過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

日本とイタリアの家庭の味2

2010-06-07 10:36:56 | 美味しい食
イタリア代表、それはピッツァでしょう(笑)。
寝かせるところまで仕上げられている塊。押し広げて延ばして、トマトソースを塗り、シュレッドチーズを載せて。煉瓦作りの竃の中に。薪がはぜていくうちに、チーズが膨らみ、ピッツァは焼き上がります。
カッターで分けて。(熱々だから、ズレてます、苦笑)。トマトとチーズだけでも。熱々うまうまの素朴な味がしました♪
ちゃんとしたピザを焼くのは何度もしましたが、これはこれで美味しい…。
嬉しかったです。どこの国でも、有り合わせでも、お腹を満たしてやりたいと、みんな、思ってきたんだな~。そう思える味でした(笑)。
■いちご一会(いちごの里、栃木県)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←イタリア代表もカッコイイ♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本とイタリアの家庭の味1

2010-06-07 10:24:07 | 美味しい食
こんにちは。日曜日の昼下がり、さくらんぼ狩りと畑の見回り(笑)の後は、いつものBBQを楽しみます。農場産の野菜に、栃木和牛、やんちゃ豚、これらを炭火で網焼きして食するのですから、元気がでます。
今回はチャンスがあって、屋外の釜でピッツァを手作りできることになりました♪
となれば。日本とイタリアの家庭の味の、揃い踏みにしなくては♪
写真は日本代表です(笑)。やんちゃ豚のベーコンと農場の玉葱とハーブを、醤油に移しながら、時間をかけて、じっくり焼き上げた「焼きお結び」です。中まで、ちゃんとシミシミですよ♪

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←日本代表に不足無し♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備・やんちゃ豚のベーコン

2010-06-07 10:15:00 | 外食でリフレッシュ!
日曜日の昼下がり、お約束のBBQです。今日の食材たちです。美味しくなるように、手間隙かけて、楽しみます(笑)。
写真手前が我が家の人気者、やんちゃ豚のベーコンです。この写真でベーコンは五枚分。厚切りなのがわかります(にっこり)

■オリーヴの森(いちごの里にあるBBQガーデンです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育つ:ジャガ芋・背くらべ

2010-06-07 10:09:39 | 植物日記(季節のある暮らし)
先週、ベストレコードは缶ビール4缶を越えそうな、我が家のじゃがいも。一週間で、ほぼ揃って、ペットボトル2本を越える高さになりました。畑みたいに見えます(笑)。
そうか!この高さを越えないと、花が咲かない。花が咲くと、背の伸びは止まるんだ。
なるほど~そうだとすると、発育遅れは歴然としています。株の高さは半分位、茎の太さも葉の密生度も足りません。
それでも、気温を読み、花を咲かそうとする。植物は凄いな…持てる力が足りなくとも、やるんだな…。
昔だったら飢饉の心配をはじめなくてはならないかも。当たり前だけど、気付かずにすませていたことを、教えてもらっている。凄い授業をうけていると思います。
予定収穫まで、あと一ヶ月をきりました。がんばれ!じゃがいも♪
■いちごの里(栃木県小山市)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←来月食べられるか?!


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育つ:頑張るじゃが芋(6/6)

2010-06-07 09:41:54 | 植物日記(季節のある暮らし)
雪にも低気温にもあたり、一週間前の植え付け組からは、大きく引けを取っている我が家のじゃがいも畑。それでも。一週間前には、咲いてなかった株に、また花が咲いている。
畝を更にあげてもらって、手をかけて、育ててもらっているのがわかります。これで取れるのが、今年のじゃがいもなんだ~気持ちを尽くす、という意味を、学んでいる気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする