goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「御新造さん」について考える―外伝―追加説明(R12)

2009-07-27 17:53:42 | 雑学・豆知識・うんちく・小ネタ

岡場所

江戸における私娼(ししょう)街の通称。公娼遊廓(ゆうかく)制を敷いた江戸幕府にとって、私娼はすべて違法な秘密売春のはずであるが、幕府の対策が不徹底であったことにも一因があり、その根絶は容易でなかった。

吉原に対して、「傍(おか)」、すなわち、わきの場所の意味。江戸で、官許の吉原に対し、非公認の深川・品川・新宿などの遊里。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「御新造さん」について考え... | トップ | 真面目に「剃毛文化」につい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑学・豆知識・うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事