事が出来た貴重なお茶「手作業で丸めた有機栽培のお茶」です。

その真偽は????ですが

茶器専門の問屋で常連客に問われて初めて奥の方からゴソゴソと出してきたお茶なので大丈夫かと

あの時同席した常連のおじさま2人に感謝です。


お茶専門だとそれなりのノルマとか鮮度とか気にしないと行けないのでとにかくなんでも「売る!買わせる!」と必死にならざるを得ないそうで。

なるほど~ 



実はワタシはジャスミン茶をあまり好んで飲まないのですが、

とにかく、女子ウケがいいのです。

え?ワタシも女子のはずだけど… 



今日はジャスミン茶で女子力UPしたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかハーブティー

2013-06-23 | お茶
これぞ日本の梅雨!


と言う感じの日々でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

去年はほぼクーラー無しの生活をした私ですが、今年は早々に使いそうになってしまったくらい、家の中がすごい湿気でした。

だって、資料が、、、、しなしな~になってましたから


床もペタペタと足が張り付き(スリッパ履かない派です)

もーこれはたまらん!

とエアコンのスイッチに手を伸ばしかけた時に、ふと、目に入ったのが室外機。

簾をかけて観葉植物なんて置いちゃってました。


これじゃあ稼動させると良くなさそうだ



と言うわけで、エアコンは諦めて扇風機のスイッチを押しました。

部屋の空気を大きくまわすように首をふりふり頑張ってもらうと、けっこう快適になりましたよ♪

室内干しの洗濯物にも風を当てるようにすると、ニオイもほぼ気にならなくなりました~



そんな環境の中で飲むハーブティーは

いつもよりも更にスッキリと爽やかに感じます♪

温かいお茶を飲んでうっすら汗をかくと、湿気も気にならなくなりました!



冷たい飲み物は消化機能を落とすので、食事の前後や食事中は特に避けたいですね

我が家の製氷室は一年中とても暇そうです☆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の本

2012-07-18 | お茶
最近本をずっと買っていなかったのですが、

中国へ行った際行きは上海、帰りは北京で乗り継ぎをしたので空港内の本屋さんで本を買う事ができました。









こちらはお茶についての本です。

きれいな写真つきで産地や特徴について書いてあります。

ドイツのご当地ビールのようにその土地ごとに緑茶がある様で、緑茶が本当に沢山紹介されています。

中国で一番よく飲まれているお茶が緑茶だそうですが、それも納得です。

気候風土によって味わいが異なるお茶。

全部飲み比べてみたら楽しいだろうなあ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする