団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「熟字訓・これ何と読む?-104-」について考える

2024-02-12 07:16:10 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

 

 

Q1. 牛縻

①.  はなづら 

②.  いのこずち

③.  ごぼう

 

Q2. 馬喰

①.  ばしゃく

②.  ばくろう

③.  ばしょく

 

Q3. 虎杖

①. ありどおし

②. こひ

③. いたどり

 

 

A1. 牛縻

正解①.  はなづら

②.  いのこずち…牛膝:ヒユ科の多年草。各地で普通の雑草。

③.  ごぼう…牛蒡:キク科の一年草または二年草。

 

A2. 馬喰

正解②.  ばくろう

①.  ばしゃく…馬借:中世・近世、馬を使った運送業者

③.  ばしょく…馬食:馬のように大食すること。「牛飲―」

 

A3. 虎杖

正解③.  いたどり

①.  ありどおし…虎刺:アカネ科の常緑小低木。

②.  こひ…虎皮:虎の毛皮。

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  
1「熟字訓・これ何と読む?-103-」について           93PV 2024-02-11
3トップページ                        32PV
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「熟字訓・これ何と読む?-10... | トップ | 「熟字訓・これ何と読む?-10... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★suisuimrdakaさん★ (都月満夫)
2024-02-12 21:13:50
聞いたことがあるだけで当たりですか?
そんなこともあるんですね^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2024-02-12 21:11:24
そうでしたか。
馬喰をしていた方がおりましたか?
自働車のない時代、馬は重要でしたからね。
虎杖はしてましたか~^^
したっけ。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2024-02-12 20:50:23
1番、2番は聞いたことあるってだけで選んだら、当たりましたね😉
3番は漢字と結びつかなくて😅当てずっぽうでは駄目でした😄
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2024-02-12 16:04:32
虎杖は知ってます^^
夫のおじいさんは平戸で馬喰をしていたそうです。
それで牛縻、馬喰は時々耳にする言葉でした^^
返信する
★うばゆり3さん★ (都月満夫)
2024-02-12 15:48:52
そうですね。
昔はいましたからね。
虎杖は難しかったですか^^
したっけ。
返信する
2問正解 (うばゆり3)
2024-02-12 15:02:28
こんにちは。

ばくろうって、子供のころきいたことがあります。
はなずらも。

いたどりは間違えました。
これは見たことはあるのですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事