GITANES総選挙をやっていただきたい。
それとは無関係に・・・。
4月は選挙戦でうるさかった。
走り回る選挙カーや、これ書いてくれ・あれ書いてくれ、
電話などなど。
この時期だけ低姿勢になる市会議員がいる。
私が勤める会社の小売店に普段来店するときは、スタッフがあいさつしてもロクに
返ってこないのだが(店員は別に返事を期待してあいさつする訳ではないにしても)
選挙前になるとものすごく爽やかかつ低姿勢になる。
後援会のビラを持参して「何卒ひとつよろしくお願いします!」という感じに早変わりだ。
こういう人物はなにやら、議員としての才能に溢れているというか
議員に向いていそうな気がするのが不思議である。決して応援はしないけど。
選挙カーが近づいてくると、こっちの会話を一時中断しなければならない。
テレビなどの肝心なところが聞こえなかったりもするだろう。
一般生活を邪魔しながらでも投票してください という頼み方である。
そういえば、屋外で電話していたそばに選挙カーが通りかかったとき
「失礼しました・・・」と、私の横を通り過ぎるまで拡声をストップしてくれた
ことがあった。非常に好感が持てるのだが、今はあれが普通なんだろうか。
候補者名こそ確認し忘れたが、頑張ってください。と言ってももう選挙は終わってるんだが。
とにかく自分の家付近をうるさく選挙カーで行き来する候補者は
投票対象から外してやろうかと本気で思う。もちろんそんな選び方はしないんだが
決め手に欠けるときはそういうのも選択の要素になるだろう。
今回私が投票した議員はめでたく当選したようだ。
そしてその人の陣営は、たまたま運動期間中に私の自宅付近では大音声量で喚いていなかった。
というより、どこで選挙活動していたんだろう?
| Trackback ( 0 )
|