2月になりましたw ココの所ラジコンのバイバイ(売買)が続き、週末も研修やら何やらで
自転車に乗れないし弄れない日々が続きましたが、やっと久し振りな休日な気がします。
うーん もう 機材のせいには出来ない領域まで来ちゃいました....ああw
tqtoshiです。
早いモンで1月もあっとうまに終わり、もう2月ですね。2月はこんなに寒かったか過去の記憶が
無い私ですがココを懲りずにご覧頂いている方は、どんな週末をお過ごしでしょうか。
つー事で、どんな感じかはやっぱりわからないですケド、先日購入したZIPP的な404をサーベロ
さんに組み込む為に色々やってみました♪
まずはブレーキ?

フルカーボン仕様のリムを持つZIPP製404ホイルに合わせて、シマノ製のカーボンリム用の
ブレーキシューを導入。それと共に今後、アルミとカーボンを状況に合わせて履き替える事も
ありそうな為、普通の6700アルテ用のブレーキシュー(舟)も購入。意外とカーボン用のシュー
は高いけどスイストップとかのシューに比べれば安いかな?
ホイルと関係ないですけど、ステムも交換しました♪

サーベロさんには購入時から3T製の100mmステムが付いてましたが、乗った感じ微妙に長すぎ
ると約1年前に考察w でその後購入してあったのですが、取り付け時にトルクレンチで規定以下
にもかかわらず、チタンボルトが折れてしまい(泣)使用不能に。同じサイズをもう一度買うのは
なんとも馬鹿らしくてしばらく放置してましたが、結局買いました(笑) えっと 20mmステムを
短くするだけなのに、定価計算2万以上掛かった計算ですけど 3T大好きだから無問題(殴)
チャチャット 組み込んでテストラン♪

このホイル全域すげぇー(*´ひ`*)
今日は殆ど無風の条件下でしたので、欠点らしい欠点も無く終了(祝) 漕ぎ出しが軽いとか
高速が伸びるとか、巡航が楽とかそうじゃなくて全体的にレベルが上がった感じ。
まあガーミン見ながら20km足らずですけど、約10km/h程度は体感で位は違うかな???
つまり巡航で30km/h位で走っていても、体感的には20km/h程度。全然余裕で走行できる。
改めて重さと空力の重要性を思い知った次第ですけど、まぁ 派手なバイクになりましたねw
コレで鍛えれば荒川巡航はかなり気持ちよい予感。やっぱり巡航で殺すw
なんかね.....
かなり満足 !!(* ̄σー ̄)
持ち運びも軽くて便利ですw
寝ませんw
自転車に乗れないし弄れない日々が続きましたが、やっと久し振りな休日な気がします。
うーん もう 機材のせいには出来ない領域まで来ちゃいました....ああw
tqtoshiです。
早いモンで1月もあっとうまに終わり、もう2月ですね。2月はこんなに寒かったか過去の記憶が
無い私ですがココを懲りずにご覧頂いている方は、どんな週末をお過ごしでしょうか。
つー事で、どんな感じかはやっぱりわからないですケド、先日購入したZIPP的な404をサーベロ
さんに組み込む為に色々やってみました♪
まずはブレーキ?

フルカーボン仕様のリムを持つZIPP製404ホイルに合わせて、シマノ製のカーボンリム用の
ブレーキシューを導入。それと共に今後、アルミとカーボンを状況に合わせて履き替える事も
ありそうな為、普通の6700アルテ用のブレーキシュー(舟)も購入。意外とカーボン用のシュー
は高いけどスイストップとかのシューに比べれば安いかな?
ホイルと関係ないですけど、ステムも交換しました♪

サーベロさんには購入時から3T製の100mmステムが付いてましたが、乗った感じ微妙に長すぎ
ると約1年前に考察w でその後購入してあったのですが、取り付け時にトルクレンチで規定以下
にもかかわらず、チタンボルトが折れてしまい(泣)使用不能に。同じサイズをもう一度買うのは
なんとも馬鹿らしくてしばらく放置してましたが、結局買いました(笑) えっと 20mmステムを
短くするだけなのに、定価計算2万以上掛かった計算ですけど 3T大好きだから無問題(殴)
チャチャット 組み込んでテストラン♪

このホイル全域すげぇー(*´ひ`*)
今日は殆ど無風の条件下でしたので、欠点らしい欠点も無く終了(祝) 漕ぎ出しが軽いとか
高速が伸びるとか、巡航が楽とかそうじゃなくて全体的にレベルが上がった感じ。
まあガーミン見ながら20km足らずですけど、約10km/h程度は体感で位は違うかな???
つまり巡航で30km/h位で走っていても、体感的には20km/h程度。全然余裕で走行できる。
改めて重さと空力の重要性を思い知った次第ですけど、まぁ 派手なバイクになりましたねw
コレで鍛えれば荒川巡航はかなり気持ちよい予感。やっぱり巡航で殺すw
なんかね.....
かなり満足 !!(* ̄σー ̄)
持ち運びも軽くて便利ですw
寝ませんw