ウリパパの日記

自由気ままに・・・

新緑の長沼公園 2019.4.21

2019-04-21 15:59:02 | 自然
今日の八王子は朝から日差しに恵まれ初夏の陽気となっています。昨日のような冷たい南風も吹かず、最高気温は23.5℃を観測しています。昨日に続いて冬物の整理と洗濯、庭の手入れなど忙しい中、午前中には長沼の実家に出かけて相続関係の手続書類へのに記入や、押印などを済ませてきました。実家に向かう途中、3週連続で長沼公園を散策。15分ほどの寄り道になります。

今日はウグイスのさえずりがにぎやかでした。普段はなかなか姿を見せないウグイスですが、下のほうから聞こえてきたのでよ~く確認したところ、ちょんちょん飛び回る姿を目撃。すかさず超ズームでパチリ。
目が白いのでメジロかも。ケッキョケッキョ鳴いていたのでウグイスかな?


この2週間でパステルカラーから鮮やかな新緑に変化しました。


今日は今年初めてホウチャクソウを見かけました。


展望園地近くではチゴユリが満開。このあたりの花はサイズが小さく、高尾山でもよく見かけるような1cm程度の可憐な花です。元気よく上向きに咲いていました。


先週も紹介した栃本尾根のチゴユリは一回りサイズが大きく2cm程度でしょうか。


日邸団地へ下る斜面で見かけるチゴユリはビックサイズ。3cmを超える大きさで、重そうに下向きに咲いていました。


ひっそりと咲くシュンランの花


ジュウニヒトエ


さえずるウグイス?(超ズームのためボケボケです)。ケッキョケッキョ鳴いています。


最後は、実家の2階から見た浅川鉄橋を渡る中央線。201系ではなく130周年記念ラッピング電車です。


高尾で折り返し、再び上り線としてやってきたラッピング車。超ズームで再びパチリ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする