the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 

短感  




GITANESが短いから短感。
それとは無関係に・・・。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
KYODO

セブン、期限近い食品実質値引き 今秋から全店で、ローソンも実験

 コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパンは17日、弁当など消費期限の近づいた食品の購入者に
ポイントを提供する還元策を、今秋から国内の全約2万店で始めると明らかにした。
実質的な値引きでできる限り売り切り、店に残って廃棄される食品を減らす狙い。
定価販売を重視してきた方針の修正となる。ローソンもこうした還元策の実験を一部店舗で
始めることにしており、業界で価格戦略の見直しが進みそうだ。

 セブンで対象となるのは弁当やおにぎり、麺類、パンなど消費期限が数時間~数日先の商品を
中心に約500品目。期限まで残り4~5時間になった段階で、5%相当分のポイントを付与する。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

フランチャイザーからどんな圧力というか指導がなされているのかは知らないが
期限近い商品があるというのは、売れる数以上に揃えているということである。
有名なパン屋さんやケーキ屋さんでは品切れは当たり前で、
早く行けば買える、遅かったら品切れで買えない というのは普通のことだろう。
品切れが許せない人は他の店へ行っているはず。
コンビニやファーストフードの店が「いつ行ってもほぼ買える状態」にしなければいけない
というのがおかしいのだ。

閉店時に完売という店ばかりになったら、みんな大好き「食料自給率アップ」に寄与するはず。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
日本経済新聞

カーナビも受信料は義務 テレビ持たず、初の判断

自宅にテレビを持たない女性=栃木県=が、自家用車に設置しているワンセグ機能付きのカーナビについて
受信料契約を結ぶ義務がないことの確認をNHKに求めた訴訟の判決で、東京地裁(森田浩美裁判長)は15日、
女性の訴えを退けた。NHKによると、カーナビに関する司法判断は初めてという。

受信料契約を巡っては、最高裁は今年3月、ワンセグ機能付きの携帯電話を持つと契約義務が生じると判断した。
NHKによると、自宅のテレビで受信契約をしていれば契約を新たに結ぶ必要はない。
今回の女性はカーナビ以外に受信できる設備がなかった。

放送法の規定で放送受信を目的としない受信設備は受信料契約を免れるとしており、女性側は「車を保管する
自宅敷地では受信できない。カーナビはテレビ放送を受信するためではなく、交通案内のために購入した」と主張した。

これに対し、森田裁判長は判決理由で「自宅敷地で受信できないことをうかがわせる証拠はない。
カーナビは女性が使用する車に取り付けられており、放送を受信する目的がないとは認められない」とした。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

昔は
「ケータイでテレビ観られるなんて便利だな!」としか思わなかった。
でも、ケータイでテレビを観たことはない。
カーナビでもテレビを観ることはない。
私はテレビの放送を、テレビで観る。

それでも払えって、なあ。ケータイ税、カーナビ税だ。

やっぱりどちらかというと、観たい番組にのみお金を払いたいものだ。
難しくないとおもうんだけどなあ。



引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
CNN

野良猫200万匹の駆除、オーストラリアが目指す理由

オーストラリア政府が2020年までに野良猫200万匹を駆除する計画を打ち出している。
同国の野良猫は、全土で推定200万~600万匹。北東部のクイーンズランド州では、
1匹当たり10ドル(約800円)の報奨金を支払って野良猫の駆除を奨励している自治体もあり、
動物愛護団体の反発を招いている。

問題はオーストラリアにとどまらず、隣国ニュージーランドでも、環境保護を訴える著名活動家が
野良猫の管理や駆除を提言した。

オーストラリアに猫を初めて持ち込んだのは、17世紀の欧州からの入植者だったと思われる。
以来、猫の数は激増し全土に広がっている。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

私の記憶では
「クジラ守れ!」と熱心に主張する割には、
「要らん猫は処分しろ」とか、「道路を占拠して邪魔なカエルを殺せ!」とか
そういうスタンスである国、というイメージがあるんだが
きっと記憶違いなんでしょう、はい。



引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
LITERA

百田尚樹『日本国紀』批判で出版中止に追い込まれた津原泰水が幻冬舎の説明に真っ向反論! 言論封殺の経緯を告白

 百田尚樹『日本国紀』(幻冬舎)の“コピペ問題”をTwitterで批判してきた作家・津原泰水氏が、自身のTwitterで
「幻冬舎から文庫出せなくなった」と“告発”したことが、大きな波紋を広げている。
 すでに毎日新聞(16日ウェブ版)が詳しく報じているが、津原氏はこの4月、幻冬舎から小説『ヒッキーヒッキーシェイク』の
文庫版の刊行を控えていた。幻冬舎のPR文芸誌「PONTOON」での連載を経て、2016年に単行本として出版。同年の織田作之助賞の最終候補にもなった作品だ。

 ところが、昨年から進めてきた文庫化の作業が大詰めを迎えていた年明け、事態は急展開を迎えた。
津原氏によれば、〈ゲラが出て、カバー画は9割がた上がり、解説も依頼してあった〉にもかかわらず、
突然、幻冬舎からの文庫出版が中止に。結果として6月に早川書房から文庫版を出すことになったのだ。
津原氏はその経緯をこのようにツイートしている。


〈正月あけ、担当を通じ、『日本国紀』販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない、
と通達されました。「どうしろと?」という問いに返答を得られることなく、その日のうちに出さない判断をしたとのメール。
それ以前の忠告警告はありません。〉

 たしかに、津原氏は昨年11月に幻冬舎から『日本国紀』が刊行されて以降、同書の“Wikipediaからのコピペ”や
“出典明記のない引用(剽窃)”、あるいは騒動をめぐる百田氏、幻冬舎側の対応にかんして批判的なツイートを
おこなってきた。百田氏本人にも〈ただ残念に思いますのは、百田さんが、盛んに指摘されているウェブからの
大量無断引用への見識をお示しにならない事であり、その点が唯一の引っ掛かりです〉(2018年12月11日)
などのリプライを飛ばしている。

 つまり、幻冬舎は“『日本国紀』批判”のツイートを問題視して、津原氏の作品の文庫化を中止したということなのか。
事実だとすれば、表現の自由を擁護し出版文化を担うはずの出版社が、自らそれを抑圧・封殺したということになる。


後略

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

結局他の出版社から出したの?じゃあ封殺されてないんじゃないのか?
「言論封殺」って書きたかったんだろうなあ。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
日本経済新聞

ドコモ社長「ファーウェイの動きには適切に対応する」

NTTドコモの吉沢和弘社長は16日、携帯電話の新端末発表の記者会見で、米国が中国の通信機器最大手の華為技術
(ファーウェイ)に対する米国製ハイテク部品などの事実上の禁輸措置を発表したことについて
「中身や状況については、今日のニュースなのでわからないが、こういった動きに対しては適切に対応していく」と説明した。
ドコモは同社製の携帯端末を取り扱っている。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

何か言ってそうで、実はなんにも言ってないといううまい方法。
そりゃあ誰だって、何に対してでも
「適切に対応する」
と言うだろうよ。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
東スポWeb

中日・松坂 二軍練習日のゴルフでペナルティー「自覚が足りませんでした」

 右肩を痛めてリハビリ中の中日・松坂大輔投手(38)が二軍練習日にもかかわらず、
ゴルフに行っていたことが発覚し、球団からペナルティーを受けていたことが16日、分かった。

 17日発売の写真週刊誌「フライデー」で掲載される「松坂大輔リハビリ中にゴルフ満喫」の記事が発端。
松坂は関東でリハビリ治療をしたいと申し出て名古屋を離れていた際に、千葉県内のゴルフ場で
日本テレビ・上重聡アナウンサーらとプレーしたという。球団はシーズン中でも休日のゴルフは
禁止していないが、その日は二軍練習日だったため処分となった。

 加藤球団代表は「彼(松坂)から電話で14日に『フライデーから取材を受けました』と報告を受けた。
事情を聞いて、こちらとしては練習日にゴルフをやるのはいけませんねと、口頭で注意した上で、
チームの規律違反に当たるし、他のみんなの手前もあるのでペナルティーを科した」と説明。
ペナルティーの内容については明かさなかったが、松坂は「自覚が足りませんでした。申し訳ありませんでした」
と平謝りで「十分反省していた」(加藤代表)という。

 与田剛監督(53)は「報告は受けているけど、詳細が全部入ってきてないし、本人ともまだ詳しい話も
できてないので何とも言えない」と言いつつ「リハビリを兼ねてトレーニングの一環としてゴルフをやる
というのは今まで聞いたことがないね。試合にも出てないのにリハビリ中にやってていいのかと、
一般常識的にも言われやすい」と注意を促した。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

いやあ、こんなもんだろうとしか思わん。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )