団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「宮城県北の餅事情」について考える

2016-01-04 06:55:38 | 都道府県

宮城県に嫁いだ姪から、こんな年賀状が届きました。

「宮城県北のもと文化色々」ということで調べてみました。

  

◆あめ餅

宮城県北~岩手県南で食べられる、ひたすら甘い餅。

温めた麦芽あめに餅を放り込み、きなこをかけて食べる。

材料

もち米 3kg

 麦芽粉 200~250g(新鮮麦芽の場合は300~350g)

 ぬるま湯 6リットル

 餅 適宜

作り方

【麦もやし】

 1.  麦粒はよく水洗いして、発芽に必要な水分を吸収させるために水に2、3回替えながら二日間浸す。指で押しつぶせる程度になったら、水切りをして30度くらいの湯に10分間浸けて、ザルにあげて水を切る。

 2.  わら床を作り、30度に温度を保ち発芽させる。カマスにいれてもいい。むしろを掛けて一週間くらい置く。その間は乾燥させないようにぬるま湯をかける。熱すぎると芽が焼けるので注意する。

 3.  芽が麦粒の長さの1.5倍ぐらいになったら温度を下げ、新鮮麦芽として利用する。太い芽がよく、また新鮮麦芽が糖化力も高い。すぐに使用しない時は天日干しをして保存し、粉末にする。

 

 【麦芽飴】

 1.  もち米は一晩、水に浸して芯がなくなるまで蒸す。分量のぬるま湯に蒸し米を入れ、60度に下げる。麦芽粉を入れて、60度に保ちながら約6時間保温し、糖化させる。時々かき混ぜること。

 2.  糖化が終わったら、80度まで温度を上げて麻袋で濾し、鍋に入れて煮詰める。吹きこぼれに注意し、アクを取る。煮詰めの目安は米の分量の7、8割程度。

 

 *あたためた飴につきたての餅(または焼いて湯をくぐらせた餅)を入れ、茶碗に盛って、きなこをかける。

 

◆えび餅

海老フライに使うような大きな海老ではなく、ごく小さい海老(ヌマエビ)をまぶした餅。

岩手県一関市で食べられるとのことだが、宮城でも食べます。

ちなみに、食べると口の中に海老のひげがちくちく刺さって痛い。

材料

川エビ、または沼エビ 適宜

 しょうゆ 適宜

 酒 適宜

 餅 適宜

作り方

1. 川エビ(もしくは沼エビ)をゆで、しょうゆ、酒で味付けする。

 2. 1. を餅をからめる。

 

◆ふすべ餅

挽き肉とすりおろしたゴボウを甘辛く煮て、餅にからめたもの。

古くはどじょうで作ったらしい。

宮城県栗原市発祥であるらしい。

材料

焼きドジョウ粉 20g

 大根 300g

 ゴボウ 150g

 

 

  しょうゆ 大さじ5

  酒 大さじ2

 

 赤唐辛子 少々

 水 カップ4

 サラダ油 大さじ1

 餅 適宜

 

作り方

1.  焼きドジョウは細かく刻み、すり鉢ですって粉状にする。トウガラシは長いまま、縦に裂いてタネを取る。

 2.  大根、ゴボウをすりおろす。

 3.  鍋に油を熱して、すりおろしたゴボウを炒め、大根おろし、唐辛子、粉末ドジョウを加えて、水を入れる(大根から出る水分を見て加減する)。

 4.  3. にAを入れて、アクを丁寧に取りながら、弱火で1時間ぐらい煮る。

 5.  椀に4. と餅を入れて、熱いうちに食べる。

【宮城・仙台】ずんだ餅だけじゃない!お正月のもち料理in宮城

 

ふす・べる【×燻べる】

[動バ下一][文]ふす・ぶ[バ下二]

1 煙がたくさん出るように燃やす。いぶす。くすべる。「杉の枯れ葉を・べる」

2 煙にあててすすで黒くする。いぶしをかける。いぶす。「銀を・べる」

3 嫉妬(しっと)する。やきもちをやく。

4 煙にあてて苦しめる。また、責める。

「本の妻()の内侍の・べ侍りければ」〈後撰・恋五・詞書〉

「面憎(にく)や、帰りなば・べてやろか」〈浄・信濃源氏〉

デジタル大辞泉

 

あなたのところにも変わったお餅の食べ方がありますか? あったら教えてください。

 

 

【かってにせんでん部】

         ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています 

  

    http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

(株)ディステリア京屋

 

※12月28日(月)~1月2日(土)まで年末年始のお休みをいただきます。
新年は1月3日(日)初売り、4日(月)も休まず営業予定です。

 

さて、1月のイベント開催のご案内です。
☆ミニマルシェ 初売り☆ 

1月3日(日)11時オープン
お正月で食べすぎ・飲みすぎた体を労わるハーブティーはいかがでしょうか?
ショップでお買い上げいただきましたお客様にはささやかなプレゼントをご用意しております。
また、お子様にはお菓子つかみ取りのチャンス!!
どちらも数に限りがございます。お早めにご来店くださいませ!

Cafe & Bar Noixも3日より同時オープンいたします。新年会のご予約も受付中です。

☆ショップ イベント・ワークショプ☆

”冬茶 試飲会”
人気の四季茶シリーズ、冬茶をご試飲いただけます。
せき、のど、風邪におすすめのこの時期にぴったりのお茶です。
日 時:1月5日、12日、19日、26日(火) 11:00~19:00(予約不要・無料)

”長崎黒葡萄 試飲会”
美容に良いと有名な赤ワインの原料、黒葡萄のお茶です。
ポリフェノールの抗酸化作用により、老化や生活習慣病の予防に繋がる、アンチエイジングティー。
視力回復やダイエット、脚のむくみにもお勧めです。
日 時:1月6日(水)11:00~19:00(予約不要・無料)

”埼玉エキナセア 試飲会”
インディアンがヘビに噛まれたときに飲んだり傷口にすり込んで使ってきた秘薬、エキナセア。
風邪やインフルエンザの予防にとにかくオススメの、免疫力アップティー。
日 時:1月7日(木)11:00~19:00(予約不要・無料)

”北海道白樺 試飲会”
「森の看護婦」と呼ばれ、世界中で古くから人々の健康に関わってきた白樺。
身近にあるのに意外と飲んだことのない北海道のお茶で、血液浄化、体質改善はいかがでしょう?!
日 時:1月20日(水)11:00~19:00(予約不要・無料)

”沖縄クミスクチン 試飲会”
沖縄では「ウコン」「グァバ」並び、三大薬草茶と呼ばれるクミスクチン。
リクエストにお応えしミニマルシェに新登場です。
腎臓のトラブルや関節炎、美肌などなどなど・・・沖縄パワー満載のお茶です。
日 時:1月21日(木)11:00~19:00(予約不要・無料)

”デトックス バスオイルつくり”
年末年始の疲れをとるのにぴったり!老廃物を出してすっきりとした新年を☆
日 時:1月13日(水)・14日(木)11:00~14:00(15分程度)
材料費:1200円 
※8日(金)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

”香りで元気になろう!ユズの香りのオーデコロンつくり”
明るく前向きにしてくれるユズの香り。香りをかぐだけでホッとするような、御守りオーデコロンはいかがでしょう?
日 時:1月27日(水)・28日(木)11:00~14:00(15分程度)
材料費:500円 
※22日(金)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)


☆ミニミニマルシェ☆(予定)

北海道の食材販売、ミニミニ屋台などなど・・・
その日の入荷状況とお客様の様子を見ながら登場する、ゆる~いマルシェ。
リクエスト受付中です!
日 時:金・土曜日 17:00~20:00 

☆ミニマルシェは本日が年内の最終営業日となっております。
本年は誕生したばかりの幼いミニマルシェをかわいがって頂き、ありがとうございました。

新年はカフェ・雑貨ショップともに3日(日)からオープン、4日(月)も休まず営業いたします。
2階のミニギャラリー・イベントルームは5日(火)からの営業となります。
新年会を兼ねた会議等にも、Cafe & Bar Noix(ノワ)と合わせてぜひご利用ください。
新しい年もミニマルシェをどうぞよろしくお願いいたします。

 


したっけ。

 

[黄金餅本舗のお餅]6種類おためしセット(白餅、よもぎ餅、玄米餅、黒ごま餅、青のり餅、黒豆餅)≪杵つき、セイロ蒸しで昔ながらのお餅! ≫
クリエーター情報なし
美食サークル



コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「三が日とは何か?」につい... | トップ | 「丹頂撮りました★動画★」 ... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (きままなマーシャ)
2016-01-04 08:54:53
どれも初めてのお餅です。
栄養価も高くていいですね。
あめ餅やえび餅はきっと好きだと思います^^
姪たちに餅チリを出したら大好評でした^^
返信する
おはようございます (まる)
2016-01-04 09:41:06
土地によっていろんな食べ方があるんですね。
面白いおもち文化ですね。
ちょっと試してみたい気もします。
岡山はあまり特色がないと思います。(知らないだけかも)
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2016-01-04 10:43:56
餅チリ?
それは新しい食べ方ですね。
間違ていなかったら、エビチリの餅バージョンですよね^^
したっけ。
返信する
★まるさん★ (都月満夫)
2016-01-04 10:46:44
餅文化はたくさんあると思ったんですが・・・
そちらはないですか?
こちらは、あんこ餅があります。
餅に餡子をまぶして食べます。
お汁粉ではありません^^
したっけ。
返信する
Unknown (みゆきん)
2016-01-04 14:03:17
仙台に身内が沢山いるけど、それは知らなかったべさ
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2016-01-04 14:09:23
地域が違うんだべ^^
したっけ。
返信する
Unknown (はぴ)
2016-01-04 15:06:25
お餅の食べ方もいろいろあるものですね。
私は以前 お雑煮が苦手でしたが
今は食べれるようになりました(^^;
返信する
Unknown (柴犬ケイ)
2016-01-04 17:18:54
都月さん   こんばんは♪

いつもありがとうございます♪
宮城県の餅は美味しそうですね。
エビ餅もアレルギーでなかったら
食べたいです。
ずんだ餅は旅行に行った時食べて
美味しかったです。

今日16℃まで上がり風がなく暖かかった
です。
返信する
Unknown (青翠)
2016-01-04 17:49:34
流石姪っこさんですね。

もちのたべかたですか~
特に変わったもんはありませんねえ。
醤油と砂糖、きなこ、大根おろしくらいかなあ。
返信する
★はぴさん★ (都月満夫)
2016-01-04 19:05:03
苦手だったんですか?
お雑煮苦手は初めて聞きました^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

都道府県」カテゴリの最新記事