団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「尾身会長…バッハ会長を批判」について考える

2021-08-27 05:43:40 | ニュース

 

宣言拡大」中…拍手起きた尾身会長“バッハ批判”

8/26(木) 13:58配信

テレビ朝日系(ANN

 

 新型コロナの感染拡大に歯止めが掛からないなか、25日に政府分科会・尾身茂会長は、再び来日したIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長について、「なんで来るのか」と厳しく批判しました。

 

■尾身会長…バッハ会長を批判

 一方、「バッハ会長の再来日」について、政府分科会の尾身茂会長は「バッハ会長、私もお会いしたことありませんけど、今、人々にテレワークを要請しているわけですよね。その時に今回また来るんで、バッハ会長のあいさつが必要なら、なぜオンラインでできないのか。こういうことですよね」と述べ、厳しく批判しました。

 

 さらに、尾身会長は皮肉交じりに「国民にお願いしているんだったら、オリンピックのリーダー、バッハ会長、なんでわざわざ来るのか。普通のコモンセンス(常識)ならできるはずなんですね。もう1回来たから、銀座も1回行ったんでしょうと。私は専門家会議というよりも、一般庶民として、そう思います」と訴えました。

 

尾身会長が、とうとうしびれを切らしました。

バッハ会長の再来日を、何故オンラインでできないのかと批判しました。

一回来たからオンラインでいいと思うと言いました。

「私は専門家会議というよりも、一般庶民として、そう思います」

尾身会長、国民はみんな同じ事を考えています。

しかし、バッハ会長は別名「ぼったくり男爵」と言われています。

来日しなければ豪勢なおもてなしはしてもらえないじゃないですか。

よほど日本の「お・も・て・な・し」がお気に召したのでしょう。

おもてなしをする方もどうかと思いますが、もう一般常識が通じないほど、浮世離れした生活を送っているのだと思います。

JOCも来なくていいとは言えない弱味でもあるのでしょうか?

したっけ。

 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

 

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

 

モ~ぎゅう物語16種類

     

ばあちゃんの教え8種類

 

 

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

 

minimarche

筆ペンで楽しく書けて、想いが伝わる ゆるふで
 
ふでこ
日東書院本社
 
 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「40人パラ歓迎会 開催」... | トップ | 「絵手紙もらいました-秋明菊... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (haru)
2021-08-27 11:48:08
こんにちは~

きっと色んな裏が有るのでしょうね。
困ったものです。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2021-08-27 13:44:33
本当です。
開会式のあいさつだけならオンラインで十分なはずなのに…。
裏の「お・も・て・な・し」があるんでしょうね^^
したっけ。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2021-08-27 13:56:21
昨日のトレンド1位になってましたね。
尾身さん。
尾身さんのようにはっきり物を言う人が政界にもいたら
少しは変わるかもしれませんね^^
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2021-08-27 15:49:31
今までも遠回しには言っていたんですが、とうとう痺れを切らしましたね。
分科会会長としては言えないので、一般市民としてと言いましたが、一般市民の目線が大事ですね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事