過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

地域を懐かしむ おつまみでサックリ晩酌

2019-05-16 23:23:00 | 美味しい食
一品はフレッシュな、ヒンヤリおつまみを!



鮪の剥き身、柑橘をまぶしたアボカド、紫蘇、海苔、山葵に醤油。
優柔不断の「あぼまぐ」です(笑)。
日本風に紫蘇巻きにしても良し、ハワイの気持ちで食しても良し、です。



○ミミガー&パクチー
○鯨スジ大根
○あぼまぐ
○梅風味のジャイアント・コーン

おつまみ3種に乾きものも。あとは銘銘皿とお箸が、二人分あれば、O.K.です(笑)。勿論、ジンソーダかハイボールも(笑)。
地域を懐かしむ、食を調えて、ちょい晩酌でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山オマージュ・鯨スジ大根

2019-05-16 15:19:00 | 美味しい食
和歌山で買い求めてきた、鯨のスジ煮を使った、昭和の日本(ニッコリ)的な一品です。



■鯨スジ大根
[作る]
1)大根は厚さ1cm程に切り分け、下茹でしておく。
2)クロックポットの内鍋に、大根、大根が浸る程度の、日本酒+昆布水、塩麹、鯨のスジ煮、短冊切りした油揚をいれる。60度、3時間で、くつくつ煮ておく。
3)帰宅後、赤味噌で調味する。最後にかぼす果汁をプラス。

お好みで、練り和辛子をつけて、召し上がれ。私は黒七味をふって、アクセントにしました。(ニッコリ)
漁師町にあるような、素朴な一品です。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄オマージュ・ミミガー&パクチー:さっぱりコリコリ

2019-05-16 05:17:46 | 美味しい食
懸案にひとつ、目処がたった夜、平日ながら、おうち晩酌を!(笑)
新たに買い物には行かず、ストックの地方食材=自分土産(笑)を使います。
一品目は沖縄土産を活かした、おつまみです。



■ミミガー&パクチー
沖縄土産の「ミミガーおつまみ」(冷凍)は、醤油、胡麻油の香る、豚耳の薄切りです。

[作る]
1)パクチーを、キッチン鋏で1cm程に刻む。
2)だしまろ酢(創味食品)に、ライムをたっぷり絞る。
3)解凍した味付けミミガーに、風味酢(2)をかけて、パクチー(1)と、さっくり合わせる。
お好みで、辣油を後付けするも、有り。

サラダ感覚で、さっぱり&コリコリを楽しむ一皿です。暑い場所のおつまみです(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする