アルファロメオのGTAですから、ボックスアートの2ライン仕様を作りますが
絶対赤いのも欲しいと後からなる気がして2セット購入しました。
The Alfa Romeo Giulia Sprint GTAボディ完成♪ - こんぺハウス
やっぱり欲しくなりましてw
赤いの作ってみました。
やっぱ赤いの良いなって思いました♪
tqtoshiです。
やたら暑い日中からの夕方の豪雨。何となく季節が進んでいる感じがしますね。
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
盆休み明けからの1週間はマジで厳しく、タイトな感じでアッと言う間に過ぎ去りました。
この休みで失速して受注が薄くなる営業マンを過去に沢山見てますが、
ココで頭角を出す人もチラホラ。要は学生と同じ感覚じゃ駄目なんだと
今年も思いました。今年も熱い(暑い)夏を過ごせましたとさ(他人事w)
と言う事で(繋がって無いw) 季節は進みつつも忙しい感じですが、
合間にRC関連の活動は極少(泣) 毎晩帰ってから1色吹く感じの
スロー塗装作業も終わりまして、無事に赤色のアルファロメオ出来ました(笑)
単色でもホントカッコイイですね♪
Mシャーシに使用してます、タミヤ製アルファロメオ 実にカッコ良くてイイ感じ♪
The Alfa Romeo Giulia Sprint GTA Club Racer - こんぺハウス
今使用しております、タミヤ製のアルファロメオが再販されると聞いた時は、
とても嬉しかった記憶です。元々実車の憧れが強く若かりし頃は大人になったら
段付きのアルファに乗るんだなんて、夢見ていた時期もありました。
まあ現実は価格と環境が許さない訳ですがw RCモデルでしたら2台3台位なら
余裕ですからね。発売されたボディは1994年頃の当時のままで実に懐かしい感じ。
色こそクラブレーサー風で白一色ですが、アルファロメオ特有の
角ばった中にも美しいプレスラインに現状は大いに満足してます。
ボディ特性的に、当時M04で使用していた時は巻くイメージしかありませんでしたがw
コレはM04シャーシがアレなだけで、ボディ自体の特性は実にニュートラルでイイ感じ。(個人的感想)
何よりハンドリングで最強と考えていた、ユーノスロードスターボディより
キチンと曲がって節度感が感じられる特性に驚きました。
まあM08Rシャーシってマジで優秀ですね。M車の概念ぶっ飛びましたwwww
でもアルファロメオは赤だよなと、自分の中で思ってました。
やっと塗って仕上げてみました(^^)
色的にはタミヤカラーの赤(PS2)ではなく、ブライトレッド(PS34)を選択。
普通の赤の深みも良いと思いますが、やや鮮やかな彩度の赤はブライトレッドかなと。
こちらブライトレッドを3回 裏打ちでピンクを1回最後にシルバーを2回吹いて完成。
今の時期でしたら1回吹いてしばらく置けば、次工程に行けますがあえての
換装をたっぷりとり進めてみました(笑) 発色的には満足ですね。
ライト類も初手から電飾してみました。
リア側はお約束のLED赤色5mm球。こちら某オークションで抵抗接続済みの物が有るので
それを流用して自分で配線。まあ買うと以外としますが20本入りで1000円以下なので
ほんと低コストで済んでますわw
フロント側は色々苦労しましたw
そもそもでこのアルファボディって電飾に全然向いて無くて、
ライトパーツの固定ビスが、丁度ライトユニットの裏側近辺に来ますw
今回はその固定パーツを配して、ボディは貫通処理。グリルパーツのライト部分を切り取り
内部にLEDユニットと反射板を仕込んでます。大穴のレンズ固定にえれー苦労してますが
まあ走っている限り荒は見えないかなw 近くで見ると超立体的なシューグー積層が泣けてきます(笑)
ちょっと興味が有り こんなパーツを買うてみました。
ブレードレーシングプロダクト
電飾の電源には一般的に受信機の空きチャンネルの接続が必要ですが、
毎度接続する程長くとると、内部で絡んだり、短いとボディの取り外しが面倒だったり
色々と問題がありましたが、このマグネットキャッチ。ホント良いですね。
実に節度感ある作動で、ネオジム磁石の関係で逆接は無いみたい。
逆接してもLEDが光らないだけですが、まあ取り外せると言う事は良いですね。
ちょっと高いですが、このパーツ自体 バラで売っている事を知りましたので
次回はこの部分も自作したいと思います。うーん 完成に満足(^^)
(*´ω`*)
寝ますw
絶対赤いのも欲しいと後からなる気がして2セット購入しました。
The Alfa Romeo Giulia Sprint GTAボディ完成♪ - こんぺハウス
やっぱり欲しくなりましてw
赤いの作ってみました。
やっぱ赤いの良いなって思いました♪
tqtoshiです。
やたら暑い日中からの夕方の豪雨。何となく季節が進んでいる感じがしますね。
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
盆休み明けからの1週間はマジで厳しく、タイトな感じでアッと言う間に過ぎ去りました。
この休みで失速して受注が薄くなる営業マンを過去に沢山見てますが、
ココで頭角を出す人もチラホラ。要は学生と同じ感覚じゃ駄目なんだと
今年も思いました。今年も熱い(暑い)夏を過ごせましたとさ(他人事w)
と言う事で(繋がって無いw) 季節は進みつつも忙しい感じですが、
合間にRC関連の活動は極少(泣) 毎晩帰ってから1色吹く感じの
スロー塗装作業も終わりまして、無事に赤色のアルファロメオ出来ました(笑)
単色でもホントカッコイイですね♪
Mシャーシに使用してます、タミヤ製アルファロメオ 実にカッコ良くてイイ感じ♪
The Alfa Romeo Giulia Sprint GTA Club Racer - こんぺハウス
今使用しております、タミヤ製のアルファロメオが再販されると聞いた時は、
とても嬉しかった記憶です。元々実車の憧れが強く若かりし頃は大人になったら
段付きのアルファに乗るんだなんて、夢見ていた時期もありました。
まあ現実は価格と環境が許さない訳ですがw RCモデルでしたら2台3台位なら
余裕ですからね。発売されたボディは1994年頃の当時のままで実に懐かしい感じ。
色こそクラブレーサー風で白一色ですが、アルファロメオ特有の
角ばった中にも美しいプレスラインに現状は大いに満足してます。
ボディ特性的に、当時M04で使用していた時は巻くイメージしかありませんでしたがw
コレはM04シャーシがアレなだけで、ボディ自体の特性は実にニュートラルでイイ感じ。(個人的感想)
何よりハンドリングで最強と考えていた、ユーノスロードスターボディより
キチンと曲がって節度感が感じられる特性に驚きました。
まあM08Rシャーシってマジで優秀ですね。M車の概念ぶっ飛びましたwwww
でもアルファロメオは赤だよなと、自分の中で思ってました。
やっと塗って仕上げてみました(^^)
色的にはタミヤカラーの赤(PS2)ではなく、ブライトレッド(PS34)を選択。
普通の赤の深みも良いと思いますが、やや鮮やかな彩度の赤はブライトレッドかなと。
こちらブライトレッドを3回 裏打ちでピンクを1回最後にシルバーを2回吹いて完成。
今の時期でしたら1回吹いてしばらく置けば、次工程に行けますがあえての
換装をたっぷりとり進めてみました(笑) 発色的には満足ですね。
ライト類も初手から電飾してみました。
リア側はお約束のLED赤色5mm球。こちら某オークションで抵抗接続済みの物が有るので
それを流用して自分で配線。まあ買うと以外としますが20本入りで1000円以下なので
ほんと低コストで済んでますわw
フロント側は色々苦労しましたw
そもそもでこのアルファボディって電飾に全然向いて無くて、
ライトパーツの固定ビスが、丁度ライトユニットの裏側近辺に来ますw
今回はその固定パーツを配して、ボディは貫通処理。グリルパーツのライト部分を切り取り
内部にLEDユニットと反射板を仕込んでます。大穴のレンズ固定にえれー苦労してますが
まあ走っている限り荒は見えないかなw 近くで見ると超立体的なシューグー積層が泣けてきます(笑)
ちょっと興味が有り こんなパーツを買うてみました。
ブレードレーシングプロダクト
電飾の電源には一般的に受信機の空きチャンネルの接続が必要ですが、
毎度接続する程長くとると、内部で絡んだり、短いとボディの取り外しが面倒だったり
色々と問題がありましたが、このマグネットキャッチ。ホント良いですね。
実に節度感ある作動で、ネオジム磁石の関係で逆接は無いみたい。
逆接してもLEDが光らないだけですが、まあ取り外せると言う事は良いですね。
ちょっと高いですが、このパーツ自体 バラで売っている事を知りましたので
次回はこの部分も自作したいと思います。うーん 完成に満足(^^)
(*´ω`*)
寝ますw