団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「熟字訓・これ何と読む?-91-」について考える

2024-01-22 07:19:09 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

Q1.二合半

①.こなから     

②.ますますはんじょう

③.やっこ

 

Q2.更衣

①.きがえ

②.きさらぎ

③.さらしな

 

Q3.忍冬

①.にんたい

②.おす

③.すいかずら

 

 

A1.二合半

正解①こなから

②.ますますはんじょう…益々繁盛《二升五合の駄洒落》

③.やっこ…奴:「にごうはん」と読むと、身分の低い奴 (やっこ) などを卑しめていう語。

       《1日5合の扶持米 (ふちまい) を朝夕二度に分けて食べたところから》

 

A2. 更衣

正解②.きさらぎ

①.きがえ…着替え:着替えること。また、着替えるための衣類。

③.さらしな…更科/更級:長野県千曲市 (ちくまし) 南部の地名。

 

A3. 忍冬

正解③.すいかずら

①.にんたい…忍耐:苦難などをこらえること。

②.おす…押忍:若い男性どうしが出会ったときに使うあいさつ語。

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「熟字訓・これ何と読む?-90... | トップ | 「第57回郷土作家アンソロジ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりに復帰 (うばゆり3)
2024-01-22 07:27:32
おはようございます。

さぼってました(笑)
1を間違えました。

すいかずらは我が家にありましたが、木に絡みつくので切ってしまいました。
花は可愛いのですけどね。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2024-01-22 12:06:36
更衣、如月も言葉のニュアンスがきれいですね。
すいかずらの花は、こちらでも見かけます。
いい香りですね。
二合半はわからないけど、消去法で^^
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2024-01-22 19:10:35
いや〜😆1番の【こなから】は分かりませんでした。
いや、みんな分からないけど、当てずっぽうでも外れましたわ😮‍💨
2番3番は消去法で・・当たりました👏
返信する
★うばゆり3さん★ (都月満夫)
2024-01-22 21:58:13
Q1は難しいでしょう。
聞いたことがないです^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2024-01-22 21:59:39
ああ、またしても消去法ですか?
ダミは難しいなぁ^^
したっけ。
返信する
★suisuimedakaさん★ (都月満夫)
2024-01-22 22:01:09
こちらも消去法ですか~。
本当にダミーを考えるのは難しい^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事