GITANESを吸っているときは、周囲の喫煙者からの
無言のヤジがすごかった。
それとは無関係に・・・。
ヤジ。
選挙演説に対するヤジが横行しているらしい。
「ヤジろうぜ」という呼びかけもあり、さすがSNS時代だから
そういう呼びかけが有効に働くのだろう。
いいことか悪いことかは別にして(無論、悪いことに決まっている)
あれだけ国会でもヤジがひどく、それが常態化しているのだ。
国会であれなんだから、屋外の選挙演説なら何でもあり
と皆が考えても仕方ないことだ。
そもそも国会でのヤジをなんとかせんか?
あれって、ヤジった議員はドヤ顔しているの?
ぜひ「ヤジに特化した中継」もやってください。
中学校のときの部活(野球)の試合。
対戦相手は南の方の町の中学校だった。
そこでの試合だから、完全アウェー状態。
観客なんてものはほぼいないのだが、向こうの学校の全部員が
当然のことながら向こうの学校を応援していた。
すさまじいヤジだった。
ベンチからもスタンドからもバックネット裏からもヤジが飛んできた。
私は毎打席、何発も相手のベンチやスタンドにファールを打ち込んだ。
向こうがどんどんイライラし、ヤジはもっとひどくなった。
こっちはテンションが高くなり、怒鳴り返す代わりにファールを打ち込んだ。
そんなことをやっていて勝てる訳もなく、試合は2-1で負けた。
相手のキャッチャーは私から食らったファールチップを数発食らい、
結構痛そうにしていた。
自在にファールを打ち込んだり、わざとファールチップを打ったりできるのに
どうして普通にヒットを打てなかったのか、
今でも不思議だ。
| Trackback ( 0 )
|