goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「谷脇康彦総務審議官NTTからも接待」について考える

2021-03-05 06:24:05 | ニュース

 

総務省幹部、2日で答弁修正 接待問題、野党反発「虚偽だ」 参院予算委

3/4(木) 7:18配信

時事通信

 3日から参院でスタートした予算委員会でも、総務省幹部接待問題が取り上げられた。

 谷脇康彦総務審議官は、同省が許認可権を持つ通信会社との会食の有無に関し、1日の衆院予算委での答弁を修正。野党側は「虚偽答弁」と反発し、与党からは進退問題に発展するとの声も出ている。

 「通信会社と食事をした事実はないか」。立憲民主党の真山勇一氏が参院予算委でこうただすと、谷脇氏は「意見交換を目的に利害関係者の通信事業者と会食する場合はある」と答弁。続けて「国家公務員倫理法に反する会食はないと認識している」と付け加えた。

 谷脇氏は1日の衆院予算委でも、問題となっている「東北新社」以外の衛星放送事業者や通信会社からの接待の有無を問われた。その際は「業界団体の立食パーティーなどの場で懇談、あるいは勉強会でご一緒するケースはあった」と説明していた。

 わずか2日間で「立食パーティー」「勉強会」としていた答弁を「会食」に修正した背景には、3日付の週刊文春(電子版)の報道がある。

 それによると、谷脇氏は総務省から認可を受けて事業を行うNTT関係者から、昨年までに計3回の高額接待を受け、必要な会食届も提出していなかったという。同誌は、辞職した山田真貴子前内閣広報官も総務審議官だった昨年6月に接待を受けたと報じた。

 谷脇氏に関し、立憲の森裕子参院幹事長は記者団に「報道が事実なら明らかに虚偽答弁だ」として、菅義偉首相の責任を含めて追及する考えを強調。一方、自民党の閣僚経験者は「また新たな問題が出た。これ以上広がらなければいいが」と表情を曇らせ、公明党幹部は「谷脇氏は辞めざるを得ない」との見方を示した。

 立憲は3日の参院予算委で、首相の長男ら東北新社側から接待を受けた総務省幹部が、相手を利害関係者と認識していたかもただした。同社などが運営する衛星放送の許認可をめぐり、山田氏や吉田真人総務審議官が決裁していたことを問題視。吉田氏は「大変恥ずかしい話だが、会食の時点で利害関係に当たると認識していなかった」と苦しい答弁に終始した。 

 

菅内閣の目玉事業であった「携帯料金値下げ」を担当していた谷脇審議官。どんな勉強会をしていたのかと思ったら食事会だったと修正。

谷脇氏は減給10分の2(3ヶ月)の懲戒処分を受けました。ちなみに、審議官の給与は1500万円~1800万円程度だそうです。

それにしても、幹部国家公務員は接待がお好きなようです。みなさん飲み会は断らないのでしょうか?

 

平成十一年法律第百二十九号

国家公務員倫理法

第一章 総則

(目的)

第一条 この法律は、国家公務員が国民全体の奉仕者であってその職務は国民から負託された公務であることにかんがみ、国家公務員の職務に係る倫理の保持に資するため必要な措置を講ずることにより、職務の執行の公正さに対する国民の疑惑や不信を招くような行為の防止を図り、もって公務に対する国民の信頼を確保することを目的とする。

 

国家公務員倫理規程

5 利害関係者以外の者等との間における禁止行為

(利害関係者以外の者等との間における禁止行為)

第5条 職員は、利害関係者に該当しない事業者等であっても、その者から供応接待を繰り返し受ける等社会通念上相当と認められる程度を超えて供応接待又は財産上の利益の供与を受けてはならない

2 職員は、自己が行った物品若しくは不動産の購入若しくは借受け又は役務の受領の対価を、その者が利害関係者であるかどうかにかかわらず、それらの行為が行われた場に居合わせなかった事業者等にその者の負担として支払わせてはならない。

 

国家公務員倫理規程 公務員と民間の関係者の関わり方について定める規定。国家公務員倫理法に基づく。旧大蔵省の接待汚職問題がきっかけで2000年に施行された。各省庁が事業や免許などの許認可を与える企業や個人を「利害関係者」と位置づける。公務員が利害関係者から香典や餞別(せんべつ)を含む金銭・品物を受け取ったり、ゴルフや旅行などの接待を受けたりすることを禁じる。

費用が1万円を超える場合は自己負担をした場合でも事前に届け出が必要になる。利害関係者以外でも、課長補佐級以上の職員に5千円を超える接待や贈与の報告を義務付ける。規程に抵触した可能性がある場合、各省庁が人事院の国家公務員倫理審査会と連携して調査・処分する。

処分には懲戒と省庁内規の処分がある。懲戒の方が重く、免職・停職・減給・戒告の4種類がある。

 

 

国家公務員倫理規程は民間の就業規則と同じじゃないんですか。

民間なら就業規則違反は懲戒解雇です。

「会食」は倫理規定違反だとわかっていたから、「勉強会」と言ったのでしょう。それなのに、減給10分の2を3か月という処分です。

これは懲罰と言えるでしょうか?

政治家と公務員への懲罰は軽すぎます。謝ればいい。撤回すればいいなんてのは一般社会では通用しません。

税金で給与をもらっている公務員が、こんな甘い懲罰でいいんでしょうか。

倫理規定違反は「懲戒解雇」にする以外、こう言った癒着はなくならないのじゃないでしょうか?

したっけ。

 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

 

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

 

モ~ぎゅう物語16種類

     

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

minimarche

雑貨 Tkuru&Nagomu

     ハーブティーも取り扱っています  

0155-67-5988

 

Chef's dish Noix

食べログでメニュ―が見られます↓

Chef's dish Noix シェフズ ディッシュ ノワ

(【旧店名】Cafe&Bar Noix) 

 

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

筆ペンで楽しく書けて、想いが伝わる ゆるふで
 
ふでこ
日東書院本社
 
 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「内閣広報官に小野日子氏 ... | トップ | 「東京五輪・パラリンピック... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きままなマーシャ)
2021-03-05 13:49:10
嘘の答弁が国会では当たり前なのでしょうか^^
日本の政治はどうなってるんでしょう?
真っ当な人いるのかと思ってしまいます^^
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2021-03-05 15:56:06
国会のに呼ばれて、嘘の答弁をして、減給3ヶ月です。
嘘はバレなきゃ儲けもの。ばれても大した処分はない。
これじゃあ、国会の格が下がります^^
したっけ。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2021-03-05 16:05:53
うちのパソコンが悪いのかなぁ、、夫っさんのブログが 画像が多すぎてなのかなぁ、、、重くて~~訪問しても なかなか~~

やっと開きました。
今 たまたま総務省関連で 次々とやり玉にあがってるけど、、こんなの氷山の一角でしょうね。
他の省庁でも ドキドキしてる人いっぱいいると思う。
でも もし めっかっちゃっても 体調不良を理由に入院して辞職すればいいんだから まじめに生きてるのアホらしくなっちゃうねぇ、、
ひっ迫してるはずのベッドは どっからか 湧き出てくるんだね。(;'∀')

それにしても 菅さんをはじめ 谷脇さんなどなど、風刺人物画 お上手!
返信する
こんにちは~ (haru)
2021-03-05 17:02:01
こんにちは~

お偉いさんは自分のお金で飲み食いなんてしないんでしょうねぇ。
昔話す機会の有ったお偉いさんは銀座でお金を払う価値が有るかどうかは私が決めるなんて言ってたもんね。
神様だって思ってるみたいですよ。
返信する
★ゆずぽんさん★ (都月満夫)
2021-03-05 17:05:50
重いですか~。
初めていわれました。
本当に役人は接待されるのが大好きですね。
越後屋と悪代官の構図をそのまま現代に…。
それにしても、次々の明らかにするのが文春砲ってのが、他のメディアは情けないね。
野党も追及のネタが文春しかないのも情けない^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2021-03-05 17:10:13
おごられる人間がエライもんだと思ってるんじゃないでしょうか。
銀座で飲んでも、自分じゃないんですか~。
飲み食いタダで、給料が高いんじゃ泥棒みたいですね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事