こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

タナモーター(笑) メンテとか

2017-02-12 22:17:00 | モーターいじり
本当にメンテが必要なのは自分と思われw
土曜日出社をずる休み(汗) まあ出ても休日出勤は付きませんし、
気持ちも滅入るので、自宅でゆっくり過ごしましたとさ♪






tqtoshiです。





ここの所随分と寒さが厳しいですね。自分の住んでいます関東地方(@埼玉)は
この時期、日本海で大量に雪を降らせた冷気が、山脈に当たり風だけ冷たいのですが
今日も厳しい寒さ。もっと寒い地方にお住まいの方からすれば、笑っちゃうでしょうが
この歳になるとマジで体に堪えますw 何か体が重い(泣) 

なので週末は何所にもいかない事を心に決めてw メンテナンス的な事で心を
紛らわしてみました。紛らわすことはできませんけどね(^^)


モーターメンテとか

溜りにたまったブラシモーターコレクションのメンテでもしようと思いましたが、
余りの数に挫折(馬鹿w) ついついポチポチしていました、レアモーター群は
整理しきれないほど沢山有ったので、身近に迫りましたブラシレスのメンテ。
ついでにメンテ依頼のある、モーターを整備して次週に備えましょう♪


洗浄します(笑)

ブラシ時代からモーターは、クリーナーで洗いますとあまりよくない説があるそうですが
自分はジャンジャン洗浄しちゃいます(汗) 多分よくないはクリーナーの気化熱から来る
水分による錆何かを気にしていたりするかもですが、クリーナー成分はドライヤーで
人肌程度まで温めますので無問題。その他使用上 性能劣化は感じませんので、
僕はいつもこの方法。最近お気に入りのトリニティD4ベースのファントム@17.5Tは
購入後初のメンテですが、穴が多い分汚れは酷いですね。

比較的どーでもイイのですがw このD4 12.3㎜のパープル(要はトリニティ標準)サイズ
ながら驚きのコリコリ感。実走でも吹け上りが早くて気持ちいいモーターなんすけど
どーすればこんなモーターが作れるのか......ステーターだなコレ(要研究)


タナトゥスペシャル メンテナンス入庫(笑)


http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2036.html  タナトゥスペシャル製作編
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2080.html  タナトゥスペシャルメンテ


僕が作成しましたスペシャルモーターは、基本的にワークスメンバー様
(タナトゥさんとKUMAさん)は永久保証付きです。先日の走行で
「ちょっと遅くなったかも」「伸びが悪くなったかも」との事で、外して見せて
頂きましたが、シャフトを回した感覚が組み立てた時から僅かに重い。
何となく原因を掴みながらも、お預かりしてきました。


うーんやっぱり エンドベル側

恒例の泥掃除と共に、ほんの少し調子を崩している理由はベアリング。
僕はモーターに関して、ベアリングのグリスは溶かしてオイルでメンテナンスする派
なんですが、度重なる走行とゴミでわずかにベアリングが重い状態。
言葉にすると難しいですが、良い状態が「シー」だとしたら「シャー」と音が
やや濁る。どうでも良いのですが、ベアリングはブラシレスでも大事ですからね。


セラミック行っとくか(笑)

http://www.kimihiko-yano.jp/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=ky137

深い意味はありませんけど、交換するモーターのベアリングはセラミックタイプに
換装しとくことにします。これは、僕のメンテナンスサイクルと違う使い方で
どう性能変化するかの実験も兼ねてですが、まあ飛躍的に速くなる事は無くも
良い状態は長続きするかな(してw)


持っていて良かったカワダの治具♪

コレ大好き ←それだけw


ベアリングを換装しましたから、またしてもアライメントを入念に♪

実に短時間で終わりました(祝) コレは一度きちんと調整しているのと、ちゃんと
ベアリングが交換できている事を示すと自己満足w まあシャフトは自重で
ストンと落ちましていい感じ。


メンテ完了♪

ブラシモーターと違い、コミュ研磨がない分確かに楽です。けど調整する内容は
結局のところあまり大差ないかな(素人マニアの出来るレベルではと言う意味)。
メンテしましたモーターは、明らかにモーターのコリコリ感が蘇りましたので
ちょっと楽しみ。19日にお持ちします♪


新ボディでは、ボンネットに乗ってもらいますw

タナトゥさんオレンジライン。kumaさん黄色ライン。
全体像は各所失敗しているためwwwww 1m以内に近づいて見ないように!!



(*´ひ`*)





寝ますw
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活に必要ないモノw

2016-12-15 01:34:00 | モーターいじり
だけど自分が生きていくのに必要なモノ


なのかは知りませんけどw
ストレスが物欲に変わる事はよくある事で、別段珍しい訳でも有りません。
だから僕の家には17.5Tブラシレスモーターが、20個近くある訳でw
別に不思議な事ではありません(キッパリ) 勉強・学習・興味・ご縁・憧れ
今回はどちらかと言うと、お布施なのかな??





tqtoshiです。





やばいっす 滅茶苦茶忙しいです。この年末
ある程度想像していましたが、このまま仕事納めまで間に合うか否か.....
まあ間に合わない気もしますがw 出来る人間が言うのだから間違いはありません。
この場合仕事が出来る(自分)では無く、仕事を知っている(自分)の意味です。
知っている事と知らない事では、僕の業界 生き方さえも左右します(マジ)

ツー感じで、業務で数字を追い過ぎで帰りの電車で寝れない訳ですがw
昔知ってる懐かしアイテムをポチって見ました(まだ届きませんw)


シンカモディファイド

http://mirage.ocnk.net/product/549 ミラージュのHP

往年の間にあっているマニアなら垂涎の的、シンカモディファイドの
ブラシレス版が発売されるとの事です。昔はエアーサプライと言うメーカーから
発売していたバギーモーターをベースに、チューナー(某スパマ編集者?)が巻いた
手巻きローターを組み込んだモーターとして販売。されたかわからない位w
希少でほとんど現物は見た事ありません。当時は手巻きと言っても本当に種類が
豊富でしたから、見落としていたかもしれません。うんうん そんな意味でも
当時の僕の中では憧れのモーター。懐かしいですね。

17.5Tモーターに関しましては、相当量の買い込みと走り込みで速い類のモーターの
種類といじり方が大体わかってきました。速いモーターは総じて芯ブレが無くて
組んだ時にローターの磁力でコリコリとした小気味良いコキングがある。
その上でセンサーチップのクリアランスは極少で、逆にフロント側は相当フリー。
トリニティの24000円するのや、トリニティ@ファントムチューンも、基本の方向性は
変わらないと見ました。自分でタナトゥさんにお渡しするのも、その部分をマネして
自分なりに組んでますが、まあまあ標準のモーターに比較しやや速い位は達成して
ますでしょうか。

ブラシレスモーターは、各社で規格が違いまして缶こそ大体3ピースとなりましたが、
固定方法が違ったり大変。今回のシンカモデは、ヒロサカ製ベースとの事ですが
どんな走りをするのでしょうかね。かなり楽しみです♪



(*´ひ`*)






寝ますw
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tanatwoスペシャル2w

2016-11-01 00:11:00 | モーターいじり
ことの発端は前回のパルテストでの一コマ。
リア回りのセットをお手伝いしている時に、どーしても目に付くトリニティのパープル(^^)
自分は好きなんですが、この京商派生のスペシャルマシンに搭載するモーターの色としては
どーなんだかと自問自答www それから気になりだしまして、どーでもイイのですが
モーター作って見ることにしました(笑) どー作るなら、マシンの特性をより生かせる
ブン回る奴にしよう。そんなイメージですけど、どーなんでしょ実走が楽しみです♪






tqtoshiです。




まあ月曜日は疲れますがなw
特に1日しか休んでないと、ホント駄目ですね。 けど今週は祝日にイベントありますし
早めの対処で僕と握手(殴) 気になっていたモーター制作してみました。ご提供は
tqtoshiプロメンテサービスのワークスドライバーtanatwoさんです♪


この一枚が 制作のきっかけw

http://blogs.yahoo.co.jp/tanatwo1970/70845277.html





そーなんです。段々と走りが決まってくると、立ち上がりのトルク不足を多く感じる様に
なります。理由とすると使用しているモーターのローターは12.3㎜の標準なのと、進角の
付け方なんですけど、動画にある通り、海苔トッピングではなく、叉焼トッピングの様な
パンチのある方向に仕上げたい。ただ闇雲にトルクを上げると、ドライバーから難しいと
注文が入ると考えられますから、幅広いトルクバンドを狙うイメージ。


ベースはコレ

家にあった17.5Tモーター。元々中古でヤフオクで購入したモーターですが、ステーターの
バランスは意外と良好。オプティマに付けてましたが結構速かったですね。今回はコレを
ベースに作ってみます。


作業に必要な道具の皆様

まあブラシレスの構造にもすっかり慣れまして、コツみたいなポイントもいくつも
会得できました。基本は回転物ですから回る所は極力スムーズに回る。そして止まる所は
ビシッとして止まる。なんだと思います。


芯だししている所  ※僕の手ですw

モーターいじりの殆どの作業工程はこの工程です。以前にも書きましたが、24,000円する
トリニティのサーティファイドのクリアランスは本当に素晴らしく、治具のシャフトは
自重だけでストンと通ります。ココの調整である程度回らないモーターも、回る様に
なる気がしますが、製品が持っている精度までは当たり前ですが超えられませんね。
ですが、この工程を飽きるまでw 納得するまで繰り返します。


モリモリの叉焼マシマシww ですから??? TEP1111ローターにしました。

http://www.kimihiko-yano.jp/Product/text/D3-mag-chart.pdf


以前作成したRC10用は、http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2036.html ←ここで作ってます。
ステーターの抵抗がかなり低いのを使ったので、ある程度強めのトルクを付けましたが
今回は、やや落として1番違いのTEP1111(7.25φワイドパワーバンドタイプ)にしました。


クリアランス調整中♪

少なくギリギリで(^^)


ステッカーを貼って完成♪

コンプリートモーターの証、赤こんぺハウスシールで完全武装w


お名前入れてなくさないように(汗)

お約束でw


まあベースとして気に入りませんでしたら、次の仕様のテストとしても良いですし
気に入ればそのままメンテナンス継続で使いっぱなしOK。かなりシビアに組みましたが
使い込んで行ける耐久性はあると思います。コレ 11/3に持っていきます(^^)





(*´ひ`*)





寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロキ スペシャル完成♪

2016-06-01 00:33:00 | モーターいじり
聞いたことは忘れるが、見たことは覚えてる。
そしてやったことは理解していく。

・・・聞こうとしない、見ようとしない、やろうとしない奴、
そりゃわかりっこないって。
わからない奴にわかってもらおうと時間を費やすほど
人生はながくない。
違う人間はいる。ただそれだけだ・・・


ほんと みちはる先生深いわ♪





tqtoshiです。






今週は日曜日の日焼けで、何となく体が重たいですw

通常は面倒ですので絶対にやりませんが、僕の制作(メンテ)したモーターを
使用しているワークスドライバーからの口コミで、新規にモーターの
制作依頼がありました♪ まあワークスドライバーってのは、タナトゥさんとkumaさん
なんすけど、tqtoshiプロメンテナンス㈱の永久会員様ですからね。大事にしなければ
なりませんw

今回は、制作過程とポイントを記事にしますので、ご参考になれば。
特別な事は何もやってないのですけどね。素人ですからw


2016年 5月段階でこうです♪

人により感覚は異なりますが、僕の感覚はだいぶ物が整理されて数が減ったと言う事。
1個だけあるREEDYブラシレスを除けば、センサーやビス類の小物まで共通パーツの皆様。
コレ 沢山あるとホント大事なポイントなんですよ。(説得力はありませんw)


中のローターは、別保管  このケースもう一つ欲しいけど残念ながら絶版

http://www.kimihiko-yano.jp/Product/text/D3-mag-chart.pdf

最初にこのケースを見たのは、確かおやかたの持っているケースでしたが、
自分もここまで愛用するとは想像すらせず。ブラシレスモーターを使いこんでいくと
かなり限定した種類だけになり、シーンによりローターを換装することはまずありませんが
まあ仕様違いを作ったりする場合は、この箱とても便利です。
ローターの種別と使い方(目安)については、過去記事を参照ください。

http://sky.ap.teacup.com/applet/tqtoshi/msgcate5/archive 過去の作成の記録


んじゃ 作りますw

このブラシレスモーター、誰が言ったか判りませんけどメンテナンスフリーなんて定説
全く嘘です。確かにブラシが機械的に擦れる部分がありませんから、ブラシモーターの
コミュに関する部分はある意味メンテナンスフリーですが、その他は今までと一緒。
積極的にいじらないではなく、ポイントついてちゃんとチェックすべき項目だと思います。

写真はベアリングをチェックしている所ですが、ココではゴリゴリの場合はベアリングを
新品に交換。再利用の場合でも納得いくまでするするに 感覚は「シュー」と
引っかかりなくスムーズに回転するようにする事。ここの作業をいい加減にすると
絶対にきれいに回るモーターは造れないと考えてます。


ベアリングに納得したら、組み付けて調整

この段階ではまだセンサーを付けずにいったん仮組します。
ブラシモーターと違い、各社構造がバラバラですが、トリニティ・トリオン系統の
モーターですと、エンドプレートを付けなければ、センサーを付けたままでもOK。
要はエンドベル・ステーター缶・フロントエンドベルのセンタリングがどれ位
あるか確認するだけです。


今度は調整

以前のエントリーでも書きましたが、これブラシ時代と全く一緒(笑)
2つの軸の回転物。そりゃセンター出てる方が当然回るので、ココは慎重にしつこく
確認します。具体的にはこの缶を立てた状態で、シャフト治具を指ではじいて
治具の重みだけで、シャフトがスライドするか確認します。ダメなモーターは
ここでちゃんと治具が落ちないか、途中で止まったりします。

まあトリニティ製やとりおん製(とりおんのモーターはかなりいい精度があると思います)は
かなり良い精度で出荷してますので、大概大丈夫なはずですが、D3.5など開口部の大きい
フロントエンドベルを使用しているモデルは、歪みが出やすいですかね。(直しやすいですがw)


センタリングの作業が終わりましたら、もう8割がだ作業は終わったも同然♪

仮組しましたモーターを一度分解し、内部のセンサーの類を取り付けます。
ココでは変わったやり方は特になくて、設定通りに組むだけ。一つだけ留意すべきポイントは
絶対にセンサープレートに、ローターを接触しないように組む事。 

センサープレートとローターの距離は、まだまだ自分も研究中ですが、総じて
回る類のモーターは、距離が近い。なので自分もギリギリで調整しています。
細かい調整ですが、厚みの異なるシムの組み換えで距離を調整してます。

使用するシムは、もちろんモーター付属のモノでもよいですが、より細かい
調整をしたい場合は、1/12レーシングなどのアクスルシムなどを利用すると
それこそ厚みを無限に設定できます(笑)
http://www.kimihiko-yano.jp/Product/shopping_cart/gsearch.cgi?word=category:183:

また、シムにより外径の大きいタイプや、内径が小さいタイプなど様々ですが、
自分は基本のシムは、気にしませんが、ベアリングに一番近い奴だけ、外径が小さくて
内径も小さい(やっとシャフトにはまる位のきつさ)モノを選んでいます。理由とすると
ベアリングの接触抵抗を減らしたいが一番ですが、こうして設定しておくと、
次回分解時に、シムがバラバラにならずに便利。


組んで、こんぺハウス ステッカーを貼りまして完成♪

タナトゥさんに作成して頂いた、特性ステッカーでコンプリートモーター完成♪
http://blogs.yahoo.co.jp/tanatwo1970/70582637.html

まあ分解する時は、上の様な事 参考にメンテナンスしてみて下さい。





(*´ひ`*)





寝ますw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の人事異動w

2016-04-26 00:32:00 | モーターいじり
まあ このエントリーについては、比較的どーでもイイのですがw
どーでもイイ事こそ神経を使い、丁寧にそして無駄に写真を添付し記事とする....
それこそがこんぺハウスの神髄ですからねw モーターコレクション入れ替えしました。






tqtoshiです。




ここに来て不動の1軍 エースだけが集う聖域かと思われていたREEDY御一行に
動きがw まあ 追加で親切な誰かが海外から送ってくれました(お前だw)


この初期型 こんなの見ちゃうとつい満杯の1軍の席替えも考えますわw

この組み合わせ、古くからの海外のマニアが手放した逸品ですが、
何ツーカ構成が凄過ぎる。エスプリ缶のREEDYは主軸として多数所持してますが
このイガラシ缶のREEDYはホント少ない。このころ頃は故REEDY様が自ら巻いて
いたと思われ、どーしても欲しいかな。


うわ この圧倒的存在感!!

軽く30年は経過しているでしょうか。時代を超え確かな技術をそのローターの
巻き線が物語ります。このモーターはブラシの交換が不可能で、かなり
すり減ってますので、実走は無理ですがまあ きれいにして保管しましょうかね。


いつもこんな感じで作業します。

ブラシモーター現役時代は、回るベスト径に調整し、それに合わせてブラシも
形状を加工してましたが、コレクションメンテナンスの観点から、そのローターに
合った研磨の範囲で最大にします。つまりは汚れだけ取れる範囲でなるべく大径に
研磨します。これは今後使うことの殆どない宿命のコレクションとしては不毛かも
しれませんが、いつかまたコミュ研磨した時に、上手に出来るように(^^)


ざくっとな

上記の作業 やたら数こなしてますから、大体1個3分くらい。
まあ時間かければ良いものが出来るかと言うと、別だからね。


さらっと組み立て♪

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1821.html

↑こちらでも過去に記事にしてますが、このイガラシ缶のモーターは特殊な組み方を
要求されます。まあ紹介した所で、何の役にも立たないでしょうが、もし入手した方が
居ましたら参考程度に♪


で計測

回転数からは大したことないですが、まあ30年前と言う事を配慮すると驚きの数値。


うわ これもいい感じ

グリーンシールのイガラシ缶REEDYは初めてですが、実に軽快に回りました。
これは何用だったのでしょうか。


ついでに定番のREEDYも 

いい感じの回転音ですね。

これは年代は違いますが、日本でも売られていましたピンクドット。
高回転型ユニットにふさわしい、素晴らしい回転音で大満足ですね(僕だけw)


そしてまさかの席替えw

こんな感じにしました。モーターが放つオーラが凄まじいですね(フラッシュですw)


まさかのREEDY 1軍 控室w

まだ数はあるのですが、この控室も満室w
本当に4軍箱を作るか処分するか考えないと、ダメな時期ですかね。


こんな感じで収集し過ぎたモーターは、沢山ありますw

こちらはさらにどーしましょうw





(*´ひ`*)






寝ますw

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・誰かが見ているw(その後)

2016-04-09 21:08:00 | モーターいじり
まあその久しぶりにチェッカーなんかでモーター見てみましたが、改めて
比較と言うものの難しさに直面した気がします。単に回っているのと全てが
バランス取れて高効率に回っている物では、数値的に近くても走りは全く異なると
ブラシ時代に勉強した事。久しぶりに思い出しました。ブラシの時も思いましたが、
ココから先はちゃんと負荷が掛かるダイノの類がないと、比較は難しいですね。
けど 傾向とか特性とかを読み解くヒントはだいぶ拾えました。まあまずはそのレベル。





tqtoshiです。




新体制になりまして事実上はじめての週末(笑)
今週は各所より新メンバーが合流し、根拠の無い自信と、意味不明の自慢話で
部署内 大変盛り上がってましたw まあ自分とすると最古のメンバー(4年目w)
ですから苦労も不毛も知ってて今の立ち居地に居ますが、みんなやれば判るんです。
そう自分が出来ない事を。

支店で〇〇万円売り上げて、支店1位だったとか、下期総合全国〇〇位だったなんて
過去の栄光にすがる馬鹿は、この部署の置かれた環境下に上手く順応しないと
落胆し、暑くなる頃にはすっかり意気消沈 そして失速w 何人もそんな人見て来ましたから
まあ これから楽しみですね(^^)

ツー感じで 今週は人間関係的に疲れましたが、宿題の続きをやってまいましよう♪


17.5T モーター増えたね~

感心している場合ではありませんw 比較検討用に用意したモーターは下記のエントリーの
通り。けど 初手から問題発覚www

・17.5Tモーター
■京商 17.5T +純正ローター
■D3.5 17.5T(ノーマルステーター)+12.5mm(赤)
■キルショット17.5T(CERTIFIED) +12.5mm(赤)
■とりおん17.5T (Unlimited)+13.0mm(緑)
■24K 17.5T  (BIG BLUE CERTIFIED)+ 13.0mm(CERTIFIED オレンジ)


■京商 17.5T +純正ローター
持ってないし(´ー`)



僕が持っているのは、京商ブラシレスでも21.5Tで17.5Tは持っているつもりで
実際は持っていなかった(笑) ほら買いすぎはホント良くないね(泣)
仕方ないので某大阪系爆速RCサイトにポチポチ♪ 明日には来るでしょう

実際の性能比較は、傾向の見る感じでいいカナと方針変更。


僕の中のブラシレスモーターの基準  トリニティ製D3.5 17.5(12.3mmローター)

俗に言う純正状態です。オンロードからオフロードまで、使える幅広いフラットトルクは
なんと言うかアメリカ製らしからぬ優等生ぶり。メンテナンス製やパーツの入手性そして
他社とのパーツ互換性は、素晴らしくって最近はこの系統しかモーター使用していません。


■とりおん17.5T (Unlimited)+13.0mm(緑)

ステーターに高効率ワイヤーを使用しまして、JMRCA規定はもとよりROAR規定もクリアー
していませんが、この消費電流値の高さに注目。ROAR規定クリアーの純正D3.5より
倍も電流流れてるって、コレ凄いね。


■キルショット17.5T (CERTIFIED) +12.5mm(赤)

こちらはROAR規定クリアーしつつも、製造ロット内の上位5%の性能を基準に選別された
CERTIFIED(サーティファイド)ステーターを使ったモーター。もともとトルク型の特性を
加味しても驚きの消費電流と回転。この数値からいかにステーターの抵抗とバランスが
性能に影響するか判りますね。上のとりおん製は、抵抗が低いだけ。このCERTIFIEDは
低くて3箇所の抵抗を揃えている(揃っているのを選んでいる)ので、性能は歴然。
コレRC10のさ〇だ丸に搭載したユニットでしたが、確かにプリプリ加速して速かった。
つーか ちゃんと揃えて 良いのだけ出荷しろトリニティ!!


■24K 17.5T  (BIG BLUE CERTIFIED)+ 13.0mm(CERTIFIED オレンジ)

こちらはステーター・ローターにとどまらず、センサーや各パーツまで上位5%で構成の
CERTIFIEDコンプリートモーター。消費電流や回転数は驚くべき数字ではありませんが
実走の速さは、上の2個と走る見た目で全然違います。ここらがモーター比較の難しい
所だと思いますが、この手の速さのユニットは、無負荷の回転だけだと出にくいのかな。
ちゃんと負荷かけてフライホイル等回せば、結果は全然違ってくると思います。
だって24,000円だぜ? 遅い訳無いじゃん(^^)


何となく寂しい21.5Tでの計測  ルマンモーター21.5T

こんな感じです。  このモーターはローターとステーターのクリアランスがスカスカで
センサー廻りの位置もコレでいいか迷ったほどw 3分割の缶はすこぶるメンテナンス性は
悪くてあまり好印象では無いのですが、トマホークにつけて使用した感じは結構トルクがあって
走り易いとてもいいモーターだと感じてます。(コレマジです)

https://youtu.be/VHBFKHW8B6w


僕の愛するトリニティ製D3.5T 21.5T

京商製品より消費電流・KV値とも高めですが、前記の通り実走はわかりませんね。
このモーターは、コスプレ車両のビートル10に使用してましたが、元がRC10なので
車が良くて前に出るのか、モーターなのかまでは掴めずw すいません役にただずに


まあ今回メインの比較用17.5Tが無いというオチですが(汗)
検討用のほかのモーターの数値や特性は面白い傾向が色々見れました。
低抵抗ワイヤーのUnlimitedやCERTIFIEDはやっぱり凄いけど、それはバランスさせた
世界が有ってより生かせる事もいい勉強となりました。続きます



検証まとめ

■ルマン ブラシレス17.5Tは持っていなかった(ポチリ済み)
■無負担回転数の比較では、本当の意味では比較できない
■せめてローター径位は揃えるべきだった(反省)
■UnlimitedやCERTIFIEDは数値的にやはり高い数字が出る。
■選別したパーツとは言え、他のパーツとのマッチングは効果的。
■京商21.5Tは、作りは??? だけど走りはまあまあ良い
■↓もうコレ買うしかないwwwww

http://www.kimihiko-yano.jp/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=laje-20493






(*´ひ`*)





寝ませんw
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・誰かが見ているw

2016-04-07 00:07:00 | モーターいじり
まあ 今日の所は自分の中での情報整理。
無計画にそして欲望のまま、何も考えないでココ何年かブラシレスモーター
買い続けましたから、正直自分でも全部を把握でききれない(オイw)
まずは何をするかちゃんと考えようw







tqtoshiです。







3A地区の桜は、どこか優雅で、それでいて独特の雰囲気があるかと プチ遠回りw 

青山・赤坂・麻布 我々業界ではこのエリアの頭文字を取り「3A地区」と呼びます。
昔からの高級住宅街。住む人はと言うか住める人は必然的に絞られ、極々限られた
富裕層の中でも、さらに選ばれた人しか住めないエリアなんすけど、
仕事柄こちらの地域には良く行きます。 何となく感じる気品と風格 そしてどこか漂う
昔っぽい高級感。まあ住む世界が違うと片付けるのは簡単ですが、そこに咲く桜が
何とも綺麗。あー金あったらホントこんなとこ住みたいね。 今日の所は予定の
打合せが終了後、ゆっくり花見しながら散歩してきました 春ですね。


まずは情報整理

これ以外に車載のブラシレスモーターが7個。全部の仕様とギア比なんか
覚えられる訳がありませんw だから比較用に作る仕様を、備忘録的に記録して
それを見ながら用意しますかね。何となく遠回り臭いけど、ブラシレスモーターも
まともに気を使って組むと結構大変なので、こうします。

・17.5Tモーター
■京商 17.5T +純正ローター
■D3.5 17.5T(ノーマルステーター)+12.5mm(赤)
■キルショット17.5T(CERTIFIED) +12.5mm(赤)
■とりおん17.5T (Unlimited)+13.0mm(緑)
■24K 17.5T  (BIG BLUE CERTIFIED)+ 13.0mm(CERTIFIED オレンジ)


お験しサンプル
■D3.5 13.5T (ノーマル)+12.3mm(紫)
■D3.5 13.5T (BIG BLUE)+12.5mm(ターコイズ)
■D4 13.5T 
■キルショット13.5T (BIG BLUE CERTIFIED)+13.0mm(緑) ←パインパインユニットw


モーターの記事書いていましたら、あの世界を感じたくなった次第で.....

埼玉県内で転がせるコース 無いんですね(泣) 
最近は土ばかりでしたから、ちょっとやってみたいかな。
コソコソ用意してみます(^^)



寝ますw
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かが見ている(照)

2016-04-05 22:02:00 | モーターいじり
そして何かに繋がる。

ブログ記事 書いてましてこう思う事がよく有ります。自分が書いた記事で
小さな事でも他人に影響し、そして感化され真似してくれたりすると、それはそれで
嬉しいモンです。まあ 今回化せられたミッションは重要なような楽しい様なw
最近 仕事でもそうですが、何でも楽しんで出来るように考える事にしてます。

だって その方が面白いじゃんw





tqtoshiです。






先日走行の再販オプティマ。 某ウルトラ有名ブログ様の紹介もありまして、
しばらく見た事の無いアクセス数♪ やっぱ京商再販の目玉と言えば目玉ですから
注目度高いですね。けど 先日の走行は、やっとこ間に合わせた感じで正直
性能を出し切ったとは言えないです。まあ一つずつちゃんと考えて、気持ちよくそして速く
走る様に研究しましょう。


まずはモーター♪

なんと言う完成されたデザインなんでしょうか。
京商バギー黄金時代の、立役者と言うかこのシリーズ憧れたRC少年数知れず。
定価4,000円は、はるか彼方の金額でしたから、本当に憧れ。今回の開発責任者の
粉川さんから伝え聞いた情報ですと、このモーターを基準値として考えたいとの事。
そんじゃ検証してみますかね。途中で脱線しますw


性能測定  新品デットストック回しちゃったよw

ルマン 240Sは、0.90mm x 19Tとの事で、回転数は約24000rpm~25000rpmがカタログ値
(ネットより)その意味では正確に、カタログスペックをモーターチェッカーは示してます。
ココで注目は、回転数と共にKV値ですかね。KV値とは、電源1Vあたりの回転数なんですけど
ブラシモーターとブラシレスでは駆動方式が違う為、性能の直接比較はKV値が有効かな。

ココでの数値の読みは、KV値3400。?? 結構回るんですねコレ(^^)


空気読める大人を自負してますから(殴) 検証は 京商製品でw

http://kyoshoshop-online.com/kyosho/goods/index.html?ggcd=37016&cid=motor_models


■ターン数:17.5T ■最高回転数:18130 ■KV値:2450
■ターン数:13.5T ■最高回転数:22940 ■KV値:3100

KV値だけ配慮しますと、ブラシレスの13.5T以上という計算となります。
まあモーターの駆動方式が異なりますから、13.5T以上と言いますとバギーでSCトラックに
使用しているユニットと同等。えれー速いですよ??


パワーズのサイト LRPモーターもKV値を公表してました♪

http://www.powers-international.com/index01.htm

数字だけを読み解くと、LRP製品では10.5T相当のブラシレスモーターが当時の240Sと同等
と言う事にKV値上は成り立ちます。けど前記のように駆動方式が違いますから、ブラシレスの
方が圧倒的にトルクが出る。感覚的には2段落ちの17.5T位が丁度当時のモーターのイメージと
近いのではないでしょうか。13.5Tとか10.5Tモーターは現行マシンのサスペンションキャパと
現行ハイトタイヤがあって初めて生きてくるパワーユニットだと思います。

どーでもいい参考資料(tqtoshiさん現在)

■2WDバギー  アソシ製B5M REEDY ソニック8.5T
■2WDバギー  アソシ製B5 REEDY ソニック9.5T
■SCトラック アソシ製SC5M トリニティ キルショット13.5T
■旧車     アソシ製RC10 トリニティ 24K 17.5T


9.5Tや8.5Tは最新のアソシ現行マシンでも、タイヤを外すとまともに周回出来ないほど
パワフルですから、サスキャパやタイヤの制約のあるオプティマですと、どう頑張っても
上記の10.5T近辺は厳しいかな。どのくらい厳しいか試さないと判らないので、実際に
13.5Tと10.5T近辺でテスト走行をやってみる予定です。


プチ 脱線 開始しますw

チューナップモーターとは、純正から初めて替えるワクワクすべきデザインであると
昔から思ってます。速さだけの物ですし、車載すれば見えませんが、なんの飾りっけもない
モーターはやっぱり寂しい。当時のルマンモーターは、その点は今見ても秀逸。
あの伝統のデザイン 露骨な位 リメイクしてパクッテ欲しい。 上の写真ですと
ブラシレスでもフロントエンドベルとリア側はアルミで構成されてまして、色の
組合せで結構イメージ作れると思います。 


さらに脱線しますw

このシリーズの統一感。 ちゃんと仕様で色分けされていまして、当時RC少年だった
自分は、川越HJ内のショーケースを何時までも眺めていたモンです。


30年の時を経て ルマンシリーズコンプリート(収集完了)

タナトゥコレクション寄贈の新品デットストックとfioさん提供のターボスコーピオン純正
ルマン360E!!! が加わりコレクションとして初期物の収集が完了いたしました。素晴らしい。



検証まとめ

■ルマン240SはKV値約3400。
■現行の京商ブラシレスシリーズには、相当品が無い。
■現行の規格に数字だけ合わせると10.5T相当~13.5T相当。
■感覚と現行パワー感を補正すると13.5Tか17.5Tあたりが無難。
■エンドベル・缶・フロントエンドベルの組合せでルマンシリーズのパクリを希望w
■tqtoshiさんのルマンシリーズ 遂に待望のコンプリート(^^)






(*´ひ`*)






寝ますw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tanatwoスペシャルw

2016-03-19 02:46:00 | モーターいじり
速いパワーユニット。 同一レギュで他のエントラントを蹴散らし少しでも有利にする為
何時の時代も追い求め突き詰め研究して。これはコレで楽しい趣味の世界なんすね。
今回の場合は、限られた狭い世界で、シュパーと立ちあがる楽しいモーターになっていれば
それでイイかな。備忘録的に記録にしておきます。





tqtoshiです。





この週末ややはり初日は雨降りましたね(汗) もともと休暇に当てるつもりでしたから
自分的には大歓迎♪クリーニング出しに行って、Yシャツ買ってネクタイ新調して
SCトラック直して、モーター作ってプログ記事書いて......何の脈略も無い過ごし方
ですが、何となくストレス解消♪ 何時もと違う事やるのは良いと思います。

隊長が17.5Tのブラシレスモーターが欲しいとの事で、自分の手持ちの中から1個組んで
見る事にします。いい加減この在庫.....何とかしなきゃ(笑)


だ 誰だこんなに買ったの!!

お前だw

やれこのスペックの〇〇ローターが良いとか、〇〇スペックが速いなんて聞きまして
その都度買ってましたらこんなに集まってましたwww モノ的にはトリニティ製の
D3.5系統が多いのでスが、コレ国内ですと、とりおんや川田なんかとパーツの共有化が
できましてなんとも都合がイイ。一杯買って学んだ事は、同一価格帯のモーターに
極端な性能差は無いと言う事。逆に言うと他人を出し抜くにはコストが掛かるって事かなw

今回はこの中から、中古ですが速めの低抵抗ステーター(ブルー)を組み合わせて、
抑え目のローターと組み合わせて、ピックアップが良く楽しいモーターに目標を
合わせまして組んで見る事にします。


ローター♪

http://www.kimihiko-yano.jp/Product/text/D3-mag-chart.pdf  

トリニティ製のモーターは標準の12.3Φを基準として、色々なスペックのローターが
発売されています。大分しますと軸が7.25mmのストック(ROAR)と5mm軸のモデファイに
分かれまして、それぞれに12mm近辺のスペックがある感じです。感覚的に当然磁力の強い
5mm(モデ)が速くトルクもあるのですが、走らせた感覚は7.25mmローターが良い場合が
多いですね。ちなみに旧車のRC10の場合7.25の13Φ。SCトラックは5mmの13Φ。
レーシングバギーは5mmの12.5Φ。ココに製造ロットの上位5%の磁力強度を持つCertified仕様
もありまして泥沼のセット地獄(ある意味天国w)がある訳です。

まあコストのバランスを考えますと、通常の走行では7.25軸の12.5Φがあれば十分。
今回の、tanatwo仕様はバランスを配慮しまして、7.25軸の12.5mmハイトルク(TEP1112)をセット♪


「組み」で差がつく世界はやっぱありました。

モーターの主流がブラシからブラシレスになりまして、何となくいじる楽しみが
減った感覚がありましたが、最近は色々判ってきましたので、そうでもありません。

上の写真は、自分の駄目大人のお友達w(oh!no!さん)が、トリニティ社から直接買った
モノを譲ってもらったのですが、まあ色々勉強になりました。
センサーボードの取り付けとか、ローターのガタの取り方とか、触って感じないと
駄目な世界。まあ価格はアホ(1個約23,000円)ですがそこには確かな職人技が......
大好きな世界です♪


センタリング♪

ブラシモーター時代はかなり気にしていましたが、ブラシレスになり見逃してましたw
上記のトリニティ製Certifiedmモーターは、試しに通したシャフトが驚きのスルスル具合。
センサーをつけてしまうと判りにくいですが、ベアリングを支持するプレートは、
結構 適当な精度で、調整後はシャフトスルスルが出来ました。調整法はブラシ時代と同じ
スナップオン製のドライバーの柄で叩くwwww 時代を超えてコレがいい(^^)


センサーのクリアランスは、性能に影響するようです。

バンブーのMCさんから調子の落ちたモーター調整の依頼を受けますと、ほぼココが駄目な
場合が多いです。Certified仕様のモーターはココの調整が絶妙で、目視で接触しているか
判らない程センサーチップとローターが近い。近い事による性能の差を上手く説明できませんが
まあ総じて速いモーターや高いモーターは、ココが近いので今回もギリギリで近く
調整してみました。※分解時はシム枚数をそのまま戻してください。


名前を入れて完成♪

深い意味は有りませんw


ブログステッカーも貼りまして完璧♪

ブログ開設11年目 ついにステッカーまで作れました(違うw)





(*´ひ`*)






寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOREVER21 for  TRINITY??

2016-02-09 23:00:00 | モーターいじり
コレクションとは、いかに自分が満足できて、所有欲が満たされるかって所が
一番大事なんだと思います。自分の場合、モーターならば何でも良いのではなく
ある特定の年代の特定の銘柄限定。具体的には1994年頃までの海外手巻きモーターが
コアとして成り立ってます。まあ 当時の憧れの捩れた具現化w ツーコトデ(^^)





tqtoshiです。






まあ 今週はRC的な事も出来ずにストレスの溜まる感じでしたが(日曜日に書いてます)
ココを懲りずにご覧の皆様は、どんな週末をお過ごしでしょうか。中途半端に
帰宅してモンですから、また溜まってしまったコレクション用のモーターメンテナンスの
話。もう十分に 飽和状態ですから、この先どうするか真面目に考えなくてはなりません。
真面目に考えるワケナイデスガwwwww


アメリカより直輸入 今回は全部で200ドルほど。

この手のモーターは、本場アメリカの在庫がやっぱり豊富。REEDYもそうでしたが
トリニティ系統も種類と状態は様々ですね。自分の場合は、完全デッドストックの
新品を集めるでなく、ある程度使い込んでいても雰囲気とデザインで決めてます(雑w)


なんツー使いっぱなし感w

けどコレでいいと思います。アメリカから来たモーターの大半は、コミュ研磨の概念が
ないのか使いっぱなしが殆どです。よってコミュが湾曲するほど使い込まれた物が
多いのでスが、コミュなんか研磨機で引けば綺麗になりますモンね。


オークションでこれを見るまで存在を知りませんでした。 ルマン240E

小学生当時の憧れ、ル・マンシリーズは、240とか480とかある程度の特性をレース時間で
表記(480なら8分用・240なら4分用とか)していて、その後のSとかTとかは スプリント/トルク
と言った特性を示していました。その意味ではコレは4分用のE....エコノミー??
明らかにル・マン600Eと同等のケース仕様でして、ローターとステッカーだけ違うのかな。


メタルでした...

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1829.html ←こちらで600Eを仕上げだ事がありますが
まあ同じ感じですかね。


サクット ベアリングに交換

こちらは使用する訳でもありませんが、気分的にベアリングに換装。
以前も思いましたが、この600E系統のエンドベルは精度的にかなり不満が残ります。
まあ 実走で使いませんけどw


腐ってもトリニティ♪ 流石の精度で満足です。

こちらはベアリングすら入っていない、ジャンクの480ゴールドベースのトリニティですが
慎重にジグでベアリングを圧入した所、驚きの精度。明らかにストック状態では
こんなにスルスルになりませんので、見えないけどプロの技を感じました。
こんなのが、ジャンクの再生で一番面白い所です(^^)


コミュ研磨してブラシ新品にして、回転見て♪

作業工程は毎度同じなので省略しますw 途中で思い出してエスプリ缶ベースのモデモーターを
ついでにメンテ♪ どれもシュパーと回りましてコレクションにふさわしい状態です。


tqtoshiモーターコレクション 2軍

エスプリ缶限定で非REEDYとなるとこんな感じでしょうか。
当初はレパートリーに富んだ、素敵なイメージを想定していましたが、いざ揃い出すと
コンセプトと言うか統一感が、もう一歩ですかね。まあ珍しいねコレシリーズw


tqtoshiモーターコレクション 3軍

栄光のオールREEDYに対抗すべく3軍は、大本命トリニティとその仲間達だけで構成の
予定でしたが、もう少しでオールトリニティの強力なコレクションとして成長しましたw


ルマンシリーズ 大充実♪

殆どがタナトゥ隊長より提供の新品在庫で構成されていますが、コレクション自体は
かなりの完成度となりました。問題は既に箱に納まらなくなったので今後どうするか
なんですけど、コレクション的に後一個 完成までには足りません。


ルマン360E ターボスコーピオン標準品(小売は無し)

当時のキットにだけ付属していたのが、ルマン360Eモーター。
分解不可メタル/カシメタイプの360STはゲットしましたが、360Eは海外でも出品を
見た事がありません。唯一の入手は当時のキットをそのまま落としてしまう事ですが
以前見た出品は約1,750ドル(約218,750円)とか 超絶な敷居の高さwwwww
まあ気長に探しましょう♪




(*´ω`*)







寝ますw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の席替えw

2015-12-11 00:18:00 | モーターいじり
まあ ホントどーでも良いですし、年末にする事ではありませんがw
まあその仕事でパツパツで、気分転換と言うか自己満足と言うかw
結構病んでますかね





tqtoshiです。




最近 昔嫌いだった事、面倒だと思っていた事が、実はそうでもない事が多く有ります。
歳をとったと言えばそれまでですがw まあ 立場もありますし、振る舞いには
細心の注意を払いましようね(某上司の事ですw)

ツー感じでやっぱり年末は忙しいもんだと再確認ですけど(泣) まあその
日々の散財の集大成♪ このコレクションを成形する膨大なあまりの皆様w なんかすいません。
けど 貴重な高濃度コレクションを形成する為には、例え100個のうち1個だけ欲しくても
大胆にポチル事にしましたw


tqtoshiモーターコレクション(3軍)

3軍と言いますと、何となく戦闘力低そうに聞こえそうですが、そうではなく
1軍のREEDYに対抗する為の、トリニティ一家とその家系の皆様で構成(笑)
今でもゲップが出る位濃いですが、もっとマニア度を上げてみます♪


某オークションで入手しました。

Jパワーシリーズは、高校生の時に、オレンジドットをRC10に搭載していまして、
何とも懐かしい感じ。そうそう このJパワーシリーズ.....制覇したいな(夢)


'll Not you open Japanese~ ※開けるんじゃないぞ日本人

When more than you of workmanship Now  ※印今こそお前の技量を超える時w

この頃のトリニティモーターマジで20,000円越えてましたw
モーター缶に開封止めの目止めシール。相当の自信が商品にあったのでしょう。
缶の縦方向のクリアランスは、ボロボロの外観と相反するシビアさ。


約30年前にこの精度ですか.....恐れ入ります(^^)

今まで何百個とモーターメンテナンスしてきましたが、ココまでスムーズな
ブラシホルダーは他に見た事有りません。それでいてガタはほぼ無し。
自分で丁寧に作業してもココまでのクオリティに仕上げる事は無理かな。
そんくらい凄い。


マジかこの精度w


流石は'll Not you open(あけるな)シリーズ♪
ダミーのモーターシャフトジグなんて、当然スルスルに貫通します。
この状態は自分でも出来ますけど、マジ結構面倒なステップを踏むので
なんかちゃんと手間掛かっていて嬉しいですね。さすが20,000円オーバーのモーターですな


手巻きモディファイでも量産品はそこまでじゃないかな....

一球入魂的な、本当に価値のある手巻きモーターもあれば、ローターだけ
手巻きで雑な仕上げの物もあります。ここらは見れば一発で判りますし
回せば尚の事....深いですね。ドーデモイイデスケド


そーいえばモーターブラシ100本買ったのですが.....

もうとっくに在庫は50本切ってますw コレ尽きた場合は入手どうしましようかね。
買った時は一生分と思いましたが、このペーズですと来年には枯渇しますw


何て ふわっと回るんだ君は

この質感 判りますでしょうか(判らないと思いますがw)
振動がほぼなく回転しているかどうか判らないレベルは当然。シュパーんと
回転が立ち上がる特性は、キチンとブラシホルダー周りを調整したモーター特有の物ですね。
こんなレベルにまで自分は到達してませんが、非常に勉強になります


席替え完了

トリニティ&チェックポイントのみという、1軍REEDYオンリーにも負けない完成度♪
Jパワーシリーズはまだ欲しいけど、その他トリニティはもうしばらく良いかな。
なんと言ってももう箱に入りきりませんし(オイ)





(*´ω`*)







寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレクションBOX 席替えw

2015-10-14 00:40:00 | モーターいじり
ええ それでは最後の審議 レイダウンシリーズを、コレクションボックス
に入れるか否かの件だが各々 意見を述べて最終的に決を執ろう。

私は反対です。
tqtoshiコレクションボックスは、ヨコモ@エスプリ缶に限定していたからこそ
ココまでの濃度に仕上がった。それを今更 同列モデモーターだからと言って
コレクションに加えるのは反対です。

何を言う、
レイダウンシリーズは、モーター進化の歴史でキチンと一定の
成果を上げたじゃないですか。5mm×5mmブラシ仕様ならともかく、
ただ普通のレイダウン仕様なら、進化の過程からもコレクションに加えるべきです。

いやいや
tqtoshiモーターコレクションは、基本REEDY@エスプリ缶のみの偏ったコレクションであるべき。
その偏りこそがオーナーの拘りであり、美学の象徴。同じREEDYでもエスプリ缶以外は
オークションに放流しているオーナーの事情を配慮し、コレクションには加えるべきではない。

何を今更
レイダウン化は当時のRCシーンでは避けて通れないハイパワー化の進化の過程そのもの。
歴史や当時の時代背景まで配慮している、オーナーのコレクションに当時の時代背景が
加味されなくてどうする。


各人意見が分かれている様だが
取り合えず歴史と文化を尊重し、箱に並べてみたらドーデスかね。
その上でしっくり来なかったり、違和感を覚えたらその時考えると.....


↑日本の打合せ文化で良くある話w



等々(^^)
比較的 ドーデモイイ脳内審議は永遠と続き(笑) モーターコレクションの編成を
若干変えてみました。




tqtoshiです。





日曜日のDドラは想像していた通り、大変面白くて良かったです。
コースの持つ独特の雰囲気と、走らせるベストなサイズ。
決して大きくないコースなんでスが、不思議ですね。コレ 定例にします。
ツー感じで?? 内職で仕上げましたモーターの話


メンテ中(^^)

慣れれば別に難しい事はありません。 1個のモーターに付き約10分程度。
締めこんだ状態でガタは極少。ブラシホルダーはスルスルの状態に仕上げます。
まあ この手のモデモーターは、そのあたりを当然かなりしっかり調整してありまして
自分で大きく手を入れる事は殆どありません。逆にだからこそのモデモーター。
当時のチューナーの想いを一番 感じる瞬間がこの「組み立て」ですね。



各モーター 最終確認&計測♪

















調整後のモーターの最後の作業は、実際に回転して調子を見るのと特性を
把握して楽しみます(笑) ココでスムーズに回らないモーターは、例え車載しない
コレクションですが興味は半減します。回ってナンボのモデモーター♪


個人的にこのレブテック「赤」が超絶に気に入りました♪

間に合っているマニア様は、数値から特性を想像下さい。
回りだしのスムーズさ、立ち上がりの速さ。そして回転の安定度。本家REEDYに
迫るとも追い越すとも感じられる チューナー入魂の作品ですね。少しダサい(失礼w)
缶で期待してませんでしたが、回して見てお気に入りになりました♪


で ココまでは綺麗に出来たね良かったねなんですが、コレクションですから
しっかり収納してホコリやゴミが少ない場所で管理したい。そう例のコレクションBOX
に入居ナンすけど、既に1軍~3軍のBOXは 満床稼働の状態。そこで冒頭の書き出しに
繋がるわけですが、組み換えが必要なんすね。


現状のコレクションBOX 2軍

当初は1軍の箱に物理的に入れない子達の居場所でしたが、最近は少し意味が変わり
同じエスプリ缶でも、他社コラボシリーズを入居条件にしました。なのである意味
1軍BOXよりマニア度は高くて、こちらも見ていて楽しいモンです(笑)


因みにレイダウンとは??

ブラシモーター過渡期に、ブラシを横に設定したレイダウンブラシなる物が登場しました。
意味合い的には、5mm×4㎜のブラシは変わりませんが、回転方向に対して5mm面を
当てますので接触時間が長い。故にパワーアップする訳ですが、組み合わせるビックコミュと
合わせてややショート状態で使う為、ブローや扱いにくいシーンが多発しました。


席替え完了の 2軍モーターBOX

右下にベースのエスプリ@ヨコモ製を配列し、その上に各社入魂のチューンドを配しました。
今のブラシレスに比較しいじれる部分も多かったので、各チューナーの想いを感じて
本当に面白いですね。ちなみにエスプリ缶以外は、最低当時10,000円以上の価格ですから
総額は.....よく判りません(オイw)


飛び道具多数の 3軍も若干入れ替えました♪

どんな激レアモーターが飛び出し、いつ何時モーター対決が開始されようと戦えるだけの
子達を集めたのが3軍BOX。こちらは定価が20,000円を超える子達も多いので、
総額は....当然よく判りません(オイw)


セラミックシャフトのレースプレップ製はココに収納しました♪

マイクロブラシ仕様のトリニティや、アルミ削り出しのチェックポイントなんかにも
負けない個性でとてもイイ存在感ですね。


FOREVER21 REEDY   1軍です。

僕のモーターコレクションの原点であり頂点。
2軍・3軍モーターBOXがどんなに充実してもコレを越える事は出来ないと思います。
モーターが放つオーラが眩しいですね(フラッシュだろw)


4軍?

まあ 余りはこうなるわなwww どーしましょ。





とりあえず
かなり満足(*´ω`*)してますw
Fみさん。素晴らしいコレクションをお譲り頂きありがとうございます。
家宝にします。





寝ますw


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコミの仕込み(番外)

2015-09-15 01:02:00 | モーターいじり
まあ イベントなんてタダ走らせるだけですから、モーターの状態なんて別に
ドーデモイイですが、調整できる部分。過去に自分で手を入れた部分はキチンと整備したい。
そう思いましてモーターメンテしてみました(^^)





tqtoshiです。





イベントまで残り僅か。最近は殆ど平日にRCいじりを出来ませんから、休日は
貴重なメンテの時間です(作業は日曜日にしています)まあ おまけも含めて
納得の仕上がりかな♪

ルマン490モーター♪

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1843.html ←購入時に調整した時

スコーピオンの再販と合わせて発売されました、再販ルマンモーターですが、
気が付けば記事は1年前(汗) 走らせるのはイベントの時と少しだけ遊んだ時なのですが
時間にすると結構な長時間の予感www 気になっていましたので、本格的にメンテしてみます。


そんなに悪くない模様w

前回作成時に、ガタとアライメント(ブラシのあたり)は徹底しましたから、その辺りの
効果でしょうか。焼きは少々ありますが、ぶれた形跡の無いコミュ。偏磨耗の無いブラシが
ちゃんと調整できている事を証明しています。とは言えブラシの焼けや劣化は避けられないので
コミュ研磨とブラシを交換します。


ザクットな

何時も通りの作業です(笑) 


作業確認

モーターを持った感じは殆ど変わりませんけど、消費電力そのままで回転だけ
かなり復活してます。いい状態ですね。次回が楽しみです。


オマケ(^^)

久しぶりに某オークションでモーター購入してみました。
ルマン360はコレクションに無く、1個欲しかった物。左の480ゴールドは
どー見ても480Tの缶ですし エラー?? シールの張替え?? 少し興味がありまして
一緒に落として見ました。なんか カナブンみたいな色合いですねwwww


ま 回らない......

それもその筈、ブラシ周りは固着して全くスライドしない感じ。汚れとサビ(薄サビ)で
稼働部分が全て駄目になってますね(^^) だけどこんなのアメリカから取り寄せた
モーターではザラですから、気にせずメンテしてみます♪ ちなみに480Gのステッカーは
前オーナーが張り替えた物で、ムラやシワが多いので廃棄しました。


凄い汚れですねw

戸田に1人暮らししている頃、超音波洗浄器を持っていたのですが、捨ててしまって後悔w
地味にブラシでこすりながら、何とか写真程度にはなりました。


コミョ研磨しまして、各所整えまして(笑)

えれー時間掛かりましたw 特に固着したブラシホルダーは強敵で、ジグを駆使しても
スムーズな位置が中々作れません。これホルダーが外れるタイプですと楽勝ですが、
ルマンシリーズ難しいですね。ちなみに360PTのローターはコミュ研磨機に入りません
でしたので、HUDY気味セミオートマチック旋盤(要は手加工w)でなんとかキレイにしましたwwww


回らないモーターは、タダのゴミだw

危うくゴミになる所でしたが、全てを整備したモーターは意外なほどシャープに
そしてきれいに回りだしました(祝) 数字からすると再販のルマン490と同等ぐらいかな。
雰囲気がいいので一度使って見ようと思います。


ルマン360モーター  堂々としてイイですね。

コレが現役当時、わか様が持っていまして、装着したホットショットの速い事(懐)
全く勝負にならない感じで、同じホットショットでも勝負にならなかった事を良く覚えています。
今となってはロング缶はバランス悪そうですが、トルク溢れる走りが出来るかも
なので一度は使って見たいですね。


FOREVER21  京商偏

このシリーズ本当に所有欲が満たされます♪ 殆どはタナトゥさんより頂いた物ですが
今回の360PTとスパ480以外、新品未使用ってのがポイントかな。変わる事の無い
素晴らしい質感に敬礼♪


出所不明の本気シートで480T再生♪

ゴミからコレクションになる瞬間です。


本家と比べても全く引けをとらない超絶のクオリティ♪

ネタをバラシマスと、海外のオークションで入手しました。(セカイモン)
オークション開催時は、新品ルマン480Tが1,500円!!!!と驚きながら3個発注(^^)
到着してシールだけど知ったのは後の祭り(バカw) ちゃんと「ステッカー・オンリー」と
記載がありましたが、気を使ってアメリカの出品者は、倍の枚数入れてくれたので
良しとしましょうか(笑)自作シールに4,500円払うバカ 
居るんだよなぁ......でも凄いクオリティなので満足




(´∇`●)






やっとブラシレスモーター好きになってきました(トリニティ限定)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOREVER21 その後(^^)

2015-07-10 00:40:00 | モーターいじり
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1840.html ←こちらで完成しました、
tqtoshiさんのモーターコレクション。ある特定の年代のREEDYモーターのみ
収集すると言う奇特なコレクションの為、完成までは随分と時間は掛かりましたが
何とか箱一杯になった時はかなり嬉しかった。その後ポチポチと増殖するモーターを
しまう為、遂に3箱め買って見ました......既に納まらない感じですけどwwwww





tqtoshiです。




随分と雨が続きますね。元々雨は嫌いではないですが、こう続きますと
チョッと滅入ります。最近は外出も多く、ジメジメした感じでイマイチの体調ですね。
まあ今週末は晴れるらしいのであと一日頑張りましょう♪

と言う事で、全然繋がってませんけど(笑)モーターの収納に苦心した挙句w
結局収納箱をまた買って見ました。いつぞやT2さんが予言してましたかしら
21×3箱=63個ですか.....馬鹿ですねw


コレが充実の完成度 tqtoshiさん1軍コレクション♪

基本は自分が高校生時代に憧れだったエスプリベースのREEDYモデファイドで構成されてます。
このモーターやっぱり実際に使うとトルクあって速いし、ベースのエスプリより
凄くカッコイイ音して回る。そんな所からも憧れを形にしたのがまさにこの1軍の
コレクションでスかね。この中で一番高いのは、最下段右から2番目のイガラシ缶
ベースのモーターですかね。絶対秘密ですが入手に4万近く突っ込んだとか←事実w


テーマと濃度が丁度良い?? 2軍コレクション♪

2軍は1軍の箱に入りきれなかった子達の集まりでも有りますが、基本エスプリ缶の
モーターがベースにしてます。コレクションの基本REEDYから始まり、同年代に
エスプリ缶を使用した手巻きモーターの類を中心にラインナップ♪
ロッシ・ツイスター・PPと言った基本から、シュマッカーなんて変り種も集めつつ
最下段に1・2軍のベースとなったエスプリシリーズを配置。随分と2軍でも濃度は
上がったかな。(個人的にマニア度の濃度ですw)


新しく作った 3軍は、どんな飛び道具にも負けない 怪しいシリーズで構成予定(笑)

密かに集め続けていたチェックポイント製のモーターと、旧トリニティのマイクロブラシ
シリーズが目玉かな。この箱はREEDY・エスプリと言ったシリーズにとらわれず、
REEDYのライバルであった物をコレクションしたい。まだまだ完成度は低いですが、
ココはマイクロブラシか当時定価15,000円以上の条件付きで、入居でスかね(笑)


この眺め.....結構 満足

海外のオークションを眺めていますと、知っているモーターや、自分でも判らないモーター
がワンサカ出てきます。限られた写真の中ですが 想像し当時を調べたりして
本当に少しずつですが、コレクションを続けたいですね(^^)





とりあえず
かなり満足(*´ω`*)してますw






寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターメンテとか

2015-01-20 23:51:00 | モーターいじり

バラして洗浄か…いいんだよ、それで十分だ。
そうだ、そうゆうふうに走ってやってくれ
もっとアクセルを握って、もっと思いきり
もっと もっと もっとそいつを愛してやってくれ  (^^)






tqtoshiです。





ちょっぴり諸事情で本日は有給休暇を取得しました♪ サラリーマンにとって
会社を休んでも休んだ事にならないw 有給休暇は素晴らしい存在ですが、自分は
休んだら休んだだけ納期に追われるだけですので(泣)あまり嬉しくもありません。
まあ 明日から飛ばし気味で頑張りまス。

ツー感じで、無事に語尾がカタカナで上手い事、冒頭の文章が繋がりましたので(笑)
気になっていたSC用のモーターをメンテして見ました。ホントに洗っただけですけどw

SC用のブラシレスモーター トリニティ製レブテック13.5T(ずるめw)

年末ごろから使用しています、トリニティ製のレブテック(キルショット)ですけど
ココの所の連続バンブーで、当初のキレがやや衰え気味。慣れとかで感じるだけかも
しれませんが、当初はもっと パインパインw に吹け上がっていた筈。
まあオフロード走行も配慮しまして、念のため分解掃除してみます。


うわ 砂鉄w

ブラシレスモーターは、接触するブラシが無い為、ノーメンテで何時までも使える
イメージかあるかも知れませんが、全くそんな事は無くメンテは必要だと思います。
特にステーターとローター間に入ったゴミによる物理的な抵抗は結構なモン。
コレ1/12をやっている頃に随分と気にしていたのですが、隙間が少ないから
入ったゴミが中々出てこないかな。今回は大量の砂鉄(良質土 関東バンブー層より出土w)が
沢山ついてました。


洗っちゃ いけないのかもしれませんが.....

自分は結構 ジャブジャブ洗う方ですw
コレで壊れた事ないし、自分の腕では性能劣化なんて判らないのでやっぱり洗います。
洗浄すると通常の土とは明らかに違う物体が一杯ステーターより出てきました.....


固定用のビスは洗わず、オイルで回転しながら綺麗にします。

ブラシレス用のビスは錆びていても、キチンと止まっていれば用は足しますが、
気分的にシャリシャリとかジョリジョリは宜しくない。なのでWD40を吹いたウエスに
電動ドライバー併用でシュルシュルと回転しながら洗浄します。


全部のパーツを確認しながら、洗います(笑)

今回はベアリングが特に心配でしたが、洗浄した後の状態を見る限り
再利用できそうなレベルでしたのでそのままにして、乾燥してオイルだけ注しときました。
組んだ写真はありませんけど、明らかにコキコキの感覚が蘇りましたので、
走行が楽しみですね。 雪 降りませんようにw


話し変って 行きつけのw サンフランシスコの模型屋さん♪

なんか 日本の関税通過がチョッと掛かっている気がします。
まあ 量だろな.....個人で使う量じゃないもん(汗)






(´ρ`)





寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする