こんにちは。ひらめいて、ワクワク作った炊き込みご飯が、主役の弁当です(笑)。
○しらすと筍の炊き込みご飯 →後述★
○蟹と玉蜀黍の揚げないクリーム・コロッケ(一口サイズ)
○胡瓜の浅漬け
○コンビーフ・コーン・タルタルソースでポテトサラダ(レタス添え)
○胡麻と若芽スープ(市販、パック)
○烏龍茶 (茶葉持参)
[作る]
■しらすと筍の炊き込みご飯
1)晩春に水煮された京都の筍を、5mm厚に刻む。日本酒、昆布出汁、塩で、さっと煮て、漬けておく。
2)といでおいたお米に、(1)の煮汁、足りない部分は水をさし、筍も加えて、通常炊飯する。
3)炊きあがりに、釜上げしらすをたっぷり混ぜ、蒸らす。
山椒をふって、召し上がれ。
来年の春には新物の筍でやろう! 柔らかい色合いにニッコリした朝でした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">
○しらすと筍の炊き込みご飯 →後述★
○蟹と玉蜀黍の揚げないクリーム・コロッケ(一口サイズ)
○胡瓜の浅漬け
○コンビーフ・コーン・タルタルソースでポテトサラダ(レタス添え)
○胡麻と若芽スープ(市販、パック)
○烏龍茶 (茶葉持参)
[作る]
■しらすと筍の炊き込みご飯
1)晩春に水煮された京都の筍を、5mm厚に刻む。日本酒、昆布出汁、塩で、さっと煮て、漬けておく。
2)といでおいたお米に、(1)の煮汁、足りない部分は水をさし、筍も加えて、通常炊飯する。
3)炊きあがりに、釜上げしらすをたっぷり混ぜ、蒸らす。
山椒をふって、召し上がれ。
来年の春には新物の筍でやろう! 柔らかい色合いにニッコリした朝でした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">