昼食に、クッキング・パパ仕込みの「チキン南蛮」定食を、頼みました。
ウワォ、山盛り(笑)。甘酸っぱいたれをサクッとかけた衣はしっとり、鶏は柔らかくジューシィでした。これを酸味のあるオーロラソースにつけて、食べる趣向のようです。さっぱり、だけど、酸っぱ&コッテリ、な感じで、ご飯によく合いました。
定食は、ご飯、麩と若芽の味噌汁、切り干し大根でした。煮物は甘味がわかる、やはり違いが現れて、面白かったです。
こんなに大盛りと思わず、小鉢を頼んでいるのです~あらら(笑)。
■博多家庭料理 味の正福
←違いが面白い
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
ウワォ、山盛り(笑)。甘酸っぱいたれをサクッとかけた衣はしっとり、鶏は柔らかくジューシィでした。これを酸味のあるオーロラソースにつけて、食べる趣向のようです。さっぱり、だけど、酸っぱ&コッテリ、な感じで、ご飯によく合いました。
定食は、ご飯、麩と若芽の味噌汁、切り干し大根でした。煮物は甘味がわかる、やはり違いが現れて、面白かったです。
こんなに大盛りと思わず、小鉢を頼んでいるのです~あらら(笑)。
■博多家庭料理 味の正福
←違いが面白い
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
定食の全容を、写真に納めました。
■水だき小鉢定食 1890円
ご飯、水だき(小鍋、5塊)と酢じょうゆ、鶏スープ、博多がめ煮、玉子豆腐、香の物、です。
博多がめ煮はコミックス「クッキング・パパ」で、荒岩さんのお母さんの味とでてきます。筑前煮や炒り鶏と同じ作り方をするとわかっていても、がめ煮と言われると、頑固に守られている気がします(笑)。炒めてから煮込む…大陸に近い九州ならではの技法だったのでしょう。
日本中に根菜と茸とこんにゃく、少しの蛋白質で煮込む料理がある。普通の暮らしにある知恵を愛しく思います。
←ご馳走の中の普通の暮らし
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
■水だき小鉢定食 1890円
ご飯、水だき(小鍋、5塊)と酢じょうゆ、鶏スープ、博多がめ煮、玉子豆腐、香の物、です。
博多がめ煮はコミックス「クッキング・パパ」で、荒岩さんのお母さんの味とでてきます。筑前煮や炒り鶏と同じ作り方をするとわかっていても、がめ煮と言われると、頑固に守られている気がします(笑)。炒めてから煮込む…大陸に近い九州ならではの技法だったのでしょう。
日本中に根菜と茸とこんにゃく、少しの蛋白質で煮込む料理がある。普通の暮らしにある知恵を愛しく思います。
←ご馳走の中の普通の暮らし
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
■水だき(小鍋)
熱々の蓋を開けると…ああ、きれい。アイボリィが重なる。
ほろりっと解れる。濃厚な鶏の旨味がします。美味しい♪水炊きした鶏って、こんなにまろやかで、強かったかな?(笑)と、不思議に思います。
薦められたように「高等ねぎを散らした酢じょうゆ」に、ちょん…とつけてかじる。あ~、更に鶏の甘さが際立ちます。うまうま♪
骨付きですから、かじるのが楽しい。一本目をかじり終えて、残りは四本と数えている自分がいました。はぐはぐモード全開です(笑)。
多人数の大きな鍋で水だきする際も、一人当たりの鶏はこの位の量で、野菜がこのスープに加えていかれる、との話を聞き、今度また機会をみて!と妄想します(笑)。
←食べながら次回を考える(笑)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
熱々の蓋を開けると…ああ、きれい。アイボリィが重なる。
ほろりっと解れる。濃厚な鶏の旨味がします。美味しい♪水炊きした鶏って、こんなにまろやかで、強かったかな?(笑)と、不思議に思います。
薦められたように「高等ねぎを散らした酢じょうゆ」に、ちょん…とつけてかじる。あ~、更に鶏の甘さが際立ちます。うまうま♪
骨付きですから、かじるのが楽しい。一本目をかじり終えて、残りは四本と数えている自分がいました。はぐはぐモード全開です(笑)。
多人数の大きな鍋で水だきする際も、一人当たりの鶏はこの位の量で、野菜がこのスープに加えていかれる、との話を聞き、今度また機会をみて!と妄想します(笑)。
←食べながら次回を考える(笑)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!