団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「熟字訓・これ何と読む?-92-」について考える

2024-01-24 06:56:31 | 漢字・文字

 

熟字訓(じゅくじくん)とは、日本語において漢字からなる単語に、単字単位ではなく熟字単位で訓読み(訓)を当てたものである。それ故に、単字に分解してもそれぞれに熟字訓の要素は現れず、その読み方でも分節不可能なものが多い。

常用漢字表の付表には、熟字訓の全てではないが、そのうちの116種(123表記)が示されている。

Q1.於朋花

①.おほね

②.おみなえし

③.ちゅーりっぷ

 

Q2.胡孫眼

①.やどりぎ

②.さるのこしかけ

③.ますたけ

 

Q3.筆頭菜

①.うど

②.あすぱらがす

③.つくし

 

 

Q1.於朋花

正解①.おほね

※この漢字は辞典には載っていませんが、難読漢字にはあります。

 正式には熟字訓とは言えないかもしれません。

②.おみなえし…女郎花:スイカズラ科の多年草。

③.ちゅーりっぷ…鬱金香:ユリ科の多年草。

 

Q2.胡孫眼

正解②. さるのこしかけ

※胡孫は「さる」のことです。

①.やどりぎ…寄生木:ヤドリギ科の常緑小低木。

③.ますたけ…鱒茸:ツガサルノコシカケ科のキノコ。

 

Q3.筆頭菜

正解③.つくし

①.うど…独活:ウコギ科の多年草。

②.あすぱらがす…竜髭菜:クサスギカズラ科の植物の一種。

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「第57回郷土作家アンソロジ... | トップ | 「絵手紙もらいました-桃太郎... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suisuimedaka)
2024-01-24 13:24:52
漢字を見た瞬間・・今回も難しい1番は、おほね?まったく想像もつかなかったんですよ〜😅「おほね」って大根のこと😳
2番は漢字の数が多いってだけで「さるのこしかけ」にしたら当たりましたねww
3番は土筆の漢字、一文字が入っていたので、つくしにしました😉
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2024-01-24 13:48:19
おほねは大根ですか?!
1回聞いたら忘れられないですね^^
返信する
★suisuimedakaさん★ (都月満夫)
2024-01-24 17:00:03
「おほね」は聞いたことがないですね。
「おほね」が「おおね」になって「大根」になったそうですよ。
サルノコシカケは文字数です入りですか~^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2024-01-24 17:01:08
「おほね」なんて言ったら、誰も分かりませんね^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2024-01-24 21:31:48
筆頭菜 つくしだけ読めましたです。
大根が「おほね」お公家さんの言葉みたいですね^^
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2024-01-24 22:08:06
本当ですね。
公家言葉か女房言葉のようです^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事