夜、一鍋で作れて美味しい、がっつり丼(笑)で、一汁二菜をまとめました。
○豚玉丼
○小松菜とお揚げの味噌汁
○こくまろ酢で・スナップエンドウのしゃきしゃき漬け →前記事
○もずく酢
○焙じ茶
■豚玉丼
豚肉、玉葱を甘辛く煮て、さらに卵を巣籠もりにするスタイル(笑)です。
今回は、玉葱が乏しかったので、長葱もプラスして、風味に深みをたしました(ニッコリ)。
[作る]
1)豚薄切り肉は、食べよく分ける。
玉葱は繊維を切る向きに、薄切りする。長葱は、斜め薄切りする。
2)胡麻油をひき、種をとった鷹の爪、千切り生姜を加えて、香りをのせる。豚肉を炒める。
3)玉葱(と長葱)を加えて、炒める。
4)鰹節出汁と日本酒を2:1の比率で合わせて、鍋に加える。蓋をして、ことこと。
5)火が通ったら、味醂、濃口醤油で調味する。
6)具材で楕円状の「巣」を作り、卵をおとす。蓋をして、巣籠もりに仕上げる。
7)よそったご飯の上に、卵を崩さぬように、盛り付ける。お好みで七味をふる。
※ 先に作っておいた、筍ご飯に豚玉を載っけたら、大好評でした(笑)。
今度は、豚玉の具材に、筍を加えようと思いました(ニッコリ)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 今日食べたもの
○豚玉丼
○小松菜とお揚げの味噌汁
○こくまろ酢で・スナップエンドウのしゃきしゃき漬け →前記事
○もずく酢
○焙じ茶
■豚玉丼
豚肉、玉葱を甘辛く煮て、さらに卵を巣籠もりにするスタイル(笑)です。
今回は、玉葱が乏しかったので、長葱もプラスして、風味に深みをたしました(ニッコリ)。
[作る]
1)豚薄切り肉は、食べよく分ける。
玉葱は繊維を切る向きに、薄切りする。長葱は、斜め薄切りする。
2)胡麻油をひき、種をとった鷹の爪、千切り生姜を加えて、香りをのせる。豚肉を炒める。
3)玉葱(と長葱)を加えて、炒める。
4)鰹節出汁と日本酒を2:1の比率で合わせて、鍋に加える。蓋をして、ことこと。
5)火が通ったら、味醂、濃口醤油で調味する。
6)具材で楕円状の「巣」を作り、卵をおとす。蓋をして、巣籠もりに仕上げる。
7)よそったご飯の上に、卵を崩さぬように、盛り付ける。お好みで七味をふる。
※ 先に作っておいた、筍ご飯に豚玉を載っけたら、大好評でした(笑)。
今度は、豚玉の具材に、筍を加えようと思いました(ニッコリ)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 今日食べたもの