goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「サツキ紅盃の花が咲きました」 MY GARDEN 2021.06.14日撮影

2021-06-24 05:40:17 | 自宅庭

サツキ紅盃(べにさかずき)の花が咲きました。

自宅のものは樹高50㎝くらいです。

去年は花つきが悪かったですが、今年はたくさん咲きました。

サーモンピンクの八重咲種です。

 

 

 

サツキ紅盃

品種名  ベニサカズキ

学名  Rhododendron

タイプ:ツツジ科の耐寒性常緑低木

樹高:1~1.5m

開花期:5月上旬~6月下旬

栽培適地:関東地方以南

花色  赤花 八重咲き花を沢山付けます。

直径4cmくらい

特徴

八重咲きの紅系サツキ。やや小葉で成長は中程度。

花も美しいですが、冬季には葉が赤茶色~紫色に美しく紅葉し、独特な姿になります。

したっけ。

 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

 

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

 

モ~ぎゅう物語16種類

     

ばあちゃんの教え8種類

ばあちゃんの教え 2」 8種類

「ばあちゃんの教え 3」 8種類

 

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

 

minimarche

筆ペンで楽しく書けて、想いが伝わる ゆるふで
 
ふでこ
日東書院本社
 
 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました-梅酒の... | トップ | 「矮鶏丁香花の花が咲きまし... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サツキの名前 (ゆり)
2021-06-24 06:07:36
おはようございます。

ベニサカヅキ…いろいろな名前があるのですね。

我が家のサツキ、今年は咲かないものがあるわね…と思っていたら、
今頃咲いてくるものがありました。

でも、大昔からの木なので名前がわかりません。
都月さんは、ご自分で全部購入?のようですから、名前が判明していていいですね(*^^*)
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2021-06-24 13:50:10
かわいくてきれいですね(*^。^*)
赤いお花にお庭も華やぎますね。
サツキはこちらでもまだあちこちに見られます。
長く楽しめていいですね^^
返信する
こんにちは~ (haru)
2021-06-24 15:51:41
こんにちは~

綺麗なサツキですね。
きちんと名札つけてて綺麗に管理されてますねぇ。
返信する
★ゆりさん★ (都月満夫)
2021-06-24 17:33:39
サツキの種類はたくさんあります。
これも、父親が植えたもので名前を調べるのが大変でした。
他にも分らなくて調べたのがありますよ^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2021-06-24 17:34:56
シンプルな赤もいいでしょう。
今やっと蕾がついてきたサツキもあります^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2021-06-24 17:36:39
名札に気づいちゃいましたか~。
書いておかないと忘れるので、全部つけています。
写真を撮るときは写らないようにしてたんですが…^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自宅庭」カテゴリの最新記事