まあ 低パワーモーターでローギアで転がしますから、別に
TT01でも良かった気がしないでもないですが、操作した時の質感と言うか
メンテしている時の満足感と言うかなんか足りなかったのが事実。
RCと言う趣味は長くやっていると、比較的どーでも良い所が気になりだし、
元の何倍ものお金がかかって困ったモンですw まあ好きでやってますから
無問題。アソシの駄作を愛せるか(^^)
tqtoshiです。
この連休はお天気も良く絶好のお出かけ日和♪
某所では旧車系イベントが開催されていたようですが、今年は参加なし。
イベント自体に問題ありませんが、設定に納得いかずの小さな抵抗ですがw
ココを懲りずにご覧いただいている方は、どんな週末をお過ごしでしょうか。
ツー感じで、どんな感じかさっぱりでしょうがwww 比較的この週末は
外に出て、不必要に体を動かし(汗) 文字通りいい汗かけました.......
連休はこんな所に出向きまして.......
巾着田曼珠沙華公園(きんちゃくだまんじゅしゃげこうえん)
http://www.kinchakuda.com/
自宅からほど近い山間の公園ですが、ちゃんと歴史があって素晴らしいローション。
名前の由来はその地形ですが、巾着のような山の形の中側に整備された森や
畑、川なんかが有って 散歩していて気持ちいい限り♪ 少し暑い位でしたが
諸事情あり約3時間ほどうろうろしてみましたw
そしてこんな所にも......
旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html
こちらは都内のど真ん中に位置する公園ですが、旧古河家の所有の屋敷を
現在は東京が管理している形の庭園みたい。入場料150円ですが、価格以上に
建物や庭の作りが素晴らしい感じ。小さい敷地の園内は結構な勾配が元々あり
斜面下側が日本庭園。上が洋風庭園と洋館の作り。建物も凄いですが
其々の庭が手入れも行き届いていて見応え十分。こちらも諸事情があり
約2時間ほど滞在............
其々の場所、ポケGOライコウ戦でレイドの初期配列6匹を全部サイドンに
したいから行ったなんて、不純過ぎて言えませんね ←言ってるwwwwwwwww
再び アソシの駄作に触れる秋(汗)
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1792.html ←こちらで無事に
tqtoshi家の仲間入りをしたアソシ製ツーリングTC4ですが、その後出番はなく
押入れの隅に眠ってました。ヤフオクに放流は簡単ですが、元々DPさんから
譲ってもらったシャーシだし、走っている時の音がカッコいいので、コレを
ベースにVTA用のマシンに仕上げてみる事にします。一応 レース用途で
ないのですが、デフは気分一新ボールをセラミックボールとした前後ボールデフ
仕様としてみました。
純正ぶっといアルミボーンに交換♪
譲り受けたシャーシは中古でしたが特段問題はなく程度はまあ良好。
けど色が特殊なオレンジ色で、どーにもアソシらしくないので、その辺りを
中心に気に入る外観にしたい。まずは純正品のリビルドでらしさが出れば
良いかなって純正OPのアルミボーンに換装。(中古の車体から外しただけだけどw)
組むとこんな感じ。
駄作(失礼w)とは言え当時のアソシのハイエンドですから、作りはかなりまとも。
TT01あたりで気になる、各部のガタや質感の低さは微塵もなく何とも
やる気にさせてくれます。ハブはバギー用の厚いタイプと薄いタイプを在庫から
転用しましたが、フロントはかなり薄いタイプを使用しないと駄目みたい。
ダンパーもTRFですが、よりアソシらしく青パーツで武装(笑)
最新のアソシの1/12 R6を組み立てた時に、ダンパーがTRFそっくりの色で
ビックリでしたが、以前使用していたダンパーのアルミパーツを換装し
何となくアソシ製を装ってみました。今風のビックボアでは有りませんが、
スピード域と使用条件からはまずは十分。
フロントはこんな感じ
何となく出来上がってますが、結局全部の個所を清掃と注油、
汚いビスを新品の鉄ピス(インチの新品なんす)に換装。かなり手間どりましたが
動きはスムーズで何とも言えない質感。あー良い感じ(笑) フロントはより
薄いハブとワイド用のホイルの内リブをカットするくらいで完成かな。
ココだけ最新スペック♪
ロープロサイズやフルサイズでも、ハイエンド系のサーボの在庫は何個かありますが
あえてココだけ最新のKO技術に触れてみたい。そう思いましてブラシレスの
ロープロ最高峰のグラスパー(3)を購入してみました。決して某所の
開店記念セールで安かった訳では有りません。←そのままwwww
無事に色の排除に成功しました♪
前後のデフを組み直して、シムでクリアランス調整。ビスも変更し
電池の納まる所も入念に削っておきました。ぱっと見はただの樹脂の黒いだけ
ですが、よく見るとカーボンコンポジットの質感と、アルミパーツ・カーボンパーツが
良い感じの眺め。やはりラジコンシャーシはこうでなければなりませんる
ダンパーも付きましたとさ♪
青のキャップを装着した事で、よりアソシっぽい(現行のTCみたい)な
感じになったと勝手に思っている次第。個人的にはターンバックルを、
純正の青チタンにするのと、サスブロックを純正品が手に入れば
言う事無い後ろ姿ですね。各部のガタは少なく、それでいてスムーズに
とてもいい感じ。ちなみにこの状態で200㎜サイズのHPI製マスタングは
ピッタリのトレッド。
全体♪
改めて久しぶりにTC4と言う車に触れてみましたが、何でこの車が
駄作だったか垣間見える気がしますwww 不必要に硬いピッチングとロール。
そしてジオメトリーの設定幅の少なさ(笑) けどそれに余る駆動の軽さと
全体の佇まいは中々のモンですね。今週 チョクチョク作業を進めまして
次週は走れるように準備したいですね。
(*´ω`*)
寝ますw
TT01でも良かった気がしないでもないですが、操作した時の質感と言うか
メンテしている時の満足感と言うかなんか足りなかったのが事実。
RCと言う趣味は長くやっていると、比較的どーでも良い所が気になりだし、
元の何倍ものお金がかかって困ったモンですw まあ好きでやってますから
無問題。アソシの駄作を愛せるか(^^)
tqtoshiです。
この連休はお天気も良く絶好のお出かけ日和♪
某所では旧車系イベントが開催されていたようですが、今年は参加なし。
イベント自体に問題ありませんが、設定に納得いかずの小さな抵抗ですがw
ココを懲りずにご覧いただいている方は、どんな週末をお過ごしでしょうか。
ツー感じで、どんな感じかさっぱりでしょうがwww 比較的この週末は
外に出て、不必要に体を動かし(汗) 文字通りいい汗かけました.......
連休はこんな所に出向きまして.......
巾着田曼珠沙華公園(きんちゃくだまんじゅしゃげこうえん)
http://www.kinchakuda.com/
自宅からほど近い山間の公園ですが、ちゃんと歴史があって素晴らしいローション。
名前の由来はその地形ですが、巾着のような山の形の中側に整備された森や
畑、川なんかが有って 散歩していて気持ちいい限り♪ 少し暑い位でしたが
諸事情あり約3時間ほどうろうろしてみましたw
そしてこんな所にも......
旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html
こちらは都内のど真ん中に位置する公園ですが、旧古河家の所有の屋敷を
現在は東京が管理している形の庭園みたい。入場料150円ですが、価格以上に
建物や庭の作りが素晴らしい感じ。小さい敷地の園内は結構な勾配が元々あり
斜面下側が日本庭園。上が洋風庭園と洋館の作り。建物も凄いですが
其々の庭が手入れも行き届いていて見応え十分。こちらも諸事情があり
約2時間ほど滞在............
其々の場所、ポケGOライコウ戦でレイドの初期配列6匹を全部サイドンに
したいから行ったなんて、不純過ぎて言えませんね ←言ってるwwwwwwwww
再び アソシの駄作に触れる秋(汗)
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1792.html ←こちらで無事に
tqtoshi家の仲間入りをしたアソシ製ツーリングTC4ですが、その後出番はなく
押入れの隅に眠ってました。ヤフオクに放流は簡単ですが、元々DPさんから
譲ってもらったシャーシだし、走っている時の音がカッコいいので、コレを
ベースにVTA用のマシンに仕上げてみる事にします。一応 レース用途で
ないのですが、デフは気分一新ボールをセラミックボールとした前後ボールデフ
仕様としてみました。
純正ぶっといアルミボーンに交換♪
譲り受けたシャーシは中古でしたが特段問題はなく程度はまあ良好。
けど色が特殊なオレンジ色で、どーにもアソシらしくないので、その辺りを
中心に気に入る外観にしたい。まずは純正品のリビルドでらしさが出れば
良いかなって純正OPのアルミボーンに換装。(中古の車体から外しただけだけどw)
組むとこんな感じ。
駄作(失礼w)とは言え当時のアソシのハイエンドですから、作りはかなりまとも。
TT01あたりで気になる、各部のガタや質感の低さは微塵もなく何とも
やる気にさせてくれます。ハブはバギー用の厚いタイプと薄いタイプを在庫から
転用しましたが、フロントはかなり薄いタイプを使用しないと駄目みたい。
ダンパーもTRFですが、よりアソシらしく青パーツで武装(笑)
最新のアソシの1/12 R6を組み立てた時に、ダンパーがTRFそっくりの色で
ビックリでしたが、以前使用していたダンパーのアルミパーツを換装し
何となくアソシ製を装ってみました。今風のビックボアでは有りませんが、
スピード域と使用条件からはまずは十分。
フロントはこんな感じ
何となく出来上がってますが、結局全部の個所を清掃と注油、
汚いビスを新品の鉄ピス(インチの新品なんす)に換装。かなり手間どりましたが
動きはスムーズで何とも言えない質感。あー良い感じ(笑) フロントはより
薄いハブとワイド用のホイルの内リブをカットするくらいで完成かな。
ココだけ最新スペック♪
ロープロサイズやフルサイズでも、ハイエンド系のサーボの在庫は何個かありますが
あえてココだけ最新のKO技術に触れてみたい。そう思いましてブラシレスの
ロープロ最高峰のグラスパー(3)を購入してみました。決して某所の
開店記念セールで安かった訳では有りません。←そのままwwww
無事に色の排除に成功しました♪
前後のデフを組み直して、シムでクリアランス調整。ビスも変更し
電池の納まる所も入念に削っておきました。ぱっと見はただの樹脂の黒いだけ
ですが、よく見るとカーボンコンポジットの質感と、アルミパーツ・カーボンパーツが
良い感じの眺め。やはりラジコンシャーシはこうでなければなりませんる
ダンパーも付きましたとさ♪
青のキャップを装着した事で、よりアソシっぽい(現行のTCみたい)な
感じになったと勝手に思っている次第。個人的にはターンバックルを、
純正の青チタンにするのと、サスブロックを純正品が手に入れば
言う事無い後ろ姿ですね。各部のガタは少なく、それでいてスムーズに
とてもいい感じ。ちなみにこの状態で200㎜サイズのHPI製マスタングは
ピッタリのトレッド。
全体♪
改めて久しぶりにTC4と言う車に触れてみましたが、何でこの車が
駄作だったか垣間見える気がしますwww 不必要に硬いピッチングとロール。
そしてジオメトリーの設定幅の少なさ(笑) けどそれに余る駆動の軽さと
全体の佇まいは中々のモンですね。今週 チョクチョク作業を進めまして
次週は走れるように準備したいですね。
(*´ω`*)
寝ますw