過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

越生梅林:梅の下にて婦人会ごはん・素朴な梅酒

2019-03-04 21:32:00 | 日いづる国の伝統食
梅を散策して歩いて。一休みしたくなりました。



■梅林の梅酒
保存料や強いお酒を使わない、梅と氷砂糖を活かした、昔ながらの素朴な梅酒。
アルコール度数は10%、優しいリキュールでした。梅をかじると、酸っぱ甘のコリコリ! 嬉しくなりました。
婦人会の飲食コーナーにだけ、用意されていました。



■婦人会提供のワン・コイン食
おそばも、おでん五品も、ワンコイン。給食のお盆をもって、丸いプラスティック札をうけとり、並びます。
造りおきしない、生真面目さ。

婦人会の他に、老人会もあって。飲食コーナーが分かれている、不思議(笑)。
婦人会でおそばを、仕上げてくださる方々は、ちらっとみても(笑)還暦は大分前に越えておいでに見えて・・・。
定義を聞けないヘタレでした(笑)。

焼きそばや、から揚げ、ミニカステラに綿菓子。屋台もあって、皆が思い思いにくつろいでいるのを、みやる昼時でした。



見上げる空は青く、梅は風に揺れて。気持ちが広がる、ワンコイン・ランチタイムでした。
■越生梅林、埼玉県


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする