今日は午前中に上川霊園と八王子霊園へお墓まりでした。しかも高尾付近は久しぶりの大渋滞です。昼過ぎに戻り遅い昼食を食べ、午後も庭の水道ホースの付け替えなど行っていたら、いつの間にか15時を過ぎてしまいました。最高気温は八王子で15.1℃まで上がったものの、午後から低い雲が垂れ込め昨日に比べると肌寒い一日となっています。この陽気では高尾付近の桜も咲き進んでそうにないので、昨日訪れなかった広園寺と真覚寺の桜の様子を見に行ってきました。
山田町にある広園寺は総門前や仏殿前の山桜が有名ですが、高尾の大光寺とほぼ同じ時期に開花する仏殿裏(方丈前)の枝垂れ桜も見ごたえあります。その枝垂れ桜は、大光寺に比べると開花が遅れている様子です。
南側の枝の先で開花が進んでいました。
仏殿横の梅はそろそろ終盤を迎えています。この梅は一本の木から紅白の梅が咲く源平咲きです。
一つの花が紅白に分かれています
山門と山桜。山桜が開花するまで、あと1週間から10日くらいでしょうか。
再び仏殿奥の枝垂れ桜を見上げます。枝垂れ桜は一段高くなった方丈の前に立っています。
少し離れたところから見る梅と枝垂れ桜。源平の梅は仏殿の脇にあります。
続いて、散田町の真覚寺へ向かいます。
真覚寺には2本の彼岸桜があります。例年、高尾の大光寺の江戸彼岸桜より少し早く開花します。昨日の大光寺は開花直前でした。真覚寺の彼岸桜は見頃となっていました。
観音堂と彼岸桜
観音堂横から見た彼岸桜
本堂前のソメイヨシノの蕾にはピンク色の花芽が見えてきました。
今日は東京の靖国神社でソメイヨシノが開花しました。今種前半は肌寒さが続くので、真覚寺のソメイヨシノはあと4~5日で開花しそうです。例年八王子市役所の標本木は市内でも相当早く開花し、真覚寺よりも2~3日早い印象です。従って八王子の標本木では今週火曜日か水曜日の開花と予想します(現地を見ずにエイヤの予想です(笑))。
自宅に戻ると、北関東方面には青空が広がり、久しぶりに日光連山が鮮明に見えていました。中央は男体山、左に太郎山、右に大真子山、女峰山と連なります。
関東地方の最高峰でもある日光白根山、その左に錫ヶ岳、鉄塔の奥には皇海山を遠望します。
めじろ台のマンションの先には東京スカイツリーが見えていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます